- 所在地:埼玉県
- 病床数:733床
- 看護師数:923名
配属前に全部署経験できるジョブローテーション研修・急性期/救急医療・がん診療強化・月平均10日休み・福利厚生充実・全国から入職者多数!!
採用担当者からの伝言板(2025/04/21更新)
・2026年卒 看護師採用試験が3月29日(土)より開始しております。
3月から9月まで複数日試験日を設けております。
申込みにつきましては、当院HPよりご応募ください。
・病院見学は毎週土曜日10:00~実施しております。
興味のある病棟やER・ICUなどを見学いただけます。
希望の日程にてご応募ください。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
先輩情報
仕事にプライベートに充実した日々を過ごしています。
看護師 S・Y
- 職歴(キャリア):2022年〜
- 出身校の所在地エリア:群馬県
- 出身校:上武大学
- 所属診療科目:手術室
- 現在の業務内容とエピソードなど
- 当院に入職を決めた理由や志望動機を教えてください。
- 新人研修教育プログラムについて印象に残っていることなど
- 病棟の雰囲気など当院の魅力を教えてください。
- 仕事のやりがいを教えてください。
- 今後の目標を教えてください。
- これから就職活動を行う看護学生さんのみなさんへメッセージをお願いします。
- 現在の業務内容とエピソードなど
-
2年目後半となり、手術室業務にもなれはじめ、器械出しに続いて外回り看護師として業務を行い始めています。慣れないことも多いですが、先輩にも確認しながら毎日を過ごしています。器械出し看護師では様々な科の手術に入るため解剖から勉強しなおすことで手術の内容を理解しながらスムーズに手術が進行できるよう心掛けています。同期とは助け合い、教え合いながら仕事を行い、プライベートでも出掛けたりと仕事する上でとても大切な存在です。
- 当院に入職を決めた理由や志望動機を教えてください。
-
大学時代は行きたい科が特になく悩んでいましたが、ツインのインターンシップに参加した際にジョブロテーション研修について知り、ここならすべての科を回ってから、自分にあった仕事が見つけられると思い、選びました。
- 新人研修教育プログラムについて印象に残っていることなど
-
入職して初めての1ヶ月は講義を行い、看護師とって大切な知識や技術を改めて学ぶことができました。また、その講義を行うことでこれから看護師として働くんだと実感し、わくわく感が出てきてとても楽しかったです。ジョブローテーションが始まってからはそれぞれの配属の特徴を見ながら基本的な看護技術を身につけていくことができました。
- 病棟の雰囲気など当院の魅力を教えてください。
-
手術室の業務は学生時代に学んだこととはまた違った仕事内容ですが、毎日の学びが多く充実した日々を送っています。配属後は手術室看護師としての技術を身につけるため、手術室ラダーはあります。また、手術に入る際も初めからは先輩が一緒についてくれるため安心して仕事をすることができます。手術室の雰囲気はとてもよく、分からないことがあれば誰に聞いても嫌な顔ひとつせずに一緒に考え、教えてくれます。
- 仕事のやりがいを教えてください。
-
学習の毎日ですが、手術の器械出しや外回りを1人で任せてもらえた時には、毎日頑張ってきてよかったなどとてもやりがいを感じます。
- 今後の目標を教えてください。
-
今はまだ、外回り看護が始まったばかりで先輩に頼ってしまうことばかりですが、今後は今までにやってきたことを活かして自分一人で仕事を任して頂けるように頑張っていきたいです。そして、後輩にも自信をもって仕事を教えられ、頼りになる先輩になれるように手術室看護師を目指していきたいです。
- これから就職活動を行う看護学生さんのみなさんへメッセージをお願いします。
-
沢山の病院をみて、悩んでしまうことが多いと思いますが、やりたいことや自分がここでなら頑張れると思える病院を選ぶといいと思います。まだ、何がしたいか分からないという方はぜひジョブローテーションがあり、新人教育が充実している上尾中央総合病院も参考にしてみてください。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 医療法人社団 愛友会 上尾中央総合病院 人事課 看護採用担当 TEL:048-773-1325/mail:nurse@ach.or. jp |
---|---|
住所 |
362-8588 |
アクセス | JR高崎線 上尾駅西口より 徒歩3分 |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧