明理会東京大和病院(旧:東京腎泌尿器センター大和病院)

  • 所在地:東京都
  • 病床数:168床
  • 看護師数:151名
制度待遇: 二交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 奨学金制度あり 託児所あり

先輩看護師がいう「職場の雰囲気がいい」をぜひ体験しに来てください!

見学・インターンシップのご応募お待ちしております!(2025/04/02更新)

*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+**+:;;;:+*

⭐インターンシップ・見学🧣🧤⭐

こんにちは!
明理会東京大和病院 採用担当です。

毎週(火)(金)実施中
WEB説明会は毎週(月)・(金)実施中
全学年参加可能です。

☆(土)(祝日)ご希望の方もご相談ください💁🏻‍♂️

少しでも気になった方、お気軽に参加可能です🍀
予定が合わない方も、日程調整可能です!🙋🏻‍♀️
遠方の方、交通費一部補助ございますのでぜひご来院ください!🚄
☆詳しい金額はお問合せください💁🏻‍♂️

・-・-病院説明会・見学会-・-・ (2時間コース)

病院見学はもちろん、先輩スタッフとの交流もあります🎵
当院の雰囲気をしっかり感じていただけると思います。

・-・-インターンシップ-・-・(5時間コース)

病院見学を含めたインターンシップを実施いたします。
午前は病院見学、午後は就業体験となります。
病院見学と就業体験を通して、当院の雰囲気を感じてください♥


どちらも、友達との参加大歓迎です!!
ぜひご一緒にご予約どうぞ😉💕

【お問い合わせ先】
明理会東京大和病院
TEL:03-5943-2431 (総務課直通)
Email:recruit.yamato@ims.gr.jp
採用担当: 総務課 矢部・伊部

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

病院データ

病院名 明理会東京大和病院(旧:東京腎泌尿器センター大和病院)
病院種別 民間病院
病院の紹介 ■看護部理念
『看て・聴いて・感じて』を基本に看護の力を最大限に発揮する

【はじめに】
 大和では1人1人が自律し、看護のプロフェショナルとして豊かな人材の育成を目指していま
 す。そして「私たちの笑顔で患者さんも笑顔になる。患者さんの笑顔が私たちを笑顔にする」
 「大和の看護師でよかった」と言っていただける最良の看護を提供できる看護部を目指して
 います。 


★骨盤腔内の専門病院

「大和だからこそ」経験できることがある

 [整形外科] ・・・世界の名医がプロスポーツ選手などを執刀中
 [消化器外科]・・・上部下部含めた消化器領域の全域を対応
 [婦人科]  ・・・思春期から更年期まで女性の健康をトータルにサポート
 [泌尿器科] ・・・多岐にわたる腎・泌尿器疾患に対応しています。
 
その他都内でもまだ5施設しかない「オーバーナイト透析」も行っています。


★充実した新人教育
 ・IMSグループによる「オリジナルの研修」
 ・クリニカルラダーによるキャリアアップ
 ・先輩看護師(プリセプター)がマンツーマンで指導します!
  
  看護部全体は「アットホームな雰囲気」です。


★職員寮
 ☑バス・トイレ別、☑オートロック付、☑エアコン完備、☑1K6畳~8畳
 ☑家賃半額、☑別途手当支給
 地域の家賃相場から半額以下で利用できます。


★奨学金制度
 「看護師を目指し、看護学校入学を予定している方」
 「看護師免許取得後に当院での勤務を希望している方」を対象に奨学金制度を用意して
  います。


★職場の雰囲気

大和に就職した理由で一番多いのが「雰囲気がいい」です。

 看護師だけでなく、リハビリ、薬剤師、検査のスタッフなど、部署をこえて名前や顔を覚えて
 仲良くなれる職場です。 《大きな病院じゃないからこその良さ》 があります。
 先輩が優しく、意見の交換もスムーズにできて、スタッフ同士が助け合える環境です。
 もちろん先輩後輩の関係はあっても、ただ上下関係が厳しいのとは全く違い、
 優しい雰囲気のある職場です。病棟によっては男性スタッフも多めなので、男性看護師にとっ
 ても気楽に働くことができます。
診療科目 内科 呼吸器内科 消化器内科 消化器外科 循環器内科 神経内科 外科 整形外科 脳神経外科 心臓血管外科 婦人科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 腎臓内科
乳腺外科 糖尿病・内分泌・代謝内科 脳神経内科
開設年月日 2012年7月1日
病床数 168床
職員数 446人
(2024年10月1日時点 )
看護師数 151人
(2024年10月1日時点)
院長 明樂 重夫
看護部長(総師長) 脇坂 史子
看護方式 固定チームナーシング
看護配置基準 10:1
外来患者数 約268人/日
入院患者数 約18人/日
明理会東京大和病院の新人教育 1.新人看護師の教育はお任せください!

当院ではプリセプター制度を導入しています。
先輩看護師であるプリセプターは、新人看護師が自ら考えて答えを導き出せるように、とても丁寧に教えてくれます。

プリセプターはもちろん、師長や他のスタッフにも、分からないことはすぐに聞くことができる環境なので、安心して取り組んでいくことができます。
そんな環境があるため患者さまからは「病院全体が温かくて、アットホームな雰囲気だね」と言われる事が多いのが自慢です。


2.IMSグループオリジナルの研修プログラムで確実にスキルアップ!

東日本最大の規模を誇るIMSグループに所属する当院では、グループ共通のオリジナル研修プログラムにて、専門職としての実践能力を高め、継続的にキャリアップできる教育を受けることができます。

・キャリアラダーで、スキルアップ!
教育の基本は、キャリアラダー(レベル1~レベル5まで)を導入し、
看護職として実践能力や専門的知識や技術を身に付けられるように、段階的にステップアップしていきます。

レベル1 指導を受けながら看護実践ができる、夜勤ができる
レベル2 チームメンバーとして自立した看護実践ができる
レベル3 日々のリーダーとしての役割ができる
レベル4 固定チームリーダーとしての役割が果たせる
レベル5 施設レベルで研修企画プレゼンテーションなど、教育的役割が果たせる

・「アイナースプログラム」で新人看護師をサポート

新人看護師の教育をサポートするアイナースプログラムは、以下の5本立てで構成されています。看護師としてのスキルを確実に身に付けることができます。

(1)各フロア教育(患者さまを受け持ちながらプリセプターなどから指導を受ける)

(2)各施設内教育(各病院ごとの新人研修や技術研修)

(3)各ブロック別教育(各地域で実施している看護研究や接遇などの教育)

(4)IMSグループ本部教育(IMSグループ本部が主催する新人育成、専門強化などの研修)

(5)外部研修(看護協会、大学院、各種学会にて専門看護師・認定看護師などの資格取得、
   各種講習会参加などを支援)

病棟案内 ■2階:外来
女性医療センターと一般外来に分かれます。
外来患者数1日平均300名、月平均7000名近い患者さんが来院されています。
地域の方のニーズに対応できるように努めています。子育てやご家族の介護など
家庭を両立しながら個々のワークライフバランスに合わせた働きやすい環境です。

■3階:血液浄化療法センター 32床
透析体制は維持透析患者数約120名
スタッフは、看護師:13名(新人、ママさん、経験豊富な方がいます)、准看護師1名、看護補助者2名と
チーム一丸となって医療・看護を提供しています。
2021年よりオーバーナイト透析(深夜就寝中に治療を実施)を導入しました。

■4階:手術室・結石破砕室
月平均60件、年間2500~3000件手術を行っております。
来年には、手術室を1床増床し計4部屋稼働する予定です。
術前・術後訪問を通して患者さんの手術に対する不安を少しでも軽減できるよう、
そして安全安楽に手術を受けていただくために感染予防・事故防止・褥瘡対策など、
スタッフ一丸となって取り組んでいます。
明るく親しみやすい雰囲気で、患者さんをお迎えします。

■5階:42床(個室6床)
透析中の患者さんの受け入れを主に行っている病棟です。
長期療養中の方が多く、深い信頼関係を築ける看護の提供を目指しています。
ベテランから子育て中のママさん、そして若いスタッフが働いています。
透析に関する専門の知識を学ぶことができます。

■6階:42床(個室6床)
内科の入院をメインをとした一般病棟です。
内分泌、呼吸器、循環器、神経内科など専門性の高い治療に合わせた看護を提供しています。
男性の看護師が3名活躍しており優しさと強さが自慢です。

■7階:42床(個室6床)
主に周手術期を対象とした泌尿器科・婦人科病棟です。
他にも、化学療法治療やターミナル期の患者さんも多数ご入院されてきます。
排尿ケアに関する対応も専任看護師が対応しています。

■8階:42床(個室6床)
整形外科、消化器外科を中心とした急性期病棟です。
名高いアスリートも当院での手術を行っています。
若年層の患者さんも多く入院され、短期入院の患者さんが多く、
日々入院・手術・退院と活発的な病棟です。
<先輩たちの出身校> 関東地方 ■茨城県
アール医療福祉専門学校
つくば国際大学
日立製作所日立看護専門学校
茨城北西看護専門学校
茨城県立中央看護専門学校

■埼玉県
日立製作所日立看護専門学校
早稲田医療技術専門学校
埼玉県浦和医師会看護専門学校
入間平成学園入間看護専門学校
上尾中央看護専門学校
毛呂病院附属高等看護学院
埼玉医科大学附属総合医療センター看護専門学校
東京家政大学
浦和学院専門学校
さいたま市立高等看護学院
春日部市立看護専門学校
朝霞地区看護専門学校
国立病院機構東埼玉病院附属看護専門学校
蕨戸田市医師会准看護師学校
朝霞准看護学校

■千葉県
順天堂大学
国立習志野病院附属看護専門学校
船橋市立看護専門学校
帝京平成看護短期大学

■東京都
日本大学医学部付属看護専門学校
NTT東日本関東病院付属高等看護学院
板橋中央看護専門学校
愛国学園
板橋中央看護専門学校
杏林大学医学部附属看護専門学校
東京慈恵会医科大学
帝京高等看護学院
帝京大学
共立女子大学
都立板橋看護専門学校
国立看護大学校
都立豊島看護専門学校
聖母看護学校
首都大学東京
東京医療保健大学
東京工科大学
成増高等看護学校
東京都立保健科学大学
首都医校
上板橋看護専門学校
都立板橋看護専門学校
河北医療財団看護専門学校
東京女子医科大学
目白大学
日本大学医学部附属看護専門学校
一般財団法人博慈会高等看護学院
都立荏原看護専門学校
東京南看護専門学校
東京都立公衆衛生看護専門学校
博慈会高等看護学院
慈恵看護専門学校
東京女子医科大学
聖和看護専門学校
東邦大学医療短期大学
東京警察病院看護専門学校
東京都立足立新田高等学校
東京墨田看護専門学校
目白大学
板橋区医師会立看護高等専修学校
下谷医師会立看護高等専修学校
世田谷中央病院付属看護専門学校
世田谷区医師会立看護高等専修学校

■神奈川県
聖マリアンナ医科大学
神奈川県立厚木看護専門学校
東海大学
慶應義塾大学
川崎市立看護短期大学
イムス横浜国際看護専門学校
神奈川県立衛生短期大学
神奈川県衛生看護学校
<先輩たちの出身校> 関東地方以外 ■青森県
弘前市医師会看護専門学校

■岩手県
岩手県立二戸高等看護学院

■宮城県
仙台青葉学院短期大学
宮城県高等看護学校

■山梨県
帝京山梨看護専門学校

■新潟県
晴麗看護学校
新潟県立吉田病院附属属看護専門学校

■石川県
加賀看護学校
浅ノ川学園金沢看護専門学校
石川県立田鶴浜高等学校
こまつ看護学校

■長野県
長野看護専門学校
長野県佐久大学

■岐阜県
高山赤十字看護専門学校

■静岡県
順天堂大学
静岡県富士市立看護専門学校

■愛知県
豊橋准看護学校

■三重県
ユマニテク看護専門学校

■京都府
京都橘大学
社会福祉法人京都社会事業財団京都桂看護専門学校

■大阪府
国立療養所千石壮病院附属看護学校
大阪警察病院看護専門学校
独立行政法人労働者健康福祉機構大阪労災看護専門学校
大阪府病院協会看護専門学校
大阪医専看
枚方療育園関西看護専門学校
錦秀会看護専門学校

■鳥取県
鳥取大学

■島根県
島根県立大学

■岡山県
創志学園高等学校

■福岡県
私立杉森高等学校
折尾愛真高等学校
福岡市医師会看護専門学校

■長崎県
活水女子大学
長崎玉成高等学校

■佐賀県
佐賀女子短期大学付属佐賀女子高等学校

■熊本県
私立有明高等学校

■鹿児島県
奄美看護福祉専門学校

■中国
江蘇省蘇州衛生職業技術学院
広東省広州市南方医科大学
中国山東医学高等専科学校
中国中央広播甩視大学看護科

採用・待遇

雇用形態 正職員
募集職種 看護師
採用人数 22名
募集対象 看護師
募集学部 看護系学部・学科
応募・選考方法 マイナビからエントリー⇒応募書類を提出(WEB履歴書提出)⇒適性検査・小論文・面接
提出書類 履歴書
成績証明書
卒業見込書
健康診断証明書
※履歴書、各証明書はWEBから提出可能です。
※有資格者は資格免許のコピー、実務経験のある方は職務経歴書(様式自由)

給与関連

初任給 2024 年 4月 実績
条件 合計 基本給 諸手当(一律)
看護師(大卒) 246,700円 212,000円 34,700円
看護師(3年過程卒) 244,200円 209,500円 34,700円
看護師(准看→高看) 240,200円 205,500円 34,700円
諸手当内訳:住宅手当:15,000円
※入寮者は住宅手当12,000円
配属手当:10,000~20,000円
※10,000円は一律支給 (病棟10,000円、透析室17,000円、手術室20,000円)
白衣手当:1,200円
施設手当:8,500円
※令和8年度の診療報酬制度改定により変更する場合あり

短大2年課程の募集はなし
夜勤手当 あり / 都度支給
14,000円/回
その他手当 通勤手当(全額)、夜勤手当(都度払い)、配属先手当:10,000~20,000、住宅手当:12,000~15,000円、白衣手当、時間外手当など
モデル月収例 看護師・大学卒(1年目):302,700円
内訳:基本給212,000円、配属先手当10,000円、白衣手当1,200円、住宅手当15,000円、
    夜勤4回分56,000円(1回14,000円)、施設手当8,500円 
   ※時間外手当別途支給、夜勤は4回超えた場合は別途支給
昇給・賞与 昇給年1回(4月)・賞与年2回(7月、12月)※2023年度 実績3.7~4.2カ月 
勤務地 東京都板橋区本町36-3
勤務形態・勤務時間 二交代制
日勤 08:30 ~ 17:30
夜勤 17:00 ~ 09:00
1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)
休日・休暇制度 その他
年間休日:115日(公休9~10日/月)
有給休暇:(初年度)10日付与
特別休暇:慶弔、産休、育休など
福利厚生・加入保険制度 保健:雇用、労災、健康、厚生年金
〇福利厚生
・治療費減免制度(IMSグループの病院を受診した場合、月30,000円まで翌月の給与で補償)
・人間ドック(25歳以上、グループ健診施設にて毎年無料で受けられます。1,000円分の食事券もらえます。)
・職員用お弁当(補助あり)
奨学金制度 あり / 看護学生対象の奨学金制度(月50,000円)
退職金制度 あり / 勤続3年以上から支給
保育施設 あり / 未就学児相対応の保育室完備
被服貸与 あり / 手術室勤務の場合は制服貸与あり
その他の部署は白衣手当あり
看護宿舎 あり / 職員寮(オートロック、冷暖房完備、1Kタイプ・バストイレ別)
病院が家賃の半額を負担します!
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
研修制度・教育制度 あり / ラダー制度
専門・認定看護師の就業状況 認定看護師(緩和ケア)、(認知症)
平均年齢 34.8歳 ※2024年度実績
前年度の新卒採用実績数 新卒20名※2024年度実績
採用実績校 2025年度 採用予定校
板橋中央看護専門学校
イムス横浜国際看護専門学校
宇部看護専門学校
黒岩高等学校
幸手看護専門学校
淑徳大学
創価大学
新潟看護医療専門学校
西九州大学
東奥学園高等学校
都立板橋看護専門学校
萩看護学校
八戸学院大学
文京学院大学
安田女子大学
山梨大学

2024年度 採用実績校
板橋中央看護専門学校
イムス横浜国際看護専門学校
杏林大学
首都医校実践看護学科
大東文化大学
帝京科学大学
東京都立田柄高等学校
東京都立広尾看護専門学校
成増高等看護学校
宮城大学
安田女子大学
採用実績学部学科 看護系学部・学科
求める人材像 ・各々の場所で輝ける人
・元気に挨拶ができる人

働き方データ

所定外労働時間(月平均)※前年実績 平均6.2時間/月 ※2023年度実績
有給休暇取得日数※前年平均 2023年度新卒看護師 
年間平均有休取得日数:6日 ※10日付与
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 育休対象者数 男性1名/女性10名、育休取得者数 男性1名/女性10名 ※2024年度10月時点実績
女性管理職の割合※前年度 7.2%(151名中11名)※2024年10月時点
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 2024年 新卒採用者数20名 離職者数0名
2023年 新卒採用者数11名 離職者数1名
2022年 新卒採用者数10名 離職者数1名
新卒採用者数(男性/女性) 2024年 男性6名 女性14名
2023年 男性1名 女性10名
2022年 男性1名 女性9名
平均勤続年数 8.3年 ※2024年度実績

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 IMS(イムス)グループ 医療法人財団明理会
明理会東京大和病院
TEL:03-5943-2431(総務課直通)
Email:recruit.yamato@ims.gr.jp
採用担当:総務課 矢部・伊部
住所

173-0001
東京都板橋区本町36-3

地図を確認する

アクセス 都営三田線板橋本町 A2出口直結
URL

公開期間:2024年12月1日~2025年11月

東京都の民間病院

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募