- 所在地:長野県
- 病床数:455床
- 看護師数:616名
私たちは、赤十字精神のもと医療人としての倫理を守り、皆さまから信頼され、心のふれあう医療を提供します。
【2026年4月入職】採用活動中! ~ご応募お待ちしております~(2025/04/14更新)
積極採用活動中!!
当院は『チーム医療』を大切にしており、雰囲気の良さ、コミュニケーションが活発なところが自慢です!
充実した教育制度も自信を持っている点です。救急・災害看護に関心がある方もぜひご応募ください!
★≈ 2023年卒・2024年卒職員へのインタビュー随時公開・更新!「先輩情報」からご確認いただけます ★≈
【2026年以降入職予定のみなさま】
採用試験の日程
・4月12日(土)※4月2日にて応募を締切ました。
・5月 3日(土・祝)
・7月11日(金)
・8月 7日(木)
・8月21日(木)
・9月19日(金)
以降随時実施予定
応募締切は各試験日の10日前です。
(例)試験日:5月3日➤締切日:4月23日必着
※ 詳細は選考情報またはホームページよりご確認ください。
ご応募お待ちしております!!
【オープンホスピタル、病院見学会の開催について】
現在、募集を停止しております!
次回、夏頃の開催を予定しております。
決定次第当院ホームページおよびマイナビ看護サイトにて公開いたします。
IUターンも大歓迎です!諏訪地域圏の医療の担い手募集中!
【問い合わせ】
諏訪赤十字病院 事務部 人事課
〒392-8510 長野県諏訪市湖岸通り五丁目11番50号
TEL:0266-57-6066
合説出展情報 :
病院データ
病院名 | 諏訪赤十字病院 |
---|---|
病院種別 | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) |
病院機能 | 高度急性期 急性期 |
病院の紹介 | 諏訪赤十字病院では、がん医療・救急医療・災害救護の3つを診療の柱としています。諏訪地域の医療圏で、「患者中心の医療」を基本方針に、地域に根ざした信頼される病院を目指しています。 私たちは地域の拠点病院として、また赤十字病院として皆さまのさらなるご期待に応えていきます。そのためには、新たな価値を創造するためのイノベーション(改革)を起こし、“もっと心のふれあう医療の実践”、“真に満足して頂ける病院づくり”に挑戦してまいります。 看護面では、診療部門のさらなる充実を促進すると共に、教育研修の充実と認定資格の取得や国際救援など将来を見据えた人材育成も進めます。 ■病院理念 私たちは、赤十字精神のもと医療人としての倫理を守り、皆様から信頼され、心のふれあう医療を提供します。 ■基本方針 1.患者中心の医療を提供します 2.安全で良質な高度医療を提供します 3.保健・医療・福祉の連携を推進します 4.災害救援活動を積極的に行います 5.地域社会と共に歩みます 6.次代を担う医療人を育成します 7.職員が支え合い、明るく働きがいのある病院を創ります |
診療科目 |
内科 呼吸器内科 呼吸器外科 消化器内科 消化器外科 循環器内科 小児科 精神科 神経内科 リウマチ科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 産婦人科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 歯科口腔外科 内分泌内科 腎臓内科 総合診療科 病理診断科
【標榜診療科】 内科、腎臓内科、糖尿病・内分泌内科、精神科、脳神経内科、リウマチ・膠原病内科、呼吸器内科、消化器内科、循環器内科、血液内科、腫瘍内科、緩和ケア内科、小児科、外科、乳腺・内分泌外科、消化器外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、呼吸器外科、心臓血管外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科・頭頸部外科、リハビリテーション科、特殊歯科・口腔外科、放射線科、麻酔科、救急科、病理診断科(全32科) |
開設年月日 | 1923年(大正12年) 1月 |
病床数 |
455床
(455床(一般425床・精神30床)) |
職員数 |
1178人
(2025.4.1時点) |
看護師数 |
616人
(2025.4.1時点) |
院長 | 久島 英雄 |
看護部長(総師長) | 折井 こずえ |
看護方式 | バディ制チームナーシング+チームナーシング+継続受け持ち看護方式 |
看護配置基準 | 7対1 |
看護部理念と方針 | 私たちは、赤十字の基本原則に基づいて、一人ひとりを尊重した思いやりのある看護を提供します。 ■基本方針 1.患者・家族が納得した医療を受けられるよう支援します。 2.必要な連携をとり、安心できる継続した看護を実践します。 3.安全・安楽に療養できる環境をつくります。 4.専門性を発揮し、チーム医療を推進します。 5.主体的に行動できる人材を育成します。 6.明るく働き続けられる職場をつくります。 7.赤十字活動を積極的に行います。 |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
募集職種 | 看護師 助産師 |
採用人数 | 50名 |
募集対象 | 看護師・助産師資格取得見込みの者 |
募集学部 | 看護系学部・学科 |
応募・選考方法 | 適性検査、作文、面接 詳細は当院ホームページの採用情報をご確認いただく(https://www.suwa.jrc.or.jp/)または担当までご連絡をお願いいたします。 |
提出書類 | 履歴書(要写真貼付)、成績証明書、卒業見込証明書 |
給与関連
初任給 |
2025 年 4月 実績
※上記「諸手当(一律)」は全員一律で支給される手当になります。変動する手当につきましては、下記「その他手当」および「モデル月収例」をご参照ください。 ※募集する全職種は同一給与体系となります。 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夜勤手当 | あり / 都度支給 【令和7年4月採用新卒1年目の場合】 深夜時間帯(22:00~5:00)の1時間につき、 専門学校・短大卒:1,421円(1ヶ月の深夜時間帯の勤務が30時間を超えると1時間につき、1,842円) 大学卒:1,435円(1ヶ月の深夜時間帯の勤務が30時間を超えると1時間につき、1,862円) |
||||||||||||
その他手当 | 通勤手当 住居手当 扶養手当 特殊勤務手当 時間外手当 深夜手当 資格手当 グレード手当 寒冷地手当 |
||||||||||||
モデル月収例 | 看護師・大学卒 モデル月収(総支給額)357,053円 内訳:基本給257,100円、地域手当7,713円、通勤手当2,200円(2キロメートル以上5キロメートル未満の場合)、住居手当28,500円(家賃の半額。ただし、家賃57,000円以上は一律28,500円)、時間外手当21,360円(10時間の場合)、深夜手当40,180円(4回の場合) |
||||||||||||
昇給・賞与 | ■昇給 年1回 ■賞与 年2回 計4.18カ月 2024年度実績 |
勤務地 | 諏訪赤十字病院 長野県諏訪市湖岸通り5丁目11番50号 |
---|---|
勤務形態・勤務時間 | 二交代制
【看護師】 ・2交替制(8:30~17:00/16:30~翌9:30、16:00~翌9:00) 1ヶ月単位の変形労働時間制(週労働時間38時間45分) ※勤務病棟ごとに異なります。 【助産師】 ・2交替制(8:30~17:00/16:30~翌9:30、16:00~翌9:00) 1ヶ月単位の変形労働時間制(週労働時間38時間45分) ※勤務病棟ごとに異なります。 |
休日・休暇制度 | その他
【休日】日曜日、土曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)、諏訪赤十字病院創立記念日:123日/2024年度実績 【休暇】年次有給休暇24日(夏季休暇含む)、育児休暇、子の看護休暇、介護休暇、慶弔に関する特別有給休暇 等 |
福利厚生・加入保険制度 | 互助会加入 (職員旅行・スポーツ大会・納涼会等実施) |
奨学金制度 | あり / 【入職前】看護大学生等奨学金貸与規程あり。 ※在学の途中でも規程に基づき、貸与が可能です。詳細は担当者までご連絡ください。 【入職後】専門資格取得に係る奨学金貸与規定あり。 |
退職金制度 | あり / 在職3年以上の者に支給 |
保育施設 | あり / 院内保育所あり |
被服貸与 | あり / 貸与・クリーニングあり |
看護宿舎 | あり / 宿舎(寮)あり:ワンルームタイプのアパート(個室、バス・トイレ別、冷暖房完備) |
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内すべて禁煙 諏訪赤十字病院は、敷地内全面禁煙を実施しております。 |
研修制度・教育制度 | あり / 赤十字施設共通のキャリアラダーにてレベル認定 チューター(先輩看護師)、実地指導者、教育担当係長等による屋根瓦式の新人教育 |
自己啓発支援 | あり / 資格取得補助制度あり |
院内検定制度 | あり / キャリアラダー認定制度あり |
専門・認定看護師の就業状況 | 15領域23名の認定・診療看護師が力を発揮しています! ■認定看護師 救急看護(1名)、集中ケア(1名)、小児救急看護(1名)、精神科(2名)、摂食・嚥下障害看護(1名)、乳がん看護(1名)、認知症看護(3名)、皮膚・排泄ケア(3名)、緩和ケア(2名)、感染管理(3名)、がん性疼痛看護(1名)、がん化学療法看護(1名)、がん放射線治療看護(1名) ■診療看護師 クリティカルケア(1名)、プライマリーケア(1名) |
平均年齢 | 34.5歳 |
前年度の新卒採用実績数 | 42名(2025年4月1日入職者) |
働き方データ
有給休暇取得日数※前年平均 | 13.4日(2024年度実績) |
---|---|
女性管理職の割合※前年度 | 80%(25名中20名)※2025年4月1日時点 |
新卒採用者数(男性/女性) | 2024年 男性5名 女性31名 2023年 男性4名 女性25名 2022年 男性7名 女性38名 |
平均勤続年数 | 10.7年(2025年4月1日時点) |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 日本赤十字社 諏訪赤十字病院 〒392-0027 長野県諏訪市湖岸通り5丁目11−50 TEL : 0266-57-6066 FAX : 0266-57-6036 MAIL: jinji@suwa.jrc.or.jp 担当:人事課採用担当 |
---|---|
住所 |
392-8510 |
アクセス | JR中央線 上諏訪駅下車 かりんちゃんバス、スワンバスにて8分 タクシーにて5分 徒歩にて20分 中央道諏訪ICより15分 |
URL |
公開期間:2024年12月1日~2025年11月
長野県の公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)
-
北信総合病院 (JA長野厚生連病院)所在地:長野県 病床数:419床 看護師数:500名
-
長野県立こども病院
小児・周産期の高度専門医療を担う病院としてこども達の未来につながる看護
所在地:長野県 病床数:200床 看護師数:317名 -
国立病院機構 信州上田医療センター
信州上田医療センターは、上田を中心とした地域(上小地域)でただ一つの急性期の総合医療を担う地域に根ざした病院です!一緒に働いてみませんか?
所在地:長野県 病床数:337床 看護師数:329名 -
長野県立木曽病院
地域住民を支える木曽地域唯一の総合病院として安全で安心できる看護
所在地:長野県 病床数:149床 看護師数:134名 -
南長野医療センター篠ノ井総合病院(JA長野厚生連病院)
”患者本位”の医療を目指して
所在地:長野県 病床数:433床 看護師数:608名 -
長野松代総合病院(JA長野厚生連病院)
患者さんに寄り添った看護、それが私たちの原点です。卒後教育を充実させ、あなたが看護のプロになれるよう職員みんなで応援します。
所在地:長野県 病床数:485床 看護師数:432名 -
国立病院機構 まつもと医療センター
急性期から慢性期、専門医療まで、あなたのやりたい看護の領域が必ずあります。
所在地:長野県 病床数:458床 看護師数:385名 -
国立病院機構 小諸高原病院
小諸高原病院は心の健康を第一に考え、患者様の皆様が納得のいく医療を心がけています。
所在地:長野県 病床数:297床 看護師数:165名 -
長野市民病院
「患者さまの気持ちに届く”質の高い看護”の提供」を目指して
所在地:長野県 病床数:400床 看護師数:535名 -
地方独立行政法人 長野県立病院機構
つながる看護の夢、私の未来。
所在地:長野県 病床数:-床 看護師数:-名