- 所在地:石川県
- 病床数:426床
- 看護師数:353名
制度待遇:
二交代
寮・住宅補助あり
資格支援あり
退職金制度あり
奨学金制度あり
マイカー通勤OK
見学会再開しました! 随時受付しています。是非、お申込み下さい。
エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。
※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
概要・採用データ
説明会・
見学会/選考情報
病院データ
病院名 | 恵寿総合病院 |
---|---|
病院種別 | 民間病院 |
病院の紹介 | 恵寿総合病院看護部の基本理念は、地域社会の幸福に貢献するとともに、看護を通し看護師自らが自分の夢を実現することにあります。 われわれ看護部職員は、能登地域の健康を守る中枢医療機関としての自覚をもち、専門職者としてその役割を果たすことを使命としています |
診療科目 |
内科 呼吸器外科 消化器内科 消化器外科 循環器科 循環器内科 外科 整形外科 形成外科 美容外科 脳神経外科 心臓血管外科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 乳腺内科 緩和医療科
外科・消化器外科・乳腺外科・内科・消化器内科・循環器内科・脳神経内科・脳神経外科・整形外科・心臓血管外科・呼吸器外科・形成外科・美容外科・小児科・産婦人科・眼科・耳鼻咽喉科・泌尿器科・麻酔科・皮膚科・リハビリテーション科・放射線科・家庭医療科・緩和医療科 |
開設年月日 | 1934年 9月 |
病床数 |
426床
(426床(法人全体1,454床)) |
職員数 |
800人
(800名(法人全体1,350名)) |
看護師数 |
353人
(353名(法人全体535名)) |
院長 | 鎌田 徹 |
看護部長(総師長) | 本橋 敏美 |
看護方式 | PNSは、看護師2人が協働してケアを行う「二人三脚型」の看護方式です。 |
看護配置基準 | 一般病棟一群入院基本料1(7対1)、 障害者施設等入院基本料1(10対1) |
外来患者数 | 約800人/日
800名/1日平均 |
入院患者数 | 約387人/日
387名 |
あなたが輝ける環境がここにあります | 病院・看護部理念を基に、患者さんとそのご家族の思いを大切にした看護を目指しています。その実現のためには、チーム医療のなかで看護師がリーダーシップを発揮し、他職種のスタッフと力を合わせて質の高いケアを提供していく必要があります。職場は、多様な勤務形態を導入するなど、個人のライフスタイルに合わせた働きやすい環境になっております。じっくりと学べる教育プログラムを用意していますので、一つひとつ現場で確認しながら、専門知識・技術を身につけていってください。「けいじゅに来て良かった」と思えるように、優しく支えていきたいと考えています。 |
充実の教育プログラム | 4月から1年間をかけて臨床実践能力を養い、臨床現場に適応する人材育成を目的とした研修を行います。研修方法は年間を通じて計画的に行う技術研修と、一部署だけでは身につけにくい疾患別看護や技術をいろいろな部署を回り体験するローテーション研修です。 |
資格取得を応援します! | 認定資格取得や教育研修をサポートするため、研修期間中の給与の支給や交通費・受講料等を支給する制度があります。 特定行為看護師 特定行為(脱水時の点滴など)を医師が予め作成した手順書によってタイムリーに実施できる看護師を養成する研修制度が2015年に創設されました。2016年に特定行為研修指定医療機関に指定され、同年10月から研修センターを設置し4区分8行為の研修を行っています。働きながら研修を受講できるカリキュラムになっています。 現在、院内看護師11名が研修を修了し「特定行為看護師」として活躍しています。2019年度はさらに6名が受講中です。 認定看護師 特定の看護分野において熟練した看護技術と知識を有することが認められた看護師です。高水準の技術・知識で患者さんにケアを提供するだけでなく、看護スタッフのスキルアップのためのアドバイスや勉強会を行います。 現在、恵寿総合病院では9分野11名、恵寿金沢病院では2分野2名の認定看護師が活躍しています! |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集職種(取得見込) | 看護師 助産師 | ||||||||||||||||
採用人数 | 看護師 30名 、助産師 5名(恵寿総合病院) ※看護師・助産師の資格を有する方及び資格取得見込みの方 |
||||||||||||||||
募集対象 | 看護師・助産師 | ||||||||||||||||
募集学部 | 看護系学部・学科 | ||||||||||||||||
応募・選考方法 | 面接及び適性検査 | ||||||||||||||||
提出書類 | 履歴書・成績証明書・卒業見込証明書 | ||||||||||||||||
初任給 |
2023 年 4月 実績
配属部署により処遇改善手当があります。 |
||||||||||||||||
夜勤手当 | あり / 都度支給 夜勤手当:1回につき7,700円 ※夜勤手当は回数に応じて支給しております。 |
||||||||||||||||
その他手当 | 長日勤手当:1回につき1,800円 夜勤手当:1回につき7,700円 長日勤・夜勤手当は回数に応じて支給しております。 通勤手当 最高30,000円/月 特殊業務手当など |
||||||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給 原則 年1回 賞与 年2回 |
||||||||||||||||
勤務地 | 恵寿総合病院(石川県七尾市富岡町94番地) |
||||||||||||||||
勤務形態・勤務時間 | 二交代制 その他
1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)で、原則として2交代の勤務となります。 病棟:日勤/8:30~17:15 長日勤/(1)8:30~21:00 (2)8:30~19:30 夜勤/(1)20:00~翌9:30 (2)18:30~翌9:30(休憩・仮眠120分) 準夜/16:15〜翌1:00 深夜/0:30〜9:15 |
||||||||||||||||
休日・休暇制度 | 完全週休2日制
■公休日 週休2日制 ■国民の祝日 ■年次有給休暇 就職の年10日.1年後11日 最高7年目以降 20日 *5年毎のフリープラン休暇制度あり ■特別休暇 慶弔休暇 等あり ■年末年始 6日(12月29日~1月3日) ■夏季休暇 2日 ■盆休み 1日(8月15日:年により変更あり) |
||||||||||||||||
福利厚生・加入保険制度 | 雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労災保険 |
||||||||||||||||
奨学金制度 | あり / 看護学生対象の奨学金制度(月40,000円) |
||||||||||||||||
退職金制度 | あり / 有(3年以上勤務者) | ||||||||||||||||
保育施設 | あり / なし(病児保育施設あり) | ||||||||||||||||
被服貸与 | あり / 有(スクラブ、ナースシューズ) | ||||||||||||||||
看護宿舎 | あり / 独身寮完備 平成20年3月 職員専用ワンルームマンション入居開始 (料金は 約33,000円/月:水道料・インターネット費含む) |
||||||||||||||||
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内すべて禁煙 | ||||||||||||||||
研修制度・教育制度 | あり / 充実のサポート体制で看護師として、 一人の人間として輝くあなたを応援します 主な研修内容 1-2年目 基礎看護技術・医療安全・BLS・フィジカルアセスメント・急変時の対応 2-3年目 ・フィジカルアセスメント・医療安全看護事例発表 3-5年目 ・医療安全・感染管理・看護研究発表・TQM活動 5-10年目 ・リーダーシップ・目標管理・多重課題・キャリアアップ研修(実習指導者研修 専門・認定看護師) |
||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり | ||||||||||||||||
メンター制度 | あり / 新人看護師にはプリセプター制度、パートナーシップ制度の一部導入をしております。 | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | あり | ||||||||||||||||
院内検定制度 | あり / BLS、ACLS等 | ||||||||||||||||
専門・認定看護師の就業状況 | ・日本看護協会認定看護師 慢性呼吸器疾患看護、認知症看護、がん性疼痛看護、感染管理、がん化学療法看護、救急看護、不妊症看護、脳卒中リハビリテーション看護、手術看護、認定看護管理者 |
||||||||||||||||
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 5時間 | ||||||||||||||||
有給休暇取得日数※前年平均 | 11.6日 | ||||||||||||||||
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 | 取得者 男性0名、女性28名 |
||||||||||||||||
女性管理職の割合※前年度 | 76% | ||||||||||||||||
平均勤続年数 | 13年 | ||||||||||||||||
前年度の新卒採用実績数 | 14名 ※2023年度実績 | ||||||||||||||||
採用実績校 | 金沢大学医薬保健学域保健学類、金沢医科大学看護学部看護学科、石川県立看護大学、金城大学 看護学部、独立行政法人国立病院機構金沢医療センター附属金沢看護学校、七尾看護専門学校、石川県立田鶴浜高等学校衛生看護科 |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 社会医療法人財団董仙会 恵寿総合病院 本部総務課 加納までご連絡ください。 TEL: 0767-52-3211 E-mail: soumu@keiju.co.jp 〇見学・インターンシップを希望される皆様 マイナビセミナー画面よりエントリーをお願い致します。 |
---|---|
住所 |
926-8605 |
アクセス | JR七尾線「七尾駅」下車徒歩15分 「七尾駅」よりバス(和倉温泉方面)「桜町」下車 |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧