恵寿総合病院

  • 所在地:石川県
  • 病床数:426床
  • 看護師数:353名
制度待遇: 二交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 奨学金制度あり マイカー通勤OK

恵寿総合病院で、あなたの看護の未来を描きませんか? 私たちと一緒に、能登であたらしい看護を創りませんか?

見学会随時受付中!(2024/12/02更新)

この度は当院のページにお越しいただきありがとうございます。
病院見学会を随時受付中です!
説明会・見学会申込ページよりご確認ください。

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

病院データ

病院名 恵寿総合病院
病院種別 民間病院
病院の紹介 恵寿総合病院は、急性期から慢性期まで、患者さん一人ひとりのライフステージに合わせた多様な医療を提供しています。地域に根ざし、最先端の医療DXで看護に専念できる環境を整え、優しさを伝えるユマニチュードに取り組み温かい心のこもった看護で、患者さんが「自分らしく生きる」を応援しています。
診療科目 内科 呼吸器内科 呼吸器外科 消化器内科 消化器外科 循環器科 循環器内科 小児科 心療内科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 産婦人科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 腎臓内科 総合診療科 健康診断科 病理診断科
外科・消化器外科・乳腺外科・内科・血液内科・呼吸器内・腎臓内科・代謝内分泌内科・膠原病内科・消化器内科・心臓血管外科・循環器内科・脳神経外科・脳神経内科・整形外科・呼吸器外科・形成外科・美容外科・産婦人科・総合診療科(家庭医療)・小児科・眼科・耳鼻咽喉科・泌尿器科・麻酔科・皮膚科・リハビリテーション科・放射線科・病理診断科・心療内・精神科・救急科・健診科
開設年月日 1934年 9月
病床数 426床
(426床(法人全体1,454床))
職員数 800人
(800名(法人全体1,350名))
看護師数 353人
(353名(法人全体535名))
院長 鎌田 徹
看護部長(総師長) 阪口 智恵
看護方式 多職種協働による恵寿セルケア方式を採用し、患者さんの傍で常に業務が行えるようにしています。
看護配置基準 一般病棟一群入院基本料1(7対1)、
障害者施設等入院基本料1(10対1)
外来患者数 約800人/日
800名/1日平均
入院患者数 約387人/日
387名
多様なキャリアパスを描ける! 急性期、回復期、慢性期と、幅広い分野で活躍できるチャンスがあります。新人研修は入職時の集合研修から始まり、部署でのOJTと定期的な集合研修で知識を深め、確実な看護技術習得を目指します。「なりたい自分」を実現するためにあなたの成長を全力で応援します。新人看護師とともに歩む研修が、けいじゅのウリ!です。
最先端の医療DXに触れられる! 最新の医療DXで働き方を変え、効率的な業務と質の高い医療の両立を目指しています。 新しい技術を学び、成長できる環境です。
温かい心で患者さまと向き合える! ユマニチュードを基盤とした看護で、患者さん一人ひとりと真摯に向き合い、心のこもったケアを提供します。 患者さんの笑顔が、私たちのやりがいです。
働きやすい環境が整っている! 2024年度「日本一働きやすい病院アワード」を受賞! ワークライフバランスを重視し、安心して長く働ける職場です。
地域に貢献できる! 地域の皆さまが「自分らしく生きる」を応援し、地域医療を支える重要な役割を担います。
ライフステージの変化に対応できる制度が整っています。

採用・待遇

雇用形態 正職員
募集職種 看護師 助産師
採用人数 看護師 30名 、助産師 5名(恵寿総合病院)
※看護師・助産師の資格を有する方及び資格取得見込みの方
募集対象 看護師・助産師
募集学部 看護系学部・学科
応募・選考方法 面接及び適性検査
提出書類 履歴書・成績証明書・卒業見込証明書

給与関連

初任給 2024 年 4月 実績
条件 合計 基本給 諸手当(一律)
大学卒 240,500円 220,500円 20,000円
短大・専門学校(3,2年制) 232,900円 212,900円 20,000円
助産師 240,500円 220,500円 20,000円
諸手当内訳:諸手当は資格手当のみ記載しております。
配属部署により処遇改善手当があります。
夜勤手当 あり / 都度支給
夜勤手当:1回につき7,700円
※夜勤手当は回数に応じて支給しております。
その他手当 長日勤手当:1回につき1,800円
夜勤手当:1回につき7,700円
長日勤・夜勤手当は回数に応じて支給しております。

通勤手当 最高30,000円/月
特殊業務手当など
昇給・賞与 昇給 原則 年1回
賞与 年2回
勤務地 恵寿総合病院(石川県七尾市富岡町94番地)
勤務形態・勤務時間 二交代制 その他
1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)で、原則として2交代の勤務となります。
病棟:日勤/8:30~17:15 長日勤/(1)8:30~21:00 (2)8:30~19:30 夜勤/(1)20:00~翌9:30 (2)18:30~翌9:30(休憩・仮眠120分)
準夜/16:15〜翌1:00 深夜/0:30〜9:15
休日・休暇制度 完全週休2日制
■公休日 週休2日制
■国民の祝日
■年次有給休暇 就職の年10日.1年後11日 最高7年目以降 20日
■特別休暇 慶弔休暇 等あり
■年末年始 6日(12月29日~1月3日)
■夏季休暇 3日
福利厚生・加入保険制度 雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労災保険
奨学金制度 あり / 看護学生対象の奨学金制度(月40,000円)
退職金制度 あり / 有(3年以上勤務者)
保育施設 あり / なし(病児保育施設あり)
被服貸与 あり / 有(スクラブ、シューズ)
看護宿舎 あり / 独身寮完備 平成20年3月 職員専用ワンルームマンション入居開始
(料金は 約33,000円/月:水道料・インターネット費含む)
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
研修制度・教育制度 あり / 充実のサポート体制で看護師として、
一人の人間として輝くあなたを応援します
主な研修内容
1-2年目
基礎看護技術・医療安全・BLS・フィジカルアセスメント・急変時の対応

2-3年目
・フィジカルアセスメント・医療安全看護事例発表

3-5年目
・医療安全・感染管理・看護研究発表・TQM活動

5-10年目
・リーダーシップ・目標管理・多重課題・キャリアアップ研修(実習指導者研修 専門・認定看護師)
自己啓発支援 あり
メンター制度 あり / 新人看護師にはプリセプター制度、パートナーシップ制度の一部導入をしております。
キャリアコンサルティング制度 あり
院内検定制度 あり / BLS、ACLS等
専門・認定看護師の就業状況 ・日本看護協会認定看護師
慢性呼吸器疾患看護、認知症看護、がん性疼痛看護、感染管理、がん化学療法看護、救急看護、不妊症看護、脳卒中リハビリテーション看護、手術看護、認定看護管理者
前年度の新卒採用実績数 14名 ※2023年度実績
採用実績校 金沢大学医薬保健学域保健学類、金沢医科大学看護学部看護学科、石川県立看護大学、金城大学 看護学部、独立行政法人国立病院機構金沢医療センター附属金沢看護学校、七尾看護専門学校、石川県立田鶴浜高等学校衛生看護科、信州大学医学部保健学科

働き方データ

所定外労働時間(月平均)※前年実績 5時間
有給休暇取得日数※前年平均 11.6日
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 取得者 男性0名、女性28名
女性管理職の割合※前年度 76%
平均勤続年数 13年

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 社会医療法人財団董仙会 恵寿総合病院 
本部総務課までご連絡ください。
TEL: 0767-52-3211  E-mail: soumu@keiju.co.jp
〇見学・インターンシップを希望される皆様
マイナビセミナー画面よりエントリーをお願い致します。
住所

926-8605
石川県七尾市富岡町94番地 恵寿総合病院

地図を確認する

アクセス JR七尾線「七尾駅」下車徒歩15分
「七尾駅」よりバス(和倉温泉方面)「桜町」下車
URL

公開期間:2024年12月1日~2025年11月

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募