京都済生会病院

  • 所在地:京都府
  • 病床数:288床
  • 看護師数:292名
制度待遇: 二交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 託児所あり マイカー通勤OK

「笑顔で生きることを支える看護を実現」多くの人の笑顔あふれる健康的な暮らしのサポートを目指します

人に寄り添い、地域に寄り添う、済生会の看護(2025/07/05更新)

【合同説明会】出展決定!
7月27日(日)みやこめっせでお待ちしています

【2026卒採用面接】
予定数に達しましたので終了しました

【大好評の病院見学会】
★★★7月8月の病院見学会受付中 
希望の方はお早めに申し込みを★★★

【就業体験】
8月1日~12月25日に実施!!
詳細・申込は当院ホームページへGO!

【CHECK1】「ここに注目!」では
      当院のDXについての記事掲載中

【CHECK2】 当院をエントリーすると
       病院資料をメールで送付

【CHECK3】「看護部インスタグラム」では
       部署の紹介公開中

◆地域の人たちの笑顔をささえています
◆患者さんが安心して療養できる看護を実践しています
◆看護師としての夢を実現できる教育制度があります

♪ 2022年新築移転
♪ 医療DX推進
♪ 新卒新人はローテーション研修実施

進化し続ける京都済生会病院で
一緒に働こう! 心から歓迎します!

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

県外からの就職でも楽しいことが沢山あります!

看護師 Y.M

  • 職歴(キャリア):2025年〜
  • 出身校の所在地エリア:徳島県
  • 出身校:徳島文理大学
  • 所属診療科目:外科/脳外科
「京都済生会病院」に就職してよかったと思うことは?

急性期から地域包括を含めた退院支援まで関われることが他の病院と比較する中でよいと感じました。
駅から近いという利便性や休日がしっかりあるところが通いやすい点です。

ローテーション研修に参加してどうでしたか?

学生時代の自分が思っていた以上にそれぞれの部署の特徴があることに気づけました。
興味のない分野の研修でも看護の中の共通する部分を見つけ、一緒に研修に回る同期と些細なことでも情報を共有し、1クールを終える度に出来ることが増えていくことが嬉しかったです。
全ての部署に研修に行くため、先輩からも顔見知りとして研修が終わってからも話しかけていただけるのがとても心強く感じました。

「京都済生会病院」の魅力や雰囲気はどうですか?

職種関係なく挨拶や情報共有ができる明るい雰囲気だと思います。
病棟内でもわからないことがあればすぐに先輩方が相談に乗ってもらえます。
わからない部分をそのままにすることがないので、自分自身の成長に繋がることはもちろん、心理面でも安心して日々の業務を行うことができています。

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 〒617-8617
 社会福祉法人恩賜財団 京都済生会病院 人事部:内藤
 TEL:075-955-0111
 Email:info@kyoto.saiseikai.or.jp
住所

617-8617
京都府長岡京市下海印寺下内田101番地 京都済生会病院

地図を確認する

アクセス 阪急京都線 「西山天王山駅」下車、西改札出口より徒歩5分
      「長岡天神駅」下車、バスまたはタクシー
JR京都線 「長岡京駅」下車、西出口よりバスまたはタクシー
URL

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募