- 所在地:大阪府
- 病床数:400床
- 看護師数:444名
二交代
三次救急
寮・住宅補助あり
資格支援あり
退職金制度あり
奨学金制度あり
託児所あり
マイカー通勤OK
COVID-19(新型コロナウイルス)感染拡大防止の観点からインターンシップについては開催予定はありません。
Topics :
概要・採用データ
病院データ
病院名 | 関西電力病院 |
---|---|
病院種別 | 民間病院 |
病院の紹介 | ◆病院類型 (病院種別) 一般病院 (病院の性格) 急性期病院 救急からリハビリまで、専門的かつ包括的な医療を提供し、患者さま満足度 No.1の病院を目指しています ◆施設基準等 (病棟関係) 7:1看護配置 (指定等) 救急指定医療施設(2次) ◆大阪府指定がん診療拠点病院 根拠に基づいた、質の高いがん診療を行うために充実したスタッフ、診断・診療機材を揃えるばかりではなく、職種間の協力体制を整えること、患者さまや地域の医療関係者にも広く情報を提供すること、患者さまの悩みにしっかりと応えることなども求められています。当院は地域に密着したがん診療に携わっています。 ◆生活習慣病センター併設 当院の生活習慣病センターでは、個々の患者さまの生活習慣を見直し、食事療法、運動療法、禁煙指導など、無理のない方法を提案し、疾病の発症・再発予防のお手伝いをさせていただきます。 糖尿病、肥満症、高血圧症、脂質異常症などの複数の危険因子を有する患者さまに対し、食事療法、運動療法、禁煙など生活習慣の是正による疾病の発症・再発予防を診療方針の中心といたします。 ◆チーム医療の取り組み 患者さまの抱える多様な疾病に関する問題を迅速に、効果的に解決するために、多職種で構成する専門チームの力を結集して治療やケアにあたっています。 チーム医療に関わるスタッフは、医師、看護師、薬剤師、管理栄養士、理学療法士などの専門的な知識・技術をもっています。特にその中で「看護支援室」の専門知識や技術を習得した専門看護師、認定看護師がリソースナースとして積極的に関わっています。 ○感染対策チーム ○緩和ケアチーム ○栄養サポートチーム ○褥瘡対策チーム |
診療科目 |
内科 呼吸器内科 消化器内科 消化器外科 循環器内科 神経科 神経内科 脳神経外科 心臓血管外科 婦人科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 麻酔科 腎臓内科
総合内科 肝胆膵内科 糖尿病・栄養・内分泌センター 血液内科 腫瘍内科 乳腺外科 脊椎外科・手外科・整形外科 呼吸器外科 形成再建外科 放射線診断科・放射線治療科 麻酔科(ペインクリニック) 緩和医療科 救急集中治療センター |
開設年月日 | 1953年(昭和28年)12月 |
病床数 |
400床
( ICU6床) |
職員数 |
965人
|
看護師数 |
444人
|
院長 | 千葉 勉 (ちば つとむ) |
看護部長(総師長) | 伊藤 惠子 (いとう けいこ) |
看護方式 | 固定チームナーシング制 |
看護配置基準 | 7:1看護配置(急性期病棟) 13:1看護配置(回復期リハビリテーション病棟) |
外来患者数 | 約852人/日
|
入院患者数 | 約359人/日
|
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集職種(取得見込) | 看護師 | ||||||||||||
採用人数 | 40名 (2021年3月学校卒業見込みの方で看護師免許取得見込みの方) |
||||||||||||
募集対象 | 看護師の免許取得見込者および取得者 | ||||||||||||
募集学部 | 看護系学部・学科 | ||||||||||||
応募・選考方法 | 作文、面接、適性検査 まずは、マイナビ看護学生より資料請求をお願いします! |
||||||||||||
提出書類 | 1履歴書 2卒業見込証明書 3成績証明書 |
||||||||||||
初任給 |
2019 年 4月 実績
|
||||||||||||
手当 | 〇主要手当:病棟2交替夜勤月4回の場合の夜勤回数加算(34,000円)、深夜手当等(24,000円) ○通勤手当 当社規定により実費支給(運行距離1.5km以上の一般交通機関定期代金を全額支給) ○時間外手当 ○世帯(年齢・扶養)手当 など 「夜勤手当・深夜手当」につきましては都度お支払いしております。 |
||||||||||||
昇給・賞与 | 【現行】 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(6月、12月) |
||||||||||||
勤務地 | 関西電力病院(大阪市福島区福島2丁目1番7号) | ||||||||||||
勤務形態 | 二交代制
病棟二交替勤務 (基本シフト) 日勤 8:30-17:00(休憩1時間) 夜勤 16:40-8:50(休憩2時間) ※1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
||||||||||||
休日・休暇制度 | その他
○休日 指定休日:月9日程度 ○休暇 勤続1年未満:13日 1年以上:20日 他に特別休暇有り(夏期休暇3日、結婚休暇、忌服休暇、アニバーサリー休暇 など) |
||||||||||||
福利厚生・加入保険制度 | ○社会保険 健康、厚生年金、雇用、労災、介護保険加入 ○預金制度 持家財形貯蓄制度、積立年金制度 など ○その他 福利厚生代行サービス、カフェテリアプラン など |
||||||||||||
退職金制度 | あり / あり | ||||||||||||
被服貸与 | あり / あり | ||||||||||||
看護宿舎 | あり / あり | ||||||||||||
研修制度・教育制度 | あり / ○新人教育(1年目) 集合研修(4月)、ローテーションプログラム(10月~3月) プリセプター制度(1年間) ○段階別教育(2年目以降) |
||||||||||||
自己啓発支援 | あり / 認定看護師育成制度あり:認定看護師教育課程受講中は有給休職として支援しています。 | ||||||||||||
専門・認定看護師の就業状況 | ○専門看護師(3名) がん看護専門看護師 2名 慢性疾患看護専門看護師 1名 ○認定看護師(20名) がん化学療法認定看護師 2名 救急看護認定看護師 2名 皮膚・排泄ケア認定看護師 2名 感染管理認定看護師 3名 脳卒中リハビリテーション看護認定看護師 2名 糖尿病看護認定看護師 1名 手術看護認定看護師 1名 がん性疼痛看護認定看護師 1名 緩和ケア認定看護師 1名 集中ケア認定看護師 2名 認知症看護認定看護師 2名 摂食嚥下障害看護 1名 |
||||||||||||
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 7時間(2019年度実績) | ||||||||||||
有給休暇取得日数※前年平均 | 20日 | ||||||||||||
新卒採用者数(男性/女性) | 2018年度(1/41) 2019年度(3/38) 2020年度(4/38) |
||||||||||||
平均勤続年数 | 15年 ※2019年度実績 | ||||||||||||
前年度の採用実績数 | 41名※2019年度実績 | ||||||||||||
採用選考日程 | 関西電力病院HPを参照してください。 |
病院基本情報
問い合わせ先 | 関西電力病院 庶務課 亀本 06-6458-5821(代表) |
---|---|
住所 |
553-0003 |
アクセス | JR福島駅、阪神福島駅、JR新福島駅、京阪中之島駅から徒歩5分~10分 |
URL |