東京北医療センター

  • 所在地:東京都
  • 病床数:351床
  • 看護師数:400名
制度待遇: 二交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 託児所あり

充実の新人教育!! ぜひ一度お越しください【病院見学会 】4/30 【リモート説明会】5/10 申し込み受付中です! ★4/26~採用面接始まります!!

【病院見学会 】4/30 【リモート説明会】5/10 申し込み受付中です! (2025/04/19更新)

看護部採用担当です!

病院見学会・リモート説明会のお知らせです。


\\当院の説明会は2種類//
 
皆さんの "知りたい" ”気になる” を看護部長が丁寧に説明します。


【病院見学会で東京北医療センターの雰囲気を体感しよう】

説明の後に院内見学をするプログラムです。


【リモート説明会】

実習中でも遠方からでも気軽に参加できるオンラインの説明会です。


どちらも病院の説明、求める人物像、教育体制、研修の詳細、福利厚生などをデータと写真で分かりやすく説明します。




みなさんのご応募お待ちしています!!

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

日々学ぶことがたくさんあります

看護師 S

  • 職歴(キャリア):2023年〜
  • 出身校の所在地エリア:埼玉県
  • 出身校:東都大学
  • 所属診療科目:循環器科/整形外科・形成外科
当院を志望した理由は何ですか?

インターンシップに参加した際、職員同士で声を掛け合い協力している姿に、雰囲気の良さを感じました。

就職して良かったことを教えてください。

実習の時とは違い、患者さんの生活面や病態をよりイメージしやすいと感じました。先輩たちは、わからないこと、質問なども、理解しやすいように伝えてくれ、日々成長しやすい環境だと思います。

入職して成長できたと感じるところを教えてください。

時間管理について意識出来てきた気がします。入職時には何にどれくらいかかるか分からず、優先順位が曖昧でした。業務に少しずつ慣れ、先輩との連携を意識できるようになったことが、自分の成長した部分かなと感じます。

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 公益社団法人 地域医療振興協会
東京北医療センター 看護部
TEL : 03-5963-3311(代)
MAIL:kango_kengaku@tokyokita.work
また、当センターホームページからでもお受けできます。
住所

115-0053
東京都北区赤羽台4-17-56 東京北医療センター

地図を確認する

アクセス JR埼京線北赤羽駅より徒歩5分

JR埼京線・京浜東北線・湘南新宿ライン・高崎線・宇都宮線
赤羽駅より徒歩15分または西口バス5番乗り場から当院行き5分

東京メトロ南北線 赤羽岩淵駅 A2出入口より徒歩約15分
URL

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募