- 所在地:愛知県
- 病床数:148床
- 看護師数:110名
「想う医療」 ー共想し共創しながら、降り注ぐ想いで人々の心を波立てたいー
先輩情報
患者に寄り添える看護師を目指しています。
看護師 A.K
- 職歴(キャリア):2016年〜
- 出身校の所在地エリア:愛知県
- 出身校:愛知県厚生農業協同組合連合会更生看護専門学校
- 所属診療科目:内科/整形外科・形成外科/その他(眼科、耳鼻咽喉科など)
- 今まで仕事をしてきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?
- 仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
- 貴院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします
- その他アピールしたいことなど、自由にご記入ください
- 今まで仕事をしてきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?
-
印象に残っているのは、看取りの患者さんがなくなられた時の事です。患者さんは、意思疎通が難しい方でしたがご家族がよく来院されており、患者さんと関わりながらお話しする機会が何度かありました。その患者さんは、私が担当の時に亡くなられ、ご家族から「あの看護師さんにはとてもお世話になりました。良くしてくださってありがとうございました。」と伝えられたと上司から聞き、胸がいっぱいになったのを覚えています。
- 仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
-
患者さんやご家族から「ありがとう」と感謝の言葉を頂いた時です。また、患者さんが元気になって退院される時にも、「看護をしてきて良かった。これからも頑張ろう。」と思い、やりがいを感じます。
- 貴院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
-
当院は、地域と関わりの深い病院であり、地域の方との関わりを大切にしている所に魅力を感じたことがきっかけでした。当院への入職が決まった後、学生として実習に来た時には、スタッフの皆さんが明るく挨拶をしてくださり、更に当院で働きたいという気持ちが強くなりました。
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします
-
実習中、辛く大変なこともたくさんあるかもしれませんが、その経験が、無駄になることはないと思います。頑張って乗り越えたことは、今後の地自信にも繋がると思うので無理のない程度に頑張ってください。一緒に働ける日を楽しみにしています。
- その他アピールしたいことなど、自由にご記入ください
-
当院は、地域と関わりの深い病院であることもあり、患者さんとの距離が近く、高齢者の方が多いため、穏やかで温かみのある病院だと感じます。また先輩方も優しく、毎日楽しく仕事が出来ています。そのような中でも術後の急性期対応も学べるので、様々な患者さんの看護が出来る魅了的な病院だと思います。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 愛知県厚生農業協同組合連合会 足助病院 看護部長/総務課長 TEL:0565-62-0681 E-mail:syomu@asuke.jaaikosei.or.jp |
---|---|
住所 |
444-2351 |
アクセス | 名鉄線「豊田市」駅から名鉄バス(足助行き)にて「足助大橋」下車。徒歩3分。 名鉄線「浄水」駅から市バス(おいでんバス)にて「足助病院前」下車。 |
説明会・見学会/選考の一覧