- 所在地:福岡県
- 病床数:300床
- 看護師数:192名
【地域に根差した急性期型病院】急性期病床と地域包括ケア病床を備え、長期療養が必要な患者さんにも対応できる地域密着型の病院です。
病院データ
病院名 | 新小倉病院 |
---|---|
病院種別 | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) |
病院機能 | 急性期 回復期 慢性期 |
病院の紹介 | 新小倉病院は小倉駅から約2.5Kmの官庁街に位置しています。急性期から回復期、特に急性期を経過した患者様の、日常生活への復帰を「地域包括ケア病棟」でサポートする体制、肺がん、消化器がん、泌尿器科がん、乳がん等の治療でがん拠点病院、診療所、在宅、終末医療を結ぶ地域に密着した病院を目指しています。併せて、専門領域での集学的治療や患者負担が少ない低侵襲の手術等を積極的に実施し、患者さんの入院期間短縮、早期社会復帰が可能となっています。 リウマチ科では、関節リウマチに対し、生物学的製剤等を用いて寛解を目指す治療を行っています。糖尿病センターでは糖尿病教室、転倒予防教室などの各種教室も開催しており、糖尿病教室では、入院患者さんとその家族を対象に医療スタッフにより、糖尿病と付き合っていく上で必要な知識などをわかりやすく具体的に説明しています。 消化器・内視鏡センターでは、毎日内視鏡検査が実施できる体制により緊急検査や処置にも対応できます。また、病診連携ネットワークシステム(ひまわりネット)を導入し、診療所の先生方に高い評価を受けています。更に令和2年9月より「老年内科」を開設し、高齢の方の診療では疾患治療だけでなく、老年症候群を理解しながら、地域、多職種で連携し日常生活動作(ADL)向上を行い、「健康寿命の延伸」を目標としています。 また、2021年には福岡県より、COVId19感染症重点医療機関に認定され、COVId19陽性患者の受け入れや、発熱外来など地域の医療機関と連携しています。 |
診療科目 |
内科 呼吸器内科 呼吸器外科 消化器内科 循環器内科 リウマチ科 外科 整形外科 婦人科 眼科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 歯科口腔外科 老人内科
■内科 総合内科、循環器内科、消化器・内視鏡センター(消化器・内視鏡内科)、血液内科、脳神経内科、感染症内科、リウマチ科、 脳神経内科、老年内科 ■糖尿病センター ■呼吸器センター 呼吸器外科、呼吸器内科 ■婦人科 ■外科 一般外科(消化器、肝臓・胆嚢・膵臓、乳腺・甲状腺、ヘルニア) ■整形外科 整形外科/スポーツ整形外科 ■皮膚科 ■泌尿器科 泌尿器科、ハルン・ケア外来、前立腺がん検査センター ■眼科 ■放射線科 放射線科、放射線科検査と医療機器 ■麻酔科 ■歯科口膣外科 ■リハビリテーション科 |
開設年月日 | 1965年6月 |
病床数 |
300床
|
職員数 |
387人
|
看護師数 |
192人
|
院長 | 塚本 浩 |
看護部長(総師長) | 小笠原 かおり |
看護方式 | PNSをとっており、お互い補完を行いながら、患者さんのケアにあたっています。 |
看護配置基準 | 一般病棟 7対1 地域包括ケア病棟 13対1 全ての病棟で、変則2交替制(3人夜勤)を導入 |
外来患者数 | 約300人/日
|
入院患者数 | 約200人/日
|
基本理念 | 患者さんにとっての安全と暖かみのある最良の医療を行うことを心がけ、地域で最も信頼される病院を目指します。 |
看護部の理念 | 「相手の思いに寄り添い、オーダーメードの看護を実践する」 ・専門職としての自覚と責任を持ち、先取りの看護を実践します。 ・人権を尊重し、その人らしさを大切にした看護を実践します。 ・自己研鑽に努め、変革の視点を持ち、さらに質の高い看護を目指します。 |
施設基準及び認定施設 | ■施設基準 一般病棟入院基本料1、地域包括ケア病棟入院料2 医療安全対策加算1、感染対策向上加算1、褥瘡ハイリスク患者ケア加算、画像診断管理加算1・2、外来化学療法加算1、麻酔管理料1、開放型病院共同指導料2、糖尿病合併症管理料、がん性疼痛緩和指導管理料 他 84 |
新小倉病院の看護師が目指す理想の看護師像 | 「患者・家族・医療スタッフ、全ての人々から信頼される看護師」 1.エビデンスに基づいた、自律した(自分で考え判断する)看護ができる。 2.温かみのある思いやりと気づきで、個人を尊重した関わりができる。 3.専門的な知識と確実な技術を身につけ、キャリアアップへの努力をしている。 4.あらゆる場面に臨機応変に対応し、リーダーシップがとれる。 5.医療チームの一員として、アサーティブなコミュニケーションのもと、自分の意見が言える。 |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
募集職種 | 看護師 |
採用人数 | 正看護師20名(予定) |
募集対象 | 大卒、短大(3卒・2卒)、専門学校生(3卒・2卒) |
募集学部 | 看護系学部、学科 |
応募・選考方法 | 筆記試験(一般常識)、作文 、面接 |
提出書類 | 履歴書(顔写真付)、成績証明書、卒業見込証明書 |
給与関連
初任給 |
2023 年 4月 実績
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夜勤手当 | あり / 都度支給 1回7,760円 |
||||||||||||||||
その他手当 | 通勤手当(上限55,000円/月)、住居手当(上限28,000円/月)、夜勤手当(実績により支給)、危険手当、年末年始手当等 | ||||||||||||||||
モデル月収例 | 看護師・大学卒 モデル月収 283,193円 内訳:基本給235,100円、地域手当7,053円、看護職員処遇改善手当10,000円、夜勤4回分31,040円 ※夜勤手当は回数で支給 |
||||||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給:年1回(10月) 賞与:年2回(6月・12月) 国家公務員に準じた給与体系がとられ、毎年人事院勧告による公務員のベースアップの都度、給与改定が行われます。 |
勤務地 | 新小倉病院 〒803-8505 北九州市小倉北区金田1-3-1 |
---|---|
勤務形態・勤務時間 | 二交代制
変則2交替制(3人夜勤) 日勤8:30~17:15(休憩1時間) 8:30~19:15(休憩1時間) 夜勤18:45~9:00(休憩1時間45分) 1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
休日・休暇制度 | 完全週休2日制
年間休日124日(令和5年度) 年次有給休暇 採用年次は10日(6カ月までは3日)、次年度は11日、最高20日まで付与有り 結婚休暇、忌引休暇、夏季休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇 |
福利厚生・加入保険制度 | 保険:共済保険、厚生年金、労災保険、雇用保険 福利厚生:共済貯金、財形貯蓄、人間ドック、全国宿泊施設等 |
退職金制度 | あり / 有 |
被服貸与 | あり / ユニフォーム、シューズを貸与 |
看護宿舎 | あり / 有(オートロック式) |
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内すべて禁煙 |
研修制度・教育制度 | あり / 新人研修 eラーニングを導入しており、空いた時間で気軽に新しい知識を得ることが出来ます。 |
自己啓発支援 | あり / 看護協会研修受講料補助(半額) |
メンター制度 | あり / 入職後1年間は、プリセプターと実践指導者が新人一人ひとりをサポート 看護体制でPNSを採用しており既卒の方もペアで相談しやすい環境です。 |
キャリアコンサルティング制度 | あり / 認定看護師・特定行為研修など受講時支援あり |
院内検定制度 | あり / 注射ラダー制度導入 |
専門・認定看護師の就業状況 | 認定看護管理者、感染管理認定看護師、皮膚・排泄ケア認定看護師、認知症看護認定看護師、がん化学療法認定看護師 |
平均年齢 | 35.4歳 |
前年度の新卒採用実績数 | 5名※2023年度4月 |
採用実績校 | 西南女学院大学、産業医科大学、福岡県立大学、九州大学、山口大学、熊本保健科学大学、福岡女学院看護大学、九州医療センター付属福岡看護学校、北九州市立看護専門学校、小倉南看護専門学校、新日鉄八幡記念看護専門学校、美萩野女子高等学校看護専攻科、京都看護専門学校、 |
採用実績学部学科 | 看護系学部・学科 |
求める人材像 | 常に患者さんに寄り添い、相手の気持ちに寄り添って看護が出来るようになってもらいたいと思っています。 誰とでもコミュニケーションをとり、物事をポジティブに考え行動出来る方 |
身分 | 国家公務員共済組合連合会の直営病院の一つで、国家公務員に準じた待遇を受け、公務に従事する職員「みなし公務員」になります。 |
働き方データ
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 平均5時間/月 |
---|---|
有給休暇取得日数※前年平均 | 7.5日 |
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 | 育休対象者数 (12名/女性 2名/男性)令和5年度 |
女性管理職の割合※前年度 | 47.5%(61名中29名)※2023年10月現在 |
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 2023年 新卒採用者数5名 離職者数0名 2022年 新卒採用者数7名 離職者数0名 2021年 新卒採用者数5名 離職者数0名 |
新卒採用者数(男性/女性) | 2023年 男性0名 女性5名 2022年 男性1名 女性6名 2021年 男性0名 女性5名 |
平均勤続年数 | 12年 ※2022年度実績 |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 国家公務員共済組合連合会新小倉病院 庶務課人事係 深水 TEL:093-571-1031 Email:kkr-shinkokura@shin-kokura.gr.jp |
---|---|
住所 |
803-8505 |
アクセス | 日豊本線「南小倉駅」出口より徒歩16分 西鉄バス金田二丁目より徒歩3分 |
説明会・見学会/選考の一覧
公開期間:2024年12月1日~2025年11月
福岡県の公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)
-
国立病院機構 福岡病院
標語:「思いやり」 病と闘う人への共感と、良質の医療を目指す向上心
所在地:福岡県 病床数:360床 看護師数:222名 -
国立病院機構 福岡東医療センター
医療で地域に貢献することが私たちの使命です。 新型コロナウイルス感染症対策として、病院見学会をWEBまたは小規模で開催しています。
所在地:福岡県 病床数:549床 看護師数:500名 -
国立病院機構 小倉医療センター
“この病院があるから、この街に住みたい”と思われるような病院を目指します
所在地:福岡県 病床数:400床 看護師数:357名 -
福岡市民病院
いのちを喜び,心でふれあい,すべての人を慈しむ病院を目指します。
所在地:福岡県 病床数:204床 看護師数:264名 -
北九州市立八幡病院
八幡市民病院として1943年に開所。24時間質の高い医療を提供し、総合救急医療提供の柱となっています。
所在地:福岡県 病床数:350床 看護師数:400名 -
北九州市立医療センター
地域医療の中核施設として公共的な使命を自覚し、心のこもった最高最良の医療を提供します。
所在地:福岡県 病床数:636床 看護師数:583名 -
福岡県済生会飯塚嘉穂病院
【選考予約受付中!】年間休日120日以上/有給休暇20日/優しさと思いやりをもった看護実践で地域社会に密着した信頼できる病院を目指します。
所在地:福岡県 病床数:197床 看護師数:124名 -
九州労災病院
ともに育ち、成長できる場所 ~One Peace For Smile~
所在地:福岡県 病床数:450床 看護師数:521名 -
嘉麻赤十字病院
【26卒向け選考申込、受付中】地域に密着した温もりのある質の高い看護・介護を提供します!患者さんに寄り添った受け持ち制看護・在宅部門も併設・救護看護師の育成
所在地:福岡県 病床数:135床 看護師数:80名 -
筑後市立病院
「生涯研修・生涯奉仕」を基本理念とし、“信頼と安心”が得られる医療を提供します。地域の基幹病院として、患者中心の医療と職員の自己研鑽を支援しています。
所在地:福岡県 病床数:199床 看護師数:185名