- 所在地:愛知県
- 病床数:594床
- 看護師数:685名
【一宮市に位置する三次救急の病院です】救急医療をはじめ高度急性期医療や周産期医療等を担っています。看護師・助産師の基礎から幅広い看護・助産を学ぶことが出来ます!
✏️2026年度選考受付終了しました。(2025/04/23更新)
2026年度4月入職の方へ向けた第1回目の選考の受付を終了しました。
履歴書などの提出書類のご準備をお願いいたします💻
🌟日程🌟
✏️第1回…4月19日(土)、4月26日(土)
選考申込〆切…4月3日(木)午後5時まで
応募書類入力・提出〆切…4月11日(金)午後5時まで
✏️第2回…5月31日(土)
選考申込〆切…5月11日(日)午後5時まで
応募書類入力・提出〆切…5月22日(木)午後5時まで
※※定員に達した場合、第2回の選考試験は開催しないことがありますので、ご了承ください。※※
概要・採用データ
説明会・見学会
クチコミ
病院データ
病院名 | 一宮市立市民病院 |
---|---|
病院種別 | 公立病院(都道府県市区町村組合) |
病院の紹介 | 【尾張西部医療圏の基幹病院として救急医療をはじめ高度急性期医療や周産期医療等を担っている病院】 <病院の特徴> 地域医療支援病院として地域の医療機関と連携して地域完結型医療を目指し、がん治療、災害医療等にも力を入れています。 22床のERICU・HCUを有する三次救命救急センター、他に院内ICU8床、9床のNICUを含む地域周産期母子医療センター、循環器センターにおいては先端治療の拡充を図っています。 2018年10月に緩和ケア病棟やハイブリッド手術室を配置した新病棟が稼働し、病院機能がさらに充実しました。 2023年11月には大血管・下肢動脈・シャント治療センター(略称:血管センター)を開設し、この三つの分野の疾患に関し、循環器内科・血管外科・腎臓内科が協力して、患者さんにとって最適と考えられる治療の提供を目指しています。 研修医、認定看護師および特定行為に係る看護師の育成も病院全体として取り組んでいます。 <看護局が目指す看護> 看護局は、地域住民の皆さんと「心のかよう看護」を実践できることを目指しています。「それは患者さんにとって一番良いことなのだろうか」と常に考え、患者さんやご家族に寄り添った看護が実践できる人材を育成しています。 患者さんやご家族が言葉にされない思いを感じとれる感受性を備え、共に笑顔になれる関係づくりを目指します。 |
診療科目 |
内科 呼吸器内科 呼吸器外科 消化器内科 消化器外科 循環器内科 小児科 リウマチ科 外科 整形外科 脳神経外科 心臓血管外科 産婦人科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 腎臓内科 病理診断科
糖尿病・内分泌内科 血液内科 脳神経内科 乳腺・内分泌外科 血管外科 放射線診断科 放射線治療科 救急科 |
開設年月日 | 1936年5月 |
病床数 |
594床
(詳細はマイナビ看護学生内各病院情報を確認ください) |
職員数 |
1397人
(詳細はマイナビ看護学生内各病院情報を確認ください) |
看護師数 |
685人
(詳細はマイナビ看護学生内各病院情報を確認ください) |
院長 | 志水 清和 |
看護部長(総師長) | 日比 幸江 |
看護方式 | 固定チームナーシング デイペア制導入部署あり |
看護配置基準 | ・7対1以上:一般病棟(産科病棟含む)、小児病棟、結核病棟、緩和ケア病棟 ・常時2対1以上:ERICU、ICU ・常時3対1以上:NICU ・常時4対1以上:HCU ・常時6対1以上:GCU 診療報酬における入院基本料・特定入院料を満たしながら看護師・助産師の人材育成ができる看護配置をしています。 |
外来患者数 | 約1150人/日
詳細はマイナビ看護学生内各病院情報を確認ください |
入院患者数 | 約450人/日
詳細はマイナビ看護学生内各病院情報を確認ください |
認定 | 日本医療機能評価機構認定病院、災害拠点病院、臨床研修指定病院、三次救急病院、地域がん診療連携拠点病院、DPC対象病院、DMAT指定医療機関、救急告示病院、地域周産期母子医療センター、地域医療支援病院 等 |
付属施設 | 救命救急センター、地域周産期母子医療センター、循環器センター、血液浄化センター、がん診療センター、口唇口蓋裂センター、消化器センター、大血管・下肢動脈・シャント治療センター(血管センター)、治験・臨床研究センター |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
募集職種 | 看護師 助産師 |
採用人数 | 募集要項をご確認ください。 |
募集対象 | 1966年4月2日以降に生まれた方で、資格取得見込み者及び有資格者(市内医療機関に勤務している方を除く。) ※地方公務員法第 16 条(欠格条項)の規定に該当する方は受験できません。 |
募集学部 | 看護系学部・学科 |
応募・選考方法 | 採用試験:面接、適性検査 面接は1人15分程度(個人面接) 詳しくは募集要項をご確認ください。 |
提出書類 | 新卒者:Web履歴書(写真アップロード)、成績証明書、卒業見込証明書 既卒者:Web履歴書(写真アップロード)、免許証の写し、成績証明書 Web履歴書は、マイナビ看護学生にログイン後入力してください。 |
給与関連
初任給 |
2024 年 4月 実績
諸手当の内訳:診療報酬手当(3,900円)、急性期看護手当(11,600円) 既卒:年齢・経験を考慮の上優遇 |
||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夜勤手当 | あり / 都度支給 夜勤:7,300円 深夜勤:3,550円 準夜勤:3,100円 |
||||||||||||||||||||
その他手当 | 夜間勤務手当、時間外勤務手当、特殊勤務手当、住居手当、通勤手当、扶養手当等 ※「夜間勤務手当」につきましては都度お支払いしております。 |
||||||||||||||||||||
モデル月収例 | 2025年予定(入職時夜勤はありません) ◆看護師(4年制大卒) 基本給 266,000円 地域手当 15,960円 診療報酬手当 3,900円 急性期看護手当 11,600円 夜勤(4回分) 42,000円 総合計 339,460円 ◆看護師(3年課程卒) 基本給 261,600円 地域手当 15,696円 診療報酬手当 3,900円 急性期看護手当 11,600円 夜勤(4回分) 41,808円 総合計 334,604円 ◆看護師(2年課程卒) 基本給 257,800円 地域手当 15,468円 診療報酬手当 3,900円 急性期看護手当 11,600円 夜勤(4回分) 41,600円 総合計 330,368円 ◆助産師(大卒) 基本給 270,300円 地域手当 16,218円 診療報酬手当 3,900円 急性期看護手当 11,600円 夜勤(4回分) 41,200円 総合計 343,218円 |
||||||||||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給年1回(1月) 賞与年2回(6月、12月/2023年度実績4.5カ月) |
勤務地 | 一宮市立市民病院 |
---|---|
勤務形態・勤務時間 | 二交代制 三交代制
3交代・2交代の選択制 ▼3交代 日勤 8:30~17:15/準夜勤 16:30~1:15/深夜勤 0:30~9:15 ▼2交代(16時間夜勤) 日勤 8:30~17:15/夜勤 16:30~9:00 ▼2交代(12時間夜勤) 日勤 8:30~17:15/ロング日勤 8:30~21:30/夜勤 20:00~9:00 ※ 1カ月単位の変形労働時間制(週平均38時間45分以内) |
休日・休暇制度 | 4週8休制
週休2日制、有給休暇(20日)、夏期休暇(5日)、リフレッシュ休暇、病気休暇、慶弔休暇等 |
福利厚生・加入保険制度 | 愛知県都市職員共済組合、公務災害保険、職員互助会加入等 身分:地方公務員(一宮市病院事業職員) |
退職金制度 | あり / 6カ月以上勤務が条件 |
保育施設 | あり / 院内保育所完備(24時間保育対応) |
被服貸与 | あり / 選べるユニフォーム |
看護宿舎 | あり / ワンルームマンションあり |
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内すべて禁煙 |
研修制度・教育制度 | あり / ・ひとりひとりの看護職員が病院の理念・方針をふまえ、それぞれの能力に応じて看護の実践能力を開発していくキャリア開発プログラムにそった現任教育を実践しています。 ・院内研修は、日本看護協会が開発した「看護師のクリニカルラダー(JNA版)」を基本にクリニカルラダーとして4つの看護実践臨床能力である「ニーズをとらえる力」「ケアする力」「協働する力」「意思決定を支える力」に加え、キャリアラダーとして「組織的役割遂行能力」「自己教育・研究能力」をレベル毎に構成し、実施しています。レベル認定を受けることで他病院でJNAラダーを行っていれば積み上げて教育を受けることができます。 ・入職した4月は、新規採用者研修と新人は技術研修をしながらローテーション研修を2021年より取り入れています。 |
自己啓発支援 | あり / ・看護職や他職種とともに学ぶ研修や院外研修、学会参加等を支援しています。 ・「看護師の生涯教育」と「看護局の教育・研修」をサポートするために、オンライン講義のネット配信サービスの活用をしています。 |
メンター制度 | あり / アソシエイト・プリセプター等からのきめ細やかな指導を実施しています。 黄色のストラップを身に付けることで病院全体で新人をサポートできるようにしています。新人看護師も安心して働くことができる環境です。 |
院内検定制度 | あり / ラダー認定制度 |
専門・認定看護師の就業状況 | 認定看護師:17分野20名 新生児集中ケア、緩和ケア、感染管理、手術看護、がん性疼痛看護、 がん化学療法看護、脳卒中リハビリテーション看護、皮膚・排泄ケア、 集中ケア、クリティカルケア、摂食・嚥下障害看護、慢性心不全看護、糖尿病看護、 訪問看護、認知症看護、がん放射線療法看護、乳がん看護 |
平均年齢 | 36.2歳 |
前年度の新卒採用実績数 | 2024年4月入職 54名 |
採用実績校 | 愛知医科大学、愛知県立総合看護専門学校、愛知県立桃陵高等学校、愛知黎明高等学校、愛知県立大学、朝日大学、一宮研伸大学、一宮市立中央看護専門学校、大垣市医師会看護専門学校、金沢大学、岐阜医療科学大学、岐阜聖徳学園大学、岐阜県立看護大学、岐阜市立看護専門学校、岐阜大学、岐阜保健短期大学、滋賀県立大学、修文大学、信州大学、椙山女学園大学、鈴鹿医療科学大学、創価大学、中京学院大学、中部学院大学、中部大学、敦賀市立看護大学、東濃看護専門学校、富山大学、名古屋医専、名古屋市立大学、名古屋市立中央看護専門学校、新潟県立看護大学、日本福祉大学、人間環境大学、尾北看護専門学校、広島大学、兵庫医療大学、福井医療大学、平成医療短期大学、三重県立看護大学、三重大学、四日市看護医療大学 ほか |
【募集対象】 | 大学院生 大学生 専門学校生 既卒者 |
働き方データ
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 5.8時間 |
---|---|
有給休暇取得日数※前年平均 | 14日 |
女性管理職の割合※前年度 | 看護局 100% |
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 2023年4月入職 新卒採用者68名 離職者3名 2022年4月入職 新卒採用者44名 離職者4名 2021年4月入職 新卒採用者50名 離職者4名 |
新卒採用者数(男性/女性) | 2024年4月入職 男性3名 女性51名 2023年4月入職 男性5名 女性63名 2022年4月入職 男性4名 女性40名 |
平均勤続年数 | 12年 |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 一宮市立市民病院 看護局(一宮市) 愛知県 一宮市文京2丁目2番22号 MAIL:nr-138@municipal-hospital.ichinomiya.aichi.jp TEL :0586-71-1911 |
---|---|
住所 |
491-8558 |
アクセス | 名鉄「名鉄一宮」駅・JR「尾張一宮」駅より 名鉄バス「宮田本郷行・川島行」に乗車、「一宮市民病院」下車。 |
URL |
公開期間:2024年12月1日~2025年11月
愛知県の公立病院(都道府県市区町村組合)
-
豊橋市民病院
【令和8年新規採用試験募集中!(5/9〆)】豊橋市民病院は、先進技術と設備を備え、健康と安心をお届けします。
所在地:愛知県 病床数:800床 看護師数:910名 -
みよし市民病院
~「笑顔」~これからも地域のみなさんと共に
所在地:愛知県 病床数:114床 看護師数:100名 -
岡崎市民病院
地域住民の命と健康を守る砦
所在地:愛知県 病床数:680床 看護師数:837名 -
津島市民病院
地域とつながり安心・信頼の医療を提供します
所在地:愛知県 病床数:352床 看護師数:320名 -
愛知県精神医療センター
専門性を活かした質の高い看護を提供し、精神的健康について援助を必要としている人の自立を援助します
所在地:愛知県 病床数:273床 看護師数:166名 -
公立陶生病院
公立陶生病院は、自分のなりたい看護師をめざして挑戦できる環境を用意しています。私たちは、あなたの「なりたい」を全力で応援します!
所在地:愛知県 病床数:633床 看護師数:833名 -
春日井市民病院
「地域完結型」の医療を目指す地域の基幹病院。教育に力を入れています!
所在地:愛知県 病床数:558床 看護師数:642名 -
愛知県【あいちの県立病院】(愛知県がんセンター、愛知県精神医療センター、あいち小児保健医療総合センター、愛知県医療療育総合センター)
あいちの県立病院は、がん・精神・小児・心身障害における質の高い専門医療や政策医療の提供を通して、誰からも信頼される病院を目指しています。
所在地:愛知県 病床数:-床 看護師数:-名 -
稲沢市民病院
救急外来、ハイケアユニット、急性期、地域包括ケア、訪問看護ステーションのある病院。令和4年10月に整形外科・脊椎に特化した「転倒・骨折センター」を開設しました!
所在地:愛知県 病床数:278床 看護師数:260名 -
碧南市民病院
【急性期~回復期まで幅広く学べる!】地域に根付く医療を学びたい方は碧南市民病院がオススメです!助産師さんも積極採用中!
所在地:愛知県 病床数:255床 看護師数:264名