- 所在地:香川県
- 病床数:279床
- 看護師数:249名
制度待遇:
三交代
資格支援あり
退職金制度あり
託児所あり
マイカー通勤OK
一人ひとりのナースに向き合い、成長する姿を喜ぶ病院。患者さんにとって安全・安心な、納得のいく医療を一緒に実践しませんか?
Topics :
エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。
※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
概要・採用データ
病院データ
病院名 | 屋島総合病院 |
---|---|
病院種別 | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) |
病院の紹介 | 当院は、源平合戦の古戦場として名高い「屋島」の麓にあり、高松市東部の地域医療を担う唯一の総合病院として、高度先進医療機器を常時整備し、公的医療機関としての社会的使命の達成に努めています。 また、地域の住民や農家の方々の健康を守るために健診活動に積極的に取り組んでおり、人間ドック、脳ドックや学校健診も行っています。 平成28年11月に現在の場所へ新築移転しており、新病院では周産期医療において、陣痛、分娩、回復を全て同じ部屋で行うLDR(陣痛分娩室)を導入し、産前から出産までをフォローする体制を整備しました。また、128列256スライスのCT装置や3Dマンモグラフィー撮影装置等を新規導入する等、医療機器等の充実を図っております。 |
診療科目 |
内科 呼吸器内科 消化器内科 消化器外科 循環器内科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 産婦人科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 歯科 透析科
糖尿病内科 小児アレルギー科 乳腺外科 肛門外科 |
開設年月日 | 昭和23年8月15日 |
病床数 |
279床
(一般279床(うち回復期リハビリテーション病床53床)) |
職員数 |
459人
(2022年10月1日時点) |
看護師数 |
249人
(2022年10月1日時点) |
院長 | 安藤健夫 |
看護部長(総師長) | 原渕美千代 |
看護方式 | 固定チームナーシング |
看護配置基準 | 7対1 |
外来患者数 | 約547人/日
(2021年度実績) |
入院患者数 | 約196人/日
(2021年度実績) |
各種指定 | 保険医療機関、救急告示病院、二次救急病院群輪番制医療機関、生活保護法、感染症法、母体保護法、労働災害医療、育成医療、更生医療、原爆医療、身体障害者医療、精神保健医療、臨床研修協力病院、各科専門医教育指導施設、禁煙施設など |
特殊施設 | HCU、未熟児・新生児室、人工透析、リハビリ設備、開放型病床、外来化学療法室、健診センター |
病院理念 | や やさしい笑顔 し 信頼できるスタッフ ま まごころを込めた医療を届けます |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集職種(取得見込) | 看護師 助産師 | ||||||||||||||||||||
採用人数 | 看護師10名程度 助産師5名程度 ※上記は2023卒の内容であり、2024卒の内容は2023年1月の経営管理委員会にて決定予定 |
||||||||||||||||||||
募集対象 | 看護師・助産師養成機関を卒業見込で各資格取得見込の者 | ||||||||||||||||||||
募集学部 | 看護系学部・学科 | ||||||||||||||||||||
応募・選考方法 | 筆記試験(小論文)、面接試験 | ||||||||||||||||||||
提出書類 | ◎履歴書(当会指定様式) ◎卒業見込証明書 ◎成績証明書 ※有資格者は履歴書と看護師免許の写し |
||||||||||||||||||||
初任給 |
2022 年 4月 実績
調整手当(一律支給)※固定残業ではございません |
||||||||||||||||||||
手当 | 医務手当、準夜手当、深夜手当、超過勤務手当、家族手当、通勤手当等 (参考:準夜勤4回+深夜勤4回、計8回夜勤で30,320円の手当) 助産師については直接分娩を取り扱った場合、1分娩につき3,000円を支給 「準夜手当、深夜手当」につきましては都度お支払いしております。 |
||||||||||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給:年1回 賞与:年2回、4.55カ月分程度(年) |
||||||||||||||||||||
勤務地 | 屋島総合病院 香川県高松市屋島西町2105番17 |
||||||||||||||||||||
勤務形態 | 三交代制
3交替制 ・日勤 8:30 ~ 17:00 ・準夜 16:30 ~ 1:00 ・深夜 0:30 ~ 9:00 |
||||||||||||||||||||
休日・休暇制度 | 完全週休2日制
休日 週休2日制、国の定めた祝日及び休日 ※病棟は勤務表による 休暇制度 年次有給休暇(初年度10日、最高20日) 夏期(労使交渉による)・年末、結婚、産前・産後、育児・介護 リフレッシュ休暇、忌引等 |
||||||||||||||||||||
福利厚生・加入保険制度 | 厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険 | ||||||||||||||||||||
退職金制度 | あり / 2年以上勤務した者に支給 | ||||||||||||||||||||
保育施設 | あり / 有り(定員がありますのであらかじめご了承ください) | ||||||||||||||||||||
被服貸与 | あり / 有り (ユニフォーム、シューズ) |
||||||||||||||||||||
就業場所における受動喫煙防止の措置 | 敷地内禁煙あり | ||||||||||||||||||||
研修制度・教育制度 | あり / 「レベルに合わせた一人ひとりを大切にする教育環境」 新人教育には、プリセプター制度を活用しており、年齢が近く同じように不安や悩みを 経験してきたプリセプターは、新人看護師には心強い存在です。 |
||||||||||||||||||||
専門・認定看護師の就業状況 | 救急看護認定看護師1名 感染管理認定看護師2名 糖尿病看護認定看護師1名 認知症看護認定看護師1名 |
||||||||||||||||||||
女性管理職の割合※前年度 | 95.1%(41人中39人) ※2022年4月1日現在 | ||||||||||||||||||||
新卒採用者数(男性/女性) | 2020年 男性1名/女性12名 2021年 男性0名/女性6名 2022年 男性1名/女性7名 |
||||||||||||||||||||
前年度の採用実績数 | 2022年 男性1名/女性8名 (中途採用者1名含む) |
問い合わせ先
問い合わせ先 | 香川県厚生農業協同組合連合会 担当:管理部管理課 電話:087-841-9141 E-mail:kanri@ka-kousei.or.jp ※平日 8:30~17:00の間 |
---|---|
住所 |
761-0186 |
アクセス | ・コトデン志度線 春日川駅より徒歩15分 ・JR高徳線 屋島駅より車で12分 |
URL |