- 所在地:新潟県
- 病床数:312床
- 看護師数:261名
その人らしく生きることを支援します。
合説出展情報 :
先輩情報
患者様に寄り添うことを大切にしています
看護師 M
- 職歴(キャリア):2024年〜
- 出身校の所在地エリア:新潟県
- 出身校:新潟医療福祉大学
- 所属診療科目:内科/呼吸器科/循環器科
- 当院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
- 当院の教育体制はどうですか?印象に残っている研修は何ですか?
- 上司や先輩との関わりはどうですか?
- 今まで仕事をしてきた中、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦しかったことは何ですか
- 将来の夢を教えて下さい(仕事上・プライベート)
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします
- 当院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
-
待遇と教育体制です。1人で生活していく中で必要なことや気持ちの面での環境作りが大切だと感じたからです。
- 当院の教育体制はどうですか?印象に残っている研修は何ですか?
-
新人は月に1回研修があり、新しい事を学んだり改めて基本を引き締められる環境があります。印象に残っている研修は感染対策の研修です。自分の行っていた対策が不十分であったことに気がつき反省したからです。
- 上司や先輩との関わりはどうですか?
-
面談の場だったり、質問しやすい先輩たちが多く不安は少なく業務を行うことができています。
- 今まで仕事をしてきた中、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦しかったことは何ですか
-
嬉しかったことは、侵襲的な検査の患者さんから「あなたがいてくれたおかげで安心して検査が受けられたわ」と言われた時です。
苦しかったことは、状態が良くない患者様家族への対応です。悲観的な家族に対して言葉がみつからず、どうしたら良いか、今でも悩みます。 - 将来の夢を教えて下さい(仕事上・プライベート)
-
急性期では、身体の治療がメインとなってすすむが、この高齢化社会で認知症の方も多く入院されているため、他の疾患にも目を向けていきたいと思います。
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします
-
私は看護師になろうと思ったのは小さなきっかけ、挫折しそうになることもあります。そのような中でも周りには必ず助けてくれる人がいるはずです。看護職はプレッシャーの多い仕事かもしれませんが、周りの人から優しい言葉に耳を傾け前向きに頑張っていきましょう。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 新潟医療生活協同組合 木戸病院 〒950-0862 新潟県新潟市東区竹尾4丁目13番3号 TEL:025-273-2151 (代表) E-Mail:kango@kido-hp.com |
---|---|
住所 |
950-0862 |
アクセス | ■ お車でお越しの方 ■ 新潟駅より車で15分。 --------------------------------------------- ■ 公共交通機関でお越しの方 ■ ≪バス≫ H23.7.1より、木戸病院行きのバスが運行されています。 新潟交通 ・古町~竹尾~卸会館 線 ・古町~竹尾~木戸病院 線 ・新潟駅南口~中山跨線橋~木戸病院 線 |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧