- 所在地:鹿児島県
- 病床数:184床
- 看護師数:232名
“ひと”を癒し、診療技術の向上に努めます
病院見学会&インターンシップを開催いたします!(2025/04/04更新)
鹿児島厚生連病院では病院見学会&インターンシップを開催いたします★
病院見学会では外来や病棟、手術室などを見学したあとは質問タイムや先輩との交流を予定しています。
【病院見学会日時】令和7年4月12日(土)10:00〜12:00
インターンシップでは担当看護師とシャドウで体験見学、患者様とのコミュニケーション、質疑応答など、病院の雰囲気を知るまたとないチャンスです!!
【インターンシップ日時】令和7年4月19日(土)9:00〜12:00
*お申込みはお早めに!お会いできることをお待ちしております!
病院データ
病院名 | 鹿児島厚生連病院 |
---|---|
病院種別 | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) |
病院の紹介 | 鹿児島厚生連病院は昭和55年9月に天保山記念病院の名称で消化器科を専門とした民間病院としてスタートしました。昭和60年に鹿児島県下の農協が取得し、平成8年9月に正式に鹿児島厚生連病院と改め、公的病院として現在に至っています。 当院は鹿児島大学医学部との緊密な連携のもと、患者さんの病態に応じた最新の医療を提供しています。特に、消化管、肝臓、肺の癌治療は九州でも有数の実 績があります。さらに麻酔科、循環器内科、放射線科、眼科、耳鼻咽喉科、糖尿病内科、心療内科の専門医も診療を行っています。 |
診療科目 |
内科 呼吸器内科 呼吸器外科 消化器内科 消化器外科 循環器内科 精神科 外科 眼科 耳鼻いんこう科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 腎臓内科 病理診断科
肝臓内科、糖尿病内科 |
開設年月日 | 1980年9月 |
病床数 |
184床
|
職員数 |
577人
|
看護師数 |
232人
|
院長 | 徳重 浩一 |
看護部長(総師長) | 原田 昌子 |
看護方式 | 固定チームナーシング |
看護配置基準 | 一般病棟 7:1 地域包括ケア病棟 10:1 |
外来患者数 | 約210人/日
|
入院患者数 | 約132人/日
|
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
募集職種 | 看護師 |
採用人数 | 若干名 ※2024年実績15名 |
募集対象 | 大学生、専門学校生 |
募集学部 | 看護系学部・看護学科 |
応募・選考方法 | 一般常識、作文、面接、適性検査 |
提出書類 | 履歴書(本会指定のもの) 職務経歴書(本会指定のもの) 写真(履歴書貼付のものと同じもの) 看護師資格の写し 見込者は学業成績証明書・卒業見込証明書: 各1通 返信用封筒:定型サイズ(12cm×23cm) : 2通 ※110円切手貼付、返信先明記 適性検査 試験前に適性検査の受検が必須です。 期限内に応募書類の提出と適性検査の受検が完了された方全員へ受験票を郵送いたします。 |
給与関連
初任給 |
2024 年 4月 実績
看護4年課程 特殊職務手当5,000円+調整手当7,800円+新調整手当8,100円+職能調整手当5,000円+福利共済助成4,650円+住宅手当8,500円+自己啓発費助成6,750円 看護3年課程 特殊職務手当5,000円+調整手当7,550円+新調整手当7,750円+職能調整手当4,650円+福利共済助成4,450円+住宅手当8,500円+自己啓発費助成6,750円 看護5年課程 特殊職務手当5,000円+調整手当7,450円+新調整手当7,650円+職能調整手当5,000円+福利共済助成4,350円+住宅手当8,500円+自己啓発費助成6,750円 ※住宅手当は一人暮らし、実家暮らし、寮暮らしでも変わらず一律支給 ※2年過程の募集なし 正看護師のみ募集 |
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夜勤手当 | あり / 都度支給 1回10,000円 |
||||||||||||||||
その他手当 | 通勤手当、特殊勤務手当、住宅手当、夜勤手当(該当部署のみ・実施都度支給)、準夜勤手当(該当部署のみ・実施都度支給)、調整手当、扶養手当、福利共済手当、 | ||||||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月・12月) |
勤務地 | 鹿児島県鹿児島市与次郎1丁目13-1 |
---|---|
勤務形態・勤務時間 | 二交代制
・日勤 08:30 ~ 17:00 ・夜勤 16:30 ~ 09:00 1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
休日・休暇制度 | 4週8休制
祝日、年末・年始、夏季休暇、盆休み、年次有給休暇、特別休暇 法令に準じ、産前産後・看護・介護休業制度があります。 |
福利厚生・加入保険制度 | 食堂、健康保険、介護保険、厚生年金、労働(雇用・労災)保険 |
奨学金制度 | あり / 看護学生対象の奨学金制度 月額50,000円 入学時200,000円 ★3年以上勤務で返還免除 |
退職金制度 | あり / 退職金制度(3年以上勤務の場合) |
保育施設 | あり / 院内託児所 |
被服貸与 | あり / ユニフォーム |
看護宿舎 | あり / バス・トイレ(ユニットバス)、冷暖房完備 |
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内すべて禁煙 |
研修制度・教育制度 | あり / 新人研修 |
自己啓発支援 | あり / 当院ではキャリアアップを支援する体制を整えています。 もっと学びたい、専門性を高めたいというスタッフの「認定看護師」「専門看護師」等の資格取得をバックアップします。 |
メンター制度 | あり / チューター制度を導入 当院では新人看護師教育にチューターシップ制を導入しています。 1年間を通して看護の基礎や学習方法はもちろんのこと、様々な悩みごとを相談できる先輩看護師(チューター)が中心となってサポートします。 決められた相談相手がいることで、安心して業務に取り組むことができます。 また、チューターだけでなく、その他の病棟看護師や師長も一緒になって、チーム全体で新人看護師の成長を見守っています。 |
専門・認定看護師の就業状況 | 現在4名の認定看護師が在籍しています。慢性呼吸器疾患、がん化学療法、緩和ケア、感染管理のそれぞれの分野で活躍しています。 |
前年度の新卒採用実績数 | 15名 ※2024年度実績 |
採用実績校 | 鹿児島大学、鹿児島純心女子大学、鹿児島医療福祉専門学校、鹿児島医療技術専門学校、鹿児島高等看護学院、鹿児島医療センター付属鹿児島看護学校、鹿児島県医療法人協会立看護専門学校、鹿児島県立保健看護学校、鹿屋看護専門学校、久木田学園看護専門学校、赤塚学園看護専門学校、神村学園専修学校、加治木看護専門学校、出水郡医師会広域医療センター付属阿久根看護学校、野田女子高等学校看護専攻科、奄美看護福祉専門学校、宮崎大学、九州看護福祉大学、鳳凰高等学校、尚志館高等学校、南海福祉看護専門学校、旭川荘厚生専門学院、山口大学医療技術短期大学部、島根県立大学、佐賀県立総合看護学院、名古屋医専、藍野大学、聖マリア短期大学、明和看護専門学校、青梅看護専門学校、福岡看護専門学校、九州保健福祉大学総合医療専門学校、宮崎県立看護学校 |
採用実績学部学科 | 看護系学部・学科 |
看護部紹介ページ | 各部署の紹介なども詳しく記載しております! 是非ご覧ください! https://kago-ksr.or.jp/organization/department-introduction/nursing |
【インスタ】鹿児島厚生連病院看護部 | 看護師インタビューや部署紹介、イベントのお知らせなど発信しています! ぜひ遊びにきてくださいね! https://www.instagram.com/kagoshimakenkouseirenkangobu/ |
働き方データ
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 平均10時間/月 ※2024年度実績 |
---|---|
有給休暇取得日数※前年平均 | 10日 ※2024年度実績 |
新卒採用者数(男性/女性) | 2023年 男性0名 女性13名 2022年 男性1名 女性7名 2021年 男性2名 女性7名 |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 890-0062 鹿児島県厚生農業協同組合連合会 鹿児島厚生連病院 総務部人事課 TEL:099-256-1820 |
---|---|
住所 |
890-0064 |
アクセス | 市営バス「厚生連病院前」下車 市営バス「天保山」より徒歩10分 市営バス「共月亭前」より徒歩5分 路面電車「荒田八幡」より徒歩15分 |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧
公開期間:2024年12月1日~2025年11月
鹿児島県の公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)
-
国立病院機構 南九州病院
「病む人に学ぶ」の院是、看護部理念「尊厳をまもる」のもと、病む人や家族、地域医療関係者、職員同士においても「尊厳」の心を大事にし質の高い看護を提供しています。
所在地:鹿児島県 病床数:425床 看護師数:326名 -
国立病院機構 鹿児島医療センター
根拠に基づいた責任ある医療の提供、患者・家族の目線に立った看護実践を行います
所在地:鹿児島県 病床数:405床 看護師数:471名 -
国立病院機構 指宿医療センター
指宿地域唯一の公的医療機関で地域の救急医療の最後の砦として急性期~在宅支援まで地域完結型医療を目指す。福利厚生・ワークライフバランスが充実する働きやすい病院。
所在地:鹿児島県 病床数:158床 看護師数:120名