- 所在地:東京都
- 病床数:315床
- 看護師数:180名
【東京都足立区/精神科医療、介護、福祉を兼ね備えた地域の病院】1月院内説明・見学会ご予約受付中!
概要・採用データ
説明会・
見学会/選考情報
病院データ
病院名 | 東京足立病院 |
---|---|
病院種別 | 民間病院 |
病院機能 | 急性期 慢性期 |
病院の紹介 | 当院は東京都の足立区にあります。 【病院の特徴】 ・精神科急性期、慢性期(ストレスケア病床含む)、アルコール依存症治療、認知症治療と幅広い精神科医療を展開 ・精神科医療中核に、介護や福祉施設の3要素を備えた総合施設 ・地域の基幹病院として、質の高い医療と介護、福祉を提供し地域精神科医療の拡充を図る 【東京足立グループ(TAG)の施設構成】 ・1951年設立の準公的な医療法人財団として発足 ・医療法人財団厚生協会東京足立グループ(TAG)中核施設:東京足立病院(精神科病院) 精神科大規模デイケアを併設 ・3つのサテライトクリニック、介護施設(介護老人保健施設・介護医療院)、地域包括支援センター、 訪問看護ステーション、精神科グループホームや作業所等、TAGとして14事業を展開 【経営と将来展望】 ・創業者の理念「医療に携わる者の価値観・一杯の白湯」を基盤とした運営 ・精神科医療の高度化と「精神障害にも対応した地域包括ケアシステム」の開発に注力 ・2020年に若年者包括相談センターSODAを開設し、先進的な取り組みを展開 |
診療科目 |
内科 精神科 神経科 皮膚科 リハビリテーション科 歯科
|
開設年月日 | 1958年9月17日 |
病床数 |
315床
|
職員数 |
600人
|
看護師数 |
180人
|
院長 | 内山 真 |
看護部長(総師長) | 岩上 昌生 |
看護方式 | 原則としてチームナーシングを採用 |
看護配置基準 | 精神科救急急性期入院料 10:1(48床) 精神科急性期病棟 13:1(104床) 精神療養病棟 15:1(103床) 認知症治療病棟 20:1(60床) |
外来患者数 |
300名/日平均 |
入院患者数 |
270名/日平均 |
理念・方針 | 医療理念 :全人的医療モデルの実践 看護部理念:地域から信頼される、安全で安心な質の高い看護を提供 教育理念 :あなたの笑顔がわたしのよろこびです |
看護部概要 | 1)精神科看護と専門性 ・精神科急性期、慢性期、アルコール依存症、認知症看護など幅広い領域の精神科看護を提供 ・都内で希少なアルコール依存症専門病棟(アルコケアあだち)を有し、東京都指定の依存症専門医療機関として認定 2)医療施設としての役割 ・東京都精神科二次救急指定医療機関として二次救急入院と措置入院を受入 ・修正型電気けいれん療法やクロザリルⓇによる専門的な治療を実施 3)組織体制 ・東京足立グループ(TAG)の一員として、精神医療・介護・福祉の多職種連携を展開 |
看護部の教育体制 | 1)プリセプターシップ:職場の先輩が相談役となり、仕事内容のオリエンテーション等を実施 2)TAG院内研修会 :医療安全、感染・救急・防災・倫理 3)TAG院内学会:各部署の研究・業務改善の取り組みの発表 4)看護部研修 :救急、身体的拘束、静脈注射、移乗、疾患別看護・介護・虐待防止(看護倫理) 5)e-ラーニング:看護部職員は個別IDを付与し、いつでも視聴可能 |
看護部の体制 | ・当院は電子カルテを導入しています。 ・記録方式は、フォーカスチャーティングとなります。 ・看護方式は、原則チームナーシングを採用しています。 ・看護部職員男女比率、看護部全体として男性32%、女性68%となります。 ・看護職では、男性44%、女性56%となります。(2024年5月9日現在) ・常勤者の2023年度休日数:年間109日間+夏期休暇4日間 ・常勤者の2024年度休日数:年間110日間+夏期休暇4日間 ・有給休暇消化率 86.4%(2023年度看護部) |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
募集職種 | 看護師 准看護師 |
採用人数 | 看護師:10名 |
募集対象 | 看護師免許・准看護師免許取得見込みの方 看護師・准看護師免許をお持ちの方(未経験可) |
募集学部 | ・看護系学部や学科の大学や短大 ・看護専門学校(看護師・准看護師) |
応募・選考方法 | 書類選考、面接 |
提出書類 | ・履歴書(写真貼付) ・卒業見込証明書及び成績証明書 |
給与関連
初任給 |
2024 年 3月 実績
【看護師・諸手当(一律)】 ・調整給4,000円、ベア評価手当11,000円、住宅手当(非世帯主)6,000円 【准看護師・諸手当(一律)】 ・調整給4,000円、ベア評価手当10,000円、住宅手当(非世帯主)6,000円 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夜勤手当 | あり / 都度支給 【看護師】夜勤手当11,230円/1回 【准看護師】夜勤手当11,230円/1回 |
||||||||||||
その他手当 | 通勤手当(公共交通機関利用の場合):50,000円まで 住宅手当:非世帯主6,000円、世帯主のみ12,000円 扶養手当:配偶者16,000円、扶養家族5,500円(3人まで) |
||||||||||||
モデル月収例 | 【看護師/初任給 ※非世帯主】 モデル月収:304,920円 ~内訳~ 職能給(基本給)245,000円、調整手当4,000円、ベア評価手当11,000円、夜勤4回分44,920円 【准看護師/初任給 ※非世帯主】 モデル月収:267,442円 ~内訳~ 職能給(基本給)210,000円、調整手当4,000円、ベア評価手当10,000円、夜勤4回分43,442円 |
||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月、12月)年間/4.3カ月分支給 ※2024年実績 |
勤務地 | 東京都足立区保木間5-23-20 |
---|---|
勤務形態・勤務時間 | 二交代制
日勤 :08時30分~17時15分(休憩60分) 夜勤 :16時30分~翌09時00分(休憩120分) ※1カ月単位の変形労働時間制(週平均38時間45分) |
休日・休暇制度 | その他
変形労働時間制を採用、シフト制、有給休暇 夏季休暇、冬期休暇、慶弔休暇 常勤者の2024年度休日数:年間110日間+夏期休暇4日間 ※その他、有給休暇あり |
福利厚生・加入保険制度 | 【福利厚生】 ・職員食堂…当法人の通所授産施設利用(昼食440円)、伊豆高原および日光鬼怒川にリゾートマンション(保養所)あり、休日もエンジョイできます。 ・確定拠出年金制度 【加入保険制度 】 ・健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険完備 |
退職金制度 | あり |
保育施設 | あり / 保育室完備(生後6カ月より無料で利用可能) |
被服貸与 | あり |
看護宿舎 | あり / 寮費:16,000円~21,000円 ワンルーム寮は、冷暖房完備、ミニキッチン、冷蔵庫、洗濯機、乾燥機、ベッド、デスク、ミニチェスト完備。 |
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内すべて禁煙 |
研修制度・教育制度 | あり / 1)プリセプターシップ:職場の先輩が相談役となり、仕事内容のオリエンテーション等を実施 2)TAG院内研修会 :医療安全、感染・救急・防災・倫理 3)TAG院内学会:各部署の研究・業務改善の取り組みの発表 4)看護部研修 :救急、身体的拘束、静脈注射、移乗、疾患別看護・介護・虐待防止(看護倫理) 5)e-ラーニング:看護部職員は個別IDを付与し、いつでも視聴可能 |
専門・認定看護師の就業状況 | 精神科認定看護師(1名) 認知症認定看護師(1名) 認定看護管理者(1名) |
前年度の新卒採用実績数 | 4名 ※2024年度実績 |
働き方データ
有給休暇取得日数※前年平均 | 14.6日(2023年度実績) |
---|---|
新卒採用者数(男性/女性) | 2024年 男性2名 女性2名 2023年 男性2名 女性1名 2022年 男性2名 女性1名 |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 医療法人財団厚生協会 東京足立病院 人事担当:岩上(看護部長)※岩上が不在の場合は、看護科長 電話 :03-3883-6425 メール :tag-saiyou@tokyoadachi-med.jp 受付時間:月~土曜日 9:00~17:00(年末年始・祝日を除く) |
---|---|
住所 |
121-0064 |
アクセス | ■東武伊勢崎線 竹ノ塚駅東口より東武バス 花畑団地行(竹15)にて10分 →「団地入口」下車 徒歩2分 ■つくばエクスプレス線 六町駅より東武バス 花畑桑袋団地行(六18)、花畑団地行(六19)にて10分 →「花畑4丁目」下車 徒歩10分 |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧
公開期間:2024年12月18日~2025年11月
東京都の民間病院
-
おうちにかえろう。病院
【26卒開始♪】患者さんの本音によりそう看護をしてみませんか?研修多数!少人数制でしっかり成長できます!
所在地:東京都 病床数:120床 看護師数:55名 -
大橋病院
創立から70年以上、地域の方々から信頼される病院と患者様主体の医療サービスを目指してこれからも貢献できる病院
所在地:東京都 病床数:144床 看護師数:77名 -
武蔵野徳洲会病院
東京の住みたい街ランキング「吉祥寺」まで2駅!! 地域のかかりつけ病院を目指して! 新設開院10年目を迎えました。
所在地:東京都 病床数:303床 看護師数:265名 -
三楽病院
御茶ノ水駅から徒歩5分/新卒看護師・先輩看護師から大好評の「新卒看護師特別中央研修プログラム」も実施中!!ぜひご参加ください♪
所在地:東京都 病床数:199床 看護師数:190名 -
東京逓信病院
♦ゆうちょ銀行や郵便局が傘下の日本郵政グループの病院♦ 充実の教育体制と働きやすい職場環境で、自律した看護師を目指し、共に成長していきませんか
所在地:東京都 病床数:461床 看護師数:400名 -
小平中央リハビリテーション病院
小さな真心の実践を積み重ね愛し愛される病院
所在地:東京都 病床数:200床 看護師数:100名 -
西八王子病院
【1月見学会ご予約受付中】YMG/東京都八王子の精神科・内科・人工透析病院で精神の専門家として『心』の看護を学びましょう!男性看護師が多数活躍
所在地:東京都 病床数:227床 看護師数:115名 -
タムスさくら病院江戸川
「あんしん・まごころ」で病気と共に生きる患者様を支えます。
所在地:東京都 病床数:378床 看護師数:127名 -
鶴川リハビリテーション病院
患者様の在宅復帰を、リハビリテーションでサポート。 一人ひとりの病状に寄り添い、最適な医療を提供します
所在地:東京都 病床数:120床 看護師数:48名 -
苑田第一病院
【苑田会グループ】患者様により良い医療を 安心できる医療を目指して
所在地:東京都 病床数:211床 看護師数:-名