- 所在地:埼玉県
- 病床数:463床
- 看護師数:175名
「その人らしさ」を大切に、笑顔あふれる病院を!!
合説出展情報 :
先輩情報
ゆっくりと看護技術を学ぶことができる環境です!
看護師 N.Kさん
- 職歴(キャリア):2019年〜
- 出身校の所在地エリア:埼玉県
- 出身校:朝霞地区看護専門学校
- 所属診療科目:その他(眼科、耳鼻咽喉科など)
- 現在の業務内容とエピソード(印象的な看護ケア先輩からの指導など)について教えてください。
- 貴院に入職を決めた理由と、志望動機を教えてください。
- 新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想を教えてください。
- 特長や病棟の雰囲気など、貴院の魅力を教えてください。
- これから就職活動を行う、看護学生のみなさんへメッセージをお願いします。
- 現在の業務内容とエピソード(印象的な看護ケア先輩からの指導など)について教えてください。
-
医療型療養病棟は医療行為の多い寝たきりの患者様が入院しているので、処置や医療行為(吸引、点滴の更新、褥瘡処置など)と、日常生活の介助(食事、排泄、入浴など)が主な業務となっています。
- 貴院に入職を決めた理由と、志望動機を教えてください。
-
入職を決めた理由として2つあります。1つ目は看護学校を受験するにあたり、働きながら看護学校に通えること、IMSグループに奨学金制度があることや地方から上京してきても病院の寮が借りられるため安心して生活が送れることに魅力を感じました。2つ目は「患者様の心に寄り添い、やさしい看護・介護を提供します」という看護部の理念が、自身の看護観に似ていると思い、ここで学んでいけば確実に知識・技術が身に着き、患者様に寄り添った優しい看護を提供できるのではないかと思ったからです。
- 新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想を教えてください。
-
新人研修で印象に残っていることは、近隣のグループ病院と一緒に行う研修で参加したBLS研修です。その時私は回復期リハビリテーション病棟に所属していたということもあり、急変の対応に慣れていませんでした。近隣の急性期病院で働く同期たちと一緒に研修を受けたときに、他の同期たちがスムーズにBLSを行っていましたが、私だけがスムーズに行えず悔しい思いをしたのを覚えています。しかし研修後、実際に病棟でBLSを実践する機会があったときにはスムーズに動くことができ、研修で学んだことが役立ち活用できてよかったと思いました。
- 特長や病棟の雰囲気など、貴院の魅力を教えてください。
-
当院は慢性期病院ということもあり、入院されている多くの患者様が後期高齢者です。私が所属している医療型療養病棟でも様々な疾患を持った高齢の患者様が入院されています。そのため当院での看取りを希望する患者様もいらっしゃいます。意識障害などによりコミュニケーションが難しい方々も多いですが、その人の表情を観察したりご家族とコミュニケーションをとったりすることで、その人に寄り添った看護を提供している病棟だと思います。
- これから就職活動を行う、看護学生のみなさんへメッセージをお願いします。
-
就職活動を行う皆様へ、自分が得意とする分野や自分自身が考える看護が提供できるような場所に巡り合えるとよいですね。勉学とともに頑張ってください。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 医療法人財団明理会 埼玉セントラル病院 担当:総務課 採用担当 TEL:049-259-0161 |
---|---|
住所 |
354-0045 |
アクセス | ・車でお越しの場合 関越自動車道三芳PA-ETC専用出口よりすぐ ・電車でお越しの場合 東武東上線ふじみ野駅西口より当院の無料送迎バスが運行しています。 |
説明会・見学会/選考の一覧