- 所在地:鹿児島県
- 病床数:254床
- 看護師数:228名
新しいをともに。2024年度、新病院へリニューアル!!あなたの可能性をひろげてみませんか?
インターンシップ・病院見学説明会・web説明会開催!!エントリーお待ちしています。(2023/10/29更新)
【2025~2027年卒業予定の看護学生の皆様】
土曜日のインターンシップ、病院見学説明会を開催いたします。
インターンシップは9時、病院見学説明会は10時から行います。
実際に働いている先輩看護師と一緒に救急の現場や、小児科看護、緩和ケアおよび希望する部署で臨床を体験できるスケジュールで計画致します。
ご応募おまちしております。
※5日前に連絡いただければ随時開催として病院見学会・web説明会対応させて頂きます。
先輩情報
認知症患者さんのその人らしさを大切にできる看護を目指します
看護師/認定看護師 R・Nさん
- 職歴(キャリア):2014年〜
- 出身校の所在地エリア:宮崎県
- 出身校:都城看護専門学校
- 所属診療科目:小児科/整形外科・形成外科
- 現在の所属部署での仕事内容について教えてください
- 入職してから特に印象に残っているエピソードを教えてください
- 日々の業務でやりがいを感じる時はどんな時ですか
- 日々の業務の中で心がけていることはどんなことですか
- 将来の夢(仕事上・プライベート)を教えてください
- 休みの日の過ごし方を教えてください
- 現在の所属部署での仕事内容について教えてください
-
認知症ケア認定看護師
整形外科・小児科混合病棟看護副師長 - 入職してから特に印象に残っているエピソードを教えてください
-
80歳代後半女性の認知症疾患を持つ患者。入院後しゃべらない、食べない等無気力となった。介達牽引中であったがベッドで外へ気分転換へ行った。反応は少なかったが小児科のプレイルームをみて初めて笑顔を見せてくれた。何とも言えないやさしい笑顔で認知症が進行しても母性や慈しむ心は保たれており、患者さんが安心して過ごした大切な時間だった
- 日々の業務でやりがいを感じる時はどんな時ですか
-
不安や混乱を感じ、せん妄や認知症の症状がある患者さんがケアや声をかけた時に笑顔になったとき
- 日々の業務の中で心がけていることはどんなことですか
-
笑顔、一呼吸おいて患者さんと接することで多忙さを伝えない努力。患者・家族を中心にしたケアを心がけている
- 将来の夢(仕事上・プライベート)を教えてください
-
仕事:高齢者や認知症を持つ患者さんが望む治療環境を作りたい
プライベート:TDLで年越し - 休みの日の過ごし方を教えてください
-
ドラマ鑑賞
名探偵コナン一気見
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 〒899-5112 鹿児島県霧島市隼人町松永3320 公益社団法人姶良地区医師会 霧島市立医師会医療センター 事務部 担当 久保 TEL:0995-42-1171(内線:312) Email:kmc-nsboshu@kirishima-mc.jp |
---|---|
住所 |
899-5112 |
アクセス | ■JR隼人駅より10分 ■鹿児島空港より10分 ■九州自動車道 空港インターより10分 ■東九州自動車道 隼人インターより15分 ■日豊本線 鹿児島駅~隼人駅35分 ■林田バス 隼人・加治木・国分循環バス及び鹿児島本面のバス (医療センター内乗り入れ) |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧