- 所在地:熊本県
- 病床数:204床
- 看護師数:157名
二交代
三次救急
寮・住宅補助あり
資格支援あり
退職金制度あり
奨学金制度あり
託児所あり
マイカー通勤OK
地域のニーズに応えうる高機能の総合整形外科病院を目指します。
概要・採用データ
先輩情報
病院データ
病院名 | 熊本整形外科病院 |
---|---|
病院種別 | 民間病院 |
病院の紹介 | ☆2020年4月 新病院移転予定☆ 熊本整形外科病院は昭和41年創業以来、一貫して「本物の保健・医療・福祉の創造」を提供価値とし、その具現化に邁進してきました。 熊本県内において総合整形外科専門の病院として、麻酔医、内科医、循環器専門医、放射線医、リハビリテーション科の専門医を含め26名の医師グループを含む約300名の職員が一丸となって、初期の目的を達成する為、日夜奮闘しています。 今後はさらに上を目指し、医療の質、アメニティーを再構築し、「患者さんの安心、安全」をモットーとし、職員一同努力していきます。 |
診療科目 |
内科 呼吸器内科 循環器内科 リウマチ科 整形外科 形成外科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 腎臓内科
整形外科、リウマチ科、リハビリテーション科、内科、循環器内科、呼吸器内科、腎臓内科、放射線科、麻酔科、形成外科、血管外科 |
開設年月日 | 1966年6月、2020年5月新築移転 |
病床数 |
204床
(一般病床 204床) |
職員数 |
340人
|
看護師数 |
157人
|
院長 | 生田 拓也 |
看護部長(総師長) | 堺 真由美 |
看護方式 | 固定チームナーシングとプライマリーナーシングを併用させた看護方式 |
看護配置基準 | 看護職員配置基準 10:1 |
外来患者数 | 約273人/日
|
入院患者数 | 約176人/日
|
病院基本理念 | 一.九州地域のニーズに応えうる高機能の総合整形外科拠点病院を目指します。 一.患者様の権利を尊重し満足して頂ける医療サービスを提供します。 一.保健・医療・福祉の連携を推進し地域社会に貢献します。 |
院是 | 病める人に愛と奉仕を 己の仕事に誇りと責任を 組織の中に英知と秩序を そして理想の医療に向かって 一歩一歩前進しよう |
勤務体制 | 病棟:変則2交替 (3人夜勤16:30~9:00仮眠含) 外来:日勤及び救急外来当直 |
看護記録 | 電子カルテ POS方式 |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集職種(取得見込) | 看護師 | ||||||||
採用人数 | 10名 | ||||||||
募集対象 | 正看護師免許を取得されている方(取得予定の方) | ||||||||
募集学部 | 看護系学部・学科 | ||||||||
応募・選考方法 | 適性試験、面接 | ||||||||
提出書類 | 履歴書(3カ月以内の写真添付)、看護師免許の写しを必ず添付し、病院宛郵送、あるいは直接持参 | ||||||||
初任給 |
2020 年 4月 実績
|
||||||||
手当 | 通勤手当、家族手当、時間外手当、夜勤手当(12,500円/1回、夜勤は月平均4回)、住宅手当 ※夜勤手当・夜間看護手当・時間外手当」につきましては都度お支払いしております。 |
||||||||
昇給・賞与 | 【昇給】 年1回(5月) 【賞与】 年2回(7月、12月)年間4.5カ月分 (夏季1.7カ月分/冬季2.8カ月分) |
||||||||
勤務地 | 熊本市中央区新屋敷1丁目17-1 | ||||||||
勤務形態 | 二交代制
変則2交替 8:30~17:00/3人夜勤16:30~9:00 休憩2時間 実働7.5時間 1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
||||||||
休日・休暇制度 | その他
4週7.5休制 年次有給休暇、季節休暇 慶弔、産休・育児休暇 |
||||||||
福利厚生・加入保険制度 | 職員旅行、各種クラブ活動 | ||||||||
退職金制度 | あり / 有 | ||||||||
保育施設 | あり / 院内保育園 | ||||||||
被服貸与 | あり / ユニフォーム及び靴の支給有 | ||||||||
看護宿舎 | あり / 個室ワンルームマンション(一部負担金あり)/全室冷暖房完備 | ||||||||
研修制度・教育制度 | あり / ●新人研修:部署配属前の1週間集合教育を行います。 ●看護研究発表会:各部署毎に看護研究に取り組み、看護の質の向上を目指します。 ●集合教育:年間計画に沿って、医学・医療・看護に関する研修会を定期的に行っています。 ●S-Que研修:インターネットによるオンデマンド配信研修が受講出来ます。 |
||||||||
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 5時間 ※2019年実績 |
||||||||
女性管理職の割合※前年度 | 35%(2019年度実績) | ||||||||
平均勤続年数 | 20年※2020年度4月時点の実績になります。 | ||||||||
前年度の採用実績数 | 14名※2020年卒の実績となります。 |
病院基本情報
問い合わせ先 | 〒862-0975 熊本市中央区新屋敷1丁目17-1 熊本整形外科病院 総務課/梶原 TEL:096-366-3666 |
---|---|
住所 |
862-0975 |
アクセス | ■JRご利用の場合 熊本駅⇒熊本市電の「健軍町」方面に乗り、「九品寺交差点」下車後、徒歩2分。 ■バスご利用の場合 桜町バスターミナル⇒[G1-1][G1-2][G1-5][G2-3]大江4丁目経由に乗り、「熊本整形外科病院前」にて下車。 ■空港ご利用の場合 阿蘇くまもと空港⇒ 「熊本駅前」行きリムジン・シャトルバスに乗り、「味噌天神」下車しタクシー約2分、または「桜町バスターミナル」下車後、上記バス利用。 |
URL |