- 所在地:熊本県
- 病床数:845床
- 看護師数:834名
熊本で唯一の大学病院。患者本位の医療の実践、医学の発展及び医療人の育成に努め、地域の福祉と健康に貢献することを理念としています。
マイナビ看護学生イベントに出展します!(2025/04/07更新)
皆さんこんにちは!
このたびは当院のページをご覧いただき、誠にありがとうございます
▼熊本大学病院 看護部サイト▼
先輩看護師のインタビュー記事を多数掲載しています!
以下のURLからぜひご覧ください♪
https://kumamoto-u-kango.com/
その他の病院説明会などについてはマイナビ看護学生、HPより更新していきますのでご確認ください
先輩情報
プリセプターシップで安心して働いています
看護師 舛友 美穂
- 職歴(キャリア):2023年〜
- 出身校の所在地エリア:熊本県
- 出身校:熊本大学
- 所属診療科目:呼吸器科
- 熊本大学病院を就職先に選んだ理由を教えてください
- 働いていてよかったことは何ですか
- 仕事をやってきて特に印象に残ったエピソード(嬉しかったこと、苦労したことなど)は何ですか
- 職場の雰囲気を教えてください
- 学生時代にしておけばよかったと思うことは何ですか
- 仕事やプライベートでの将来の夢を教えてください
- 就活中の学生さんへのメッセージやアドバイスをお願いします
- 熊本大学病院を就職先に選んだ理由を教えてください
-
研修やシミュレーション機器を用いた演習などの教育体制が整っており、PNS制度があるので安心して看護に取り組めると思ったからです。学生時代は、コロナ禍で感染対策の観点から実践的な場面が限られており、就職してからの技術にに不安がありました。熊本大学病院であったら、自分が学ぼうと思えば学びの場が整っていると感じたのが決め手でした。また実習などで職場の雰囲気がいいと感じたのも理由の一つです。
- 働いていてよかったことは何ですか
-
PNS制度を採用しているため、1年目でも安心して看護ができることです。患者さんにとっても、看護師2人で看ることで、質や安全が保たれるので良いと思います。また、大学病院であるため病態が複雑な方や特徴的な医療行為が必要な人もおり勉強になるのでここで働けてよかったと思っています。
- 仕事をやってきて特に印象に残ったエピソード(嬉しかったこと、苦労したことなど)は何ですか
-
入院当初は体調の悪化から、苦しい表情を浮かべることが多かった患者さんの保清に入ったとき「スッキリしました。ありがとうございます。」と笑顔を浮かべお礼を言われたことが印象的でした。自分のしたことが患者さんの笑顔につながったと思うととても嬉しくなりました。
- 職場の雰囲気を教えてください
-
1年目でも質問や相談がしやすい明るい職場です。患者の健康や生命に関わる仕事をしているので、わからないことや仕事中に感じた疑問点をそのままにしておくのではなく、病棟の皆で考えて改善したりできるのがこの職場の良いところだなと感じています。
- 学生時代にしておけばよかったと思うことは何ですか
-
体力づくりをもっとしておいたらよかったと思います。学生時代はあまり運動をする方ではなかったので、特に入職して数ヶ月はその日の仕事をするので精一杯で、帰ってから振り返りをしたり、レポートを書こうと思ってもなかなかできず、休日にまとめてやるような感じでした。看護師は体力のいる仕事なので、少しでも運動する習慣があるほうがいいと思います。
- 仕事やプライベートでの将来の夢を教えてください
-
早く色々な手技をひとりでできるようになって独り立ちすることを目標に頑張っています。また、患者さんの入院中の生活だけでなく、今後の生活にも目を向けて積極的に介入できるようになっていきたいです。
- 就活中の学生さんへのメッセージやアドバイスをお願いします
-
就職先を決めるうえで、そこで自分が何をしたいのかや自分の特性をしっかり考えて、病院の特徴や求めている人材をちゃんと調べることが必要だと思います。就活がうまくいくか不安な人も多いかと思いますが、体調に気をつけて頑張ってください。そして、ぜひ熊本大学病院にも興味を持っていただけたらと思います。一緒に働ける日を待っています。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 〒860-8556 熊本市中央区本荘1-1-1 国立大学法人 熊本大学病院 総務課人事給与担当 佐藤 TEL:096-373-5913 |
---|---|
住所 |
860-8556 |
アクセス | サクラマチバスターミナルより 八王寺環状線・御幸木部線・野越団地線(3番のりば)に乗車、 「大学病院前」下車 |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧