- 所在地:熊本県
- 病床数:845床
- 看護師数:834名
熊本で唯一の大学病院。患者本位の医療の実践、医学の発展及び医療人の育成に努め、地域の福祉と健康に貢献することを理念としています。
マイナビ看護学生イベントに出展します!(2025/04/07更新)
皆さんこんにちは!
このたびは当院のページをご覧いただき、誠にありがとうございます
▼熊本大学病院 看護部サイト▼
先輩看護師のインタビュー記事を多数掲載しています!
以下のURLからぜひご覧ください♪
https://kumamoto-u-kango.com/
その他の病院説明会などについてはマイナビ看護学生、HPより更新していきますのでご確認ください
先輩情報
笑顔と元気をモットーに患者様の笑顔を大切にしています。
看護師 井手 琴心
- 職歴(キャリア):2023年〜
- 出身校の所在地エリア:熊本県
- 出身校:熊本駅前看護リハビリテーション学院
- 所属診療科目:その他(眼科、耳鼻咽喉科など)
- 熊本大学病院を就職先に選んだ理由を教えてください
- 働いていてよかったことは何ですか
- 仕事をやってきて特に印象に残ったエピソード(嬉しかったこと、苦労したことなど)は何ですか
- 職場の雰囲気を教えてください
- 学生時代にしておけばよかったと思うことは何ですか
- 仕事やプライベートでの将来の夢を教えてください
- 就活中の学生さんへのメッセージやアドバイスをお願いします
- 熊本大学病院を就職先に選んだ理由を教えてください
-
大学病院ならではの教育プログラムや、パートナーシップナーシングシステムを導入していることにより、患者様に安心、安全に満足いただける看護を提供できると感じたからです。また自分自身1年目として不安が大きい中、研修や、プリセプター制度を通して成長していける環境に魅力を感じたため、選択しました。
- 働いていてよかったことは何ですか
-
実際の患者と関わることで、座学だけではわからない疾患の身体状態や症状、心理面なども理解することができ、看護の楽しさを実感できることです。また、患者様を含め御家族様、医療者などコミュニケーションを図ることが増えたことにより、コミュニケーション能力が身に付いたことも働いていてよかったと実感します。
- 仕事をやってきて特に印象に残ったエピソード(嬉しかったこと、苦労したことなど)は何ですか
-
患者様が困っている時、傾聴することはできるものの、知識が未熟なことにより医療的な的確な助言や、声かけがすぐにできないことに苦労を感じます。しかし毎日笑顔で挨拶を行い、患者様の話に真剣に向き合うことで患者様から「あなたの顔見るだけで元気が出るよ、ありがとう」と感謝の言葉をいただいたときはとても嬉しくて印象に残っています。
- 職場の雰囲気を教えてください
-
困ったことや、分からないことがあったときは、先輩看護師が最後まで一緒に考えてくださったり、ケアでうまくいかない場面があった時は助言と共に沢山励ましてくださいます。そのため私にとってとても相談しやすく働きやすい環境であり笑顔も多い職場だと感じます。
- 学生時代にしておけばよかったと思うことは何ですか
-
実習では、できる限り多くの時間を患者様とコミュニケーションを図っておけば良かったと感じます。実際に看護師として働いてみて1日10人程度の患者様を受け持つため一人一人と関わる時間は限られています。そのため、学生の実習で患者様と多くの時間関わることでコミュニケーション能力も向上したり、短時間での情報収集能力も身に付いたのではないかと感じます。
- 仕事やプライベートでの将来の夢を教えてください
-
仕事ではまずラダーIを取得することを目標に取り組んでいます。毎日フィジカルアセスメントを行いその根拠をもとにケアを行なっています。休日は自分の趣味で、日々の疲れを溜めすぎないようにし、これからも患者様の笑顔を大切にし、働き続けることが現在の夢です。
- 就活中の学生さんへのメッセージやアドバイスをお願いします
-
就活を行いながらも実習や、国家試験対策など身体的にも精神的にも大変だと思いますが休む時はしっかり休んでストレスを溜めすぎないように計画的に頑張ってください。応援しています。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 〒860-8556 熊本市中央区本荘1-1-1 国立大学法人 熊本大学病院 総務課人事給与担当 佐藤 TEL:096-373-5913 |
---|---|
住所 |
860-8556 |
アクセス | サクラマチバスターミナルより 八王寺環状線・御幸木部線・野越団地線(3番のりば)に乗車、 「大学病院前」下車 |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧