- 所在地:熊本県
- 病床数:845床
- 看護師数:834名
熊本で唯一の大学病院。患者本位の医療の実践、医学の発展及び医療人の育成に努め、地域の福祉と健康に貢献することを理念としています。
マイナビ看護学生イベントに出展します!(2025/04/07更新)
皆さんこんにちは!
このたびは当院のページをご覧いただき、誠にありがとうございます
▼熊本大学病院 看護部サイト▼
先輩看護師のインタビュー記事を多数掲載しています!
以下のURLからぜひご覧ください♪
https://kumamoto-u-kango.com/
その他の病院説明会などについてはマイナビ看護学生、HPより更新していきますのでご確認ください
先輩情報
地元の医療を支える一員でありたい
看護師 宮本 すず
- 職歴(キャリア):2023年〜
- 出身校の所在地エリア:京都府
- 出身校:京都光華女子大学
- 所属診療科目:ICU/NICU/GCU/CCU
- 熊本大学病院を就職先に選んだ理由を教えてください
- 働いていてよかったことは何ですか
- 仕事をやってきて特に印象に残ったエピソード(嬉しかったこと、苦労したことなど)は何ですか
- 職場の雰囲気を教えてください
- 学生時代にしておけばよかったと思うことは何ですか
- 仕事やプライベートでの将来の夢を教えてください
- 就活中の学生さんへのメッセージやアドバイスをお願いします
- 熊本大学病院を就職先に選んだ理由を教えてください
-
熊本県の最後の砦をになっている熊本大学病院の一員として働きたいと思ったからです。また、大学は県外に出ていたので、自分を育ててくれた地元で、医療という形で恩返しをしたいという思いもありました。
- 働いていてよかったことは何ですか
-
初めての抱っこや哺乳などで児のご家族が少しずつ笑顔になっていく様子を見たときです。児を柔らかい表情で見つめて声をかけるご家族を見ると、自分まで優しい気持ちになれます。
- 仕事をやってきて特に印象に残ったエピソード(嬉しかったこと、苦労したことなど)は何ですか
-
健康に出生できるということはとても奇跡なことであるということです。私は、助産師の資格をもってNICUへ就職となりました。助産の実習では、出生後5日程度で退院していく様子を見て、それが当たり前のようになっていたんだと思います。NICUで働いたからこそ、産まれてくる奇跡に気づかされました。
- 職場の雰囲気を教えてください
-
全員が児のことが大好きで、とても大切にしていることが、とても伝わってくる雰囲気です。先輩に相談もしやすく、日々様々なことを学ばせていただいています。
- 学生時代にしておけばよかったと思うことは何ですか
-
しておけばよかったという後悔はありませんが、やってて良かったこととして、先輩看護師や助産師と交流を持つことです。先輩方の1年目エピソードや夜勤前の過ごし方、プライベートと仕事の切り替え方などを聞いていたことで、乗り越えられた場面もありました。
- 仕事やプライベートでの将来の夢を教えてください
-
助産師として助産院で働くことや、大学の教員になることが今の目標です。助産の実習で助産院へ行った時の独特の空気感に惚れ込んだことや、自身が大学生の時に出会った恩師にあこがれて目指しています。
- 就活中の学生さんへのメッセージやアドバイスをお願いします
-
私の就活は、助産の実習と国試勉強と重なり面接の対策や小論文対策などとても苦労した思い出があります。みなさんも様々な状況での就活だと思います。まわりの頼れる人を頼って、自分だけで抱え込まずに頑張ってください。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 〒860-8556 熊本市中央区本荘1-1-1 国立大学法人 熊本大学病院 総務課人事給与担当 佐藤 TEL:096-373-5913 |
---|---|
住所 |
860-8556 |
アクセス | サクラマチバスターミナルより 八王寺環状線・御幸木部線・野越団地線(3番のりば)に乗車、 「大学病院前」下車 |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧