- 所在地:熊本県
- 病床数:845床
- 看護師数:834名
熊本で唯一の大学病院。患者本位の医療の実践、医学の発展及び医療人の育成に努め、地域の福祉と健康に貢献することを理念としています。
マイナビ看護学生イベントに出展します!(2025/04/07更新)
皆さんこんにちは!
このたびは当院のページをご覧いただき、誠にありがとうございます
▼熊本大学病院 看護部サイト▼
先輩看護師のインタビュー記事を多数掲載しています!
以下のURLからぜひご覧ください♪
https://kumamoto-u-kango.com/
その他の病院説明会などについてはマイナビ看護学生、HPより更新していきますのでご確認ください
先輩情報
笑顔で元気に出勤する
看護師 小原 歩夏
- 職歴(キャリア):2022年〜
- 出身校の所在地エリア:熊本県
- 出身校:天草市立本渡看護専門学校
- 所属診療科目:外科
- 熊本大学病院を就職先に選んだ理由を教えてください
- 働いていてよかったことは何ですか
- 仕事をやってきて特に印象に残ったエピソード(嬉しかったこと、苦労したことなど)は何ですか
- 職場の雰囲気を教えてください
- 学生時代にしておけばよかったと思うことは何ですか
- 仕事やプライベートでの将来の夢を教えてください
- 就活中の学生さんへのメッセージやアドバイスをお願いします
- 熊本大学病院を就職先に選んだ理由を教えてください
-
熊本大学病院は、県唯一の特定機能病院であり、幅広い分野の診療科や、さまざまな患者さん、高度医療に携わることができ、看護についてより知識や技術を深めれると思い選びました。また、地域にも密着して、切れ目のない医療を提供しており、入院中だけでなく退院後まで継続して医療を提供している点や新人教育にも力をいれており、同期も多く、励まし合いながら働ける環境に魅力を感じました。
- 働いていてよかったことは何ですか
-
人の命を預かる大事な仕事で責任も大きいですが、患者さんがきついときにそばにいて支えられる素敵な職業です。患者さんが手術後ドレーンなど多くのデバイス類が繋がっており、ベッドに横になっている状態から一緒にリハビリなど行い、どんどん回復に向かっていく姿を見届けられることや患者さんから感謝の言葉をかけられる時が働いていてよかったと思います。
- 仕事をやってきて特に印象に残ったエピソード(嬉しかったこと、苦労したことなど)は何ですか
-
入院から退院まで、自分が受け持った患者さんが元気になっていく過程を一緒に体験でき、患者さんから「あなたが担当でよかった。一緒にがんばってくれたから私も頑張れた」など感謝の気持ちを言われたときが嬉しかったです。また、日々わからないことで多くのことを勉強するのが大変ですが、自分で行える看護技術が増えて自信がでてきて、やりがいがあります。
- 職場の雰囲気を教えてください
-
パートナーシップナーシング制度があるため、日々の業務の中でわからないことなど気軽に先輩に聞ける環境であり、先輩看護師と話し合って相談しながら患者さんのケアなど行えるので安心して仕事ができます。困っているときなど先輩看護師から声をかけてくれたり、気にかけてくれるので精神面的にも落ち着いて患者さんたちと関わることができます。
- 学生時代にしておけばよかったと思うことは何ですか
-
看護師にとってコミュニケーションを求められる場面が多く、働く上で必要不可欠です。そのため、人との関わりを大事に実習など参加することが大切です。コミュニケーション力を高めていくことが働き始めてからも必要になってきます。学生のうちに先生や同期など、たくさんの人との関わりを大事し、主体的に行動し自分から発言できる力をもっと強めておけばよかったと思います。
- 仕事やプライベートでの将来の夢を教えてください
-
後輩から尊敬されるような看護師になりたいです。また、先輩方のように患者さんの気持ちに寄り添いながら日々の看護を提供し、患者さんが安心して入院生活を送れるようにサポートできるようになりたいです。プライベートでは、友達や家族と海外旅行にたくさん行きたいです。
- 就活中の学生さんへのメッセージやアドバイスをお願いします
-
学生のうちに自分が好きな分野や興味がある領域について考えて、自分がしたいことや学びたい分野について考えておくと働いてからも日々頑張れる目標になると思います。自分の好きな分野が強い就職先選びや新人でも安心して働ける就職先を選んでください。今のうちに仲のいい友達と好きなことをしたり楽しみながら勉強や実習を頑張ってください。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 〒860-8556 熊本市中央区本荘1-1-1 国立大学法人 熊本大学病院 総務課人事給与担当 佐藤 TEL:096-373-5913 |
---|---|
住所 |
860-8556 |
アクセス | サクラマチバスターミナルより 八王寺環状線・御幸木部線・野越団地線(3番のりば)に乗車、 「大学病院前」下車 |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧