- 所在地:埼玉県
- 病床数:325床
- 看護師数:208名
三交代
三次救急
寮・住宅補助あり
資格支援あり
退職金制度あり
奨学金制度あり
託児所あり
マイカー通勤OK
概要・採用データ
病院データ
病院名 | 国立病院機構西埼玉中央病院 |
---|---|
病院種別 | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) |
病院の紹介 | 看護部は「心のこもったあたたかい看護の提供」を理念として、地域の皆様に信頼され、安全で安心できる質の高い看護サービスを提供できるよう日々研鑽、努力しています。また、一人一人の職員が専門職業人として成長できるよう支援を行い、現在ではさまざまな分野の認定看護師や専門看護師が、病院だけでなく地域まで活動を広げています。また、新採用者に対しては専任の教育担当看護師長を配置し、一人一人に目を向けたきめ細かな指導・支援態勢をとっています。看護の基礎を学びながら、安心してそれぞれのペースで成長していける環境がここにはあります。学生の皆様、是非私たちと一緒に西埼玉中央病院で働いてみませんか。 |
診療科目 |
内科 呼吸器内科 消化器内科 循環器内科 小児科 精神科 神経内科 外科 整形外科 脳神経外科 産婦人科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 歯科
|
開設年月日 | 1973年4月1日 |
病床数 |
325床
|
職員数 |
436人
|
看護師数 |
208人
|
院長 | 小村 伸朗 |
看護部長(総師長) | 土渕 真紀子 |
看護方式 | プライマリーナーシング 固定チームナーシング |
看護配置基準 | 一般病棟 7:1入院基本料 |
外来患者数 | 約427人/日
|
入院患者数 | 約204人/日
|
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集職種(取得見込) | 看護師 助産師 | ||||||||||||||||||||||||
採用人数 | 合計35名程度(今年度実績) | ||||||||||||||||||||||||
募集対象 | 看護師及び助産師 (資格取得見込みの方) |
||||||||||||||||||||||||
募集学部 | 看護系学部・学科 | ||||||||||||||||||||||||
応募・選考方法 | マイナビから資料請求⇒選考会案内 選考方法) 小論文及び面接試験 |
||||||||||||||||||||||||
提出書類 | ・受験願書(所定様式)看護学校等の卒業見込証明書、看護学校等の成績証明書 ・受験願書(所定様式)看護師免許証(写)助産師免許証(写)看護学校等の卒業証明書又は卒業証書(写) |
||||||||||||||||||||||||
初任給 |
2020 年 4月 実績
|
||||||||||||||||||||||||
手当 | 夜間看護等手当 (準夜、深夜勤務の実績に応じて支給。) 専門看護手当 救急呼出待機手当 住居手当 通勤手当 その他 扶養手当、時間外勤務手当、特殊業務手当等給与規程に基づき支給 |
||||||||||||||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給年1回(1月1日昇給) 賞与年2回(6月・12月) |
||||||||||||||||||||||||
勤務地 | 埼玉県所沢市若狭2-1671 | ||||||||||||||||||||||||
勤務形態 | 二交代制 三交代制
●二交替制 日勤(実働時間7時間45分) 夜勤(実働時間14時間) 18:00~9:15(実働時間13時間15分) 17:45~9:00(実働時間13時間15分) ●三交替制 日勤(実働時間7時間45分) 準夜(実働時間7時45分) 深夜(実働時間7時間45分) 1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
||||||||||||||||||||||||
休日・休暇制度 | 4週8休制
4週8休(勤務割表による) 国立病院機構就業規則により年次休暇、特別休暇、 介護休業、育児休業等制度有 |
||||||||||||||||||||||||
保育施設 | あり / 院内保育所有(3歳児まで) | ||||||||||||||||||||||||
被服貸与 | あり / 白衣等貸与 | ||||||||||||||||||||||||
看護宿舎 | あり / 院内宿舎、院内リース宿舎、院外借上宿舎有 | ||||||||||||||||||||||||
研修制度・教育制度 | あり / 国立病院機構の看護職員能力開発プログラムによって院内教育をプログラムし、実施している。新人が基礎的な技術・知識を習得できるよう、支援している。また、国立病院機構が主催する教育研修や看護協会研修に参加できる。 | ||||||||||||||||||||||||
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 平均10時間程度/月 | ||||||||||||||||||||||||
平均勤続年数 | 平均10年 | ||||||||||||||||||||||||
前年度の採用実績数 | 35名 |
病院基本情報
問い合わせ先 | 独立行政法人国立病院機構西埼玉中央病院 事務部管理課給与係長 武川 (ムカワ) TEL 04-(2948)-1111 |
---|---|
住所 |
359-1151 |
アクセス | 電車ご利用の場合 西武池袋線小手指駅南口より西武バス 西埼玉中央病院行き 西武池袋線狭山ケ丘駅南口より西武バス 小手指駅南口行き いずれも西埼玉中央病院下車 自動車ご利用の場合 R463号バイパス 誓詞橋交叉点を入間市方面に向かって右折。一つ目の信号を右折。 |
インターン・見学会/選考の一覧