- 所在地:静岡県
- 病床数:315床
- 看護師数:180名
地域と患者様・ご家族を支えるケアミックス型病院です
【2026卒採用試験の申込受付中!】多くのご応募、お待ちしております😊(2025/05/07更新)
皆さん、こんにちは!
静岡徳洲会病院の看護部採用担当です。
【2026卒対象!新人看護師採用試験の申込受付中😊】
《募集人数》15名程度 ※人数に達し次第、受付を終了します。
《試験日》5月17日(土)、6月7日(土)、6月21日(土)※7月以降も第1・第3土曜日に実施予定♪
《試験内容》小論文(60分)・個人面接(40分)
📣【夏のオープンホスピタル開催!😊】📣
第1回目:2025年7月26日(土)13時~15時
第2回目:2025年8月 9日(土)13時~15時
※往復交通費8割負担します! ※定員15名まで
ぜひご応募お待ちしております♪
当院は315床のケアミックス型病院です🏥
病室からは綺麗な駿河湾🌊や富士山🗻が見え、癒しの景色となっております!
急性期・慢性期・回復期と患者さんの様々なニーズに合わせた病棟があるため、知識や技術を幅広く身に付けることが出来ます。
選択肢の多いケアミックス型病院で、やりたい看護や目指す看護を見つけませんか?
当院の就業体験(旧インターンシップ)では病棟の雰囲気が良いと好評です💖
随時、院内見学や就業体験(旧インターンシップ)は受付中です!毎月第1土曜日も開催中です。ぜひ一度見に来てみてください😊
現在、新人看護師はローテーション研修が終わり、4月25日より希望の配属部署に配属となりました❢
これからは自部署で頑張ってもらいます!ただし、当院では今後も毎月1、2回の新人集合研修があります。
その時には同期と集まり悩みや不安、経験談など話をする機会はありますので、切磋琢磨して成長していける環境だと思います♪
ぜひ多くの方のエントリー・ご参加お待ちしております🙏
合説出展情報 :
病院データ
病院名 | 静岡徳洲会病院 |
---|---|
病院種別 | 民間病院 |
病院機能 | 急性期 回復期 慢性期 |
病院の紹介 | 【静岡徳洲会看護部のポイント】 『患者様中心の看護』やさしさと思いやりのこころで、病む人に寄り添い「こころに届く看護」を提供します。 ■急性期・慢性期・回復期、複合機能を備えたケアミックス型病院 ・幅広い分野がキャリア形成の礎になります。 将来的に自分に合った看護を模索し、スペシャリスト・ジェネラリストを目指すには最適の環境です。 ■介護医療院(介護施設)オープン ・2024年4月より院内の病棟に看護医療院(介護施設)がオープンし、医療と介護の両面から地域医療を支えています。 ■固定チームナーシングによる看護の提供 ・個別性を大切にして、患者様に寄り添う看護を提供。 ■看護の心を豊かにする新人教育プログラム ・新人教育プログラムの中で好評なローテーション研修。 ケアミックス型を活かし各病棟を回ることにより、病棟の特徴や雰囲気・基礎技術を体験。 興味を持った病棟から始めることにより、モチベーションを保ちつつ、より豊かな心を培ってもらいます。 ■静岡の絶景を一望できる立地 ・病院の南側には駿河湾、北側には富士山と綺麗な景色を眺めることができます。 |
診療科目 |
内科 消化器内科 循環器内科 小児科 神経内科 整形外科 形成外科 脳神経外科 婦人科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 歯科口腔外科 総合診療科
|
開設年月日 | 平成17年4月1日 |
病床数 |
315床
|
職員数 |
400人
|
看護師数 |
180人
|
院長 | 山之上 弘樹 |
看護部長(総師長) | 志賀 千明 |
看護方式 | 固定チームナーシング方式 |
看護配置基準 | 一般病棟 10:1(夜勤Ns.3名体制) 障害者病棟 10:1 療養病棟 20:1 回復期リハビリテーション病棟 15:1 |
外来患者数 | 約400人/日
|
入院患者数 | 約270人/日
|
【新人教育プログラム】 | <新人教育プログラム3つの特徴> 1.新人集合研修 2.ローテーション研修 3.院内留学 ・当院新人教育は、急性期・慢性期・回復期を備えるケアミックス型病院の利点を活かし、 基本的知識・技術の取得だけではなく、自身の看護観を養うための配属前の各部署 ”ローテーション研修”、看護部の枠に囚われることなく日頃サポートしていただいている 他部署の業務を体験し連携を強化する"院内留学"などを教育プログラムとして 取り入れております。 新人の皆様がチームメンバーとしての役割と責任を果たす力を身に付けるため、 病棟管理者やプリセプター・病棟スタッフが一丸となり育てて参ります。 また、国内外に多数の拠点を持つ徳洲会グループだからこそ出来る、他グループ病院や 海外でのより専門的で高度な研修を受けることができる"ベストプラクティス研修"制度や 特定行為や認定看護師の資格取得を全面的に支援する福利厚生もございます。 ステップアップのための支援体制も整っておりますのでご安心ください。 |
【インターンシップ】 | ・先輩看護師が帯同するシャドーイング形式で1日の流れを体験していただきます。 スタッフ間のやり取りや現場の雰囲気を肌で感じることで、当院の看護部をより知っていただける良い機会だと考えております。 ケアミックス型として急性期・慢性期・回復期と一環した環境が整っているため、皆様のご希望に沿った病棟をご案内できます。 |
【ベストプラクティス研修】 | ・看護師の皆様の技術や知識を磨き、養い、未来を支えることができる全国72病院を運営する徳洲会の魅力の一つです。 全国各地、都市部~離島僻地まで多数の拠点を持つ徳洲会グループだからこそできるより専門的で高度な技術を学ぶことができる研修制度です。 |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
募集職種 | 看護師 |
採用人数 | ■15名 |
募集対象 | ■看護師免許取得者及び取得見込みの者 |
募集学部 | ■看護系学部・学科 |
応募・選考方法 | 【応募方法】 1.履歴書・成績証明書・卒業見込証明書を看護部人事採用担当宛にご郵送下さい。 書類選考通過の場合は、採用担当よりご連絡致します。 ※書類選考を通過しなかった場合は、登録住所へ書類をご返送致します。 2.採用面接当日は、個人面接(30分)・作文(60分)を行います。 採用面接日は調整可能ですのでお気軽にご相談ください。 ※合否は、後日採用担当よりご連絡致します。 |
提出書類 | ◆履歴書・成績証明書・卒業見込証明書 |
給与関連
初任給 |
2024 年 4月 実績
看護師(大卒) 27,859円 看護師(専門卒 27,222円 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夜勤手当 | あり / 都度支給 夜勤手当1回15,000円 |
||||||||||||
その他手当 | ■住宅手当(本人名義の場合。※上限24,000円) ■通勤手当(距離に応じて支給。※上限24,500円) ■家族手当(配偶者16,000円、子5,000円、その他扶養者2,000円) ■時間外手当 ※「時間外手当」につきましては都度お支払いしております。 |
||||||||||||
モデル月収例 | 看護師・大学卒 モデル月収 310,159円 内訳:基本給214,300円 調整手当27,859円 夜勤4回分60,000円(1回15,000円)処遇改善手当8,000円 看護師・専門学校卒 モデル月収 304,622円 内訳:基本給209,400円 調整手当27,222円 夜勤4回分60,000円(1回15,000円)処遇改善手当8,000円 |
||||||||||||
昇給・賞与 | ■賞与:年2回(7月・12月) ■昇給:年1回 |
勤務地 | ■静岡県静岡市駿河区下川原南11-1 |
---|---|
勤務形態・勤務時間 | 二交代制
・日勤帯: 8:30~17:00 (休憩60分) ・夜勤帯:16:30~翌9:00(休憩90分) ※1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
休日・休暇制度 | その他
■年間110日(月8日以上) ■有給休暇(初年度10日)、リフレッシュ休暇(最大4日)、特別休暇、産前産後休暇、育児休暇など |
福利厚生・加入保険制度 | ■健康保険(組合) ■雇用保険 ■厚生年金 ■労災保険 ■徳洲会グループ共済 ■医療費還付制度 ・月々3,000円以上かかった医療費が還付されます。※対象者は本人・配偶者・お子様・ご両親です。 ■健康診断(人間ドック・PET-CTドック) ・職員ご家族も通常健康診断やPET-CTが優待価格にてご利用できます。 |
奨学金制度 | あり / ■対象者 :看護師等養成施設に入学予定または在学する学生で、 卒業後に静岡徳洲会病院への入職を希望される方 ■対象費用 : 入学金・授業料・学校運営協力費・実習費・その他必要と認められるもの ■貸付限度額 : 毎月50,000円(実費がこれを超えない場合は実費が限度) 奨学金とは別に生活支援金の貸付制度もあります(上限50,000円) ■貸付期間 : 看護師等養成学校修業年数 ■返済の免除 : 賃与した貸付金は看護師養成施設を卒業し、資格取得後、 修学年限と同期間静岡徳洲会病院に勤務したとき全額免除されます。 ■応募受付期間: 随時受け付けております。 ■備考 : 学年の途中からでも相談可能。 |
退職金制度 | あり / ■3年以上勤務した職員の方が対象です。 |
保育施設 | あり / ■たんぽぽ保育園 ・24時間対応可能な院保育園 看護師の方が育児と仕事を両立できる環境を整えております。 他の幼稚園と同施設の二重保育も可能です。 ・月額:10,000円 |
被服貸与 | あり / ■制服貸与致します。 |
看護宿舎 | あり / ■看護師寮 →新人の看護師の方が快適に過ごせますよう、単身寮・家族向け寮・メゾネットタイプの寮などご用意しております。 ※空き状況によってご案内できない場合もございますのでご了承ください。 ※また入寮期限が3年間となっております。 〇1DK / 月額15,000円 ※寮以外の賃貸をご自身名義で契約した場合は、住宅手当の対象となります。 |
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内すべて禁煙 当院院内は全面禁煙となっております。 |
研修制度・教育制度 | あり / 【新人教育プログラム3つの特徴】 ■新人集合研修 ■ローテーション研修 ■院内留学 ・当院新人教育は、急性期・慢性期・回復期を備えるケアミックス型病院の利点を活かし、 基本的知識・技術の取得だけではなく、自身の看護感を養うための配属前の各部署 ”ローテーション研修”、看護部の枠に囚われることなく日頃サポートしていただいている 他部署の業務を体験し連携を強化する"院内留学"などを教育プログラムとして 取り入れております。 新人の皆様がチームメンバーとしての役割と責任を果たす力を身に付けるため、病棟管理者やプリセプター ・病棟スタッフが一丸となり育てて参ります。 また、国内外に多数の拠点を持つ徳洲会グループだからこそ出来る、他グループ病院や海外でのより専門的で 高度な研修を受けることができる"ベストプラクティス研修"制度や特定行為や認定看護師の資格取得を全面的に 支援する福利厚生もございます。 【資格支援制度・ベストプラクティス研修】 ■認定看護師・特定行為資格取得支援制度 〇対象条件:実務経験5年以上、施設運営上必要と認める認定資格取得を希望する方。 〇処遇・研修費用:研修費用は施設負担、固定給が保障されます。 ※資格取得後は3年以上の継続勤務が条件となります。 〇 認定資格手当:各取得資格内容に応じた諸手当を算定致します。 ■ベストプラクティス研修 ・看護師の皆様の技術や知識を磨き、養い、未来を支えることができる全国72病院を運営する徳洲会の 魅力の一つです。 全国各地、都市部~離島僻地まで多数の拠点を持つ徳洲会グループだからこそできる より専門的で高度な技術を学ぶことができる研修制度です。 ステップアップのための支援体制も整っておりますのでご安心ください。 |
院内検定制度 | あり |
専門・認定看護師の就業状況 | 認定看護管理者(2名)、感染管理認定看護師(1名)、認知症看護認定看護師(1名)、特定行為研修修了者(4名) |
平均年齢 | ■平均職員年数:39歳(看護師180名の平均)※2023年度実績 |
前年度の新卒採用実績数 | ■18名 ※2023年実績 ■3名 ※2024年実績 |
採用実績校 | 静岡済生会看護専門学校、静岡県立東部看護専門学校、静岡県立大学短期大学部、静岡市立看護専門学校、静岡中部看護専門学校、東海大学、長野県立看護大学、神奈川県立衛生短期大学、聖マリアンナ看護専門学校、東京女子医科大学、国際医療福祉大学、東海大学医療技術短期大学、聖隷クリストファー看護大学、静岡県厚生連看護専門学校、東海アクシス看護専門学校、山梨県立大学、中部学院大学、中京学院大学、豊田地域看護専門学校、小樽看護専門学校、YIC看護福祉専門学校、常葉大学、那覇市医師会那覇看護専門学校、名鉄看護専門学校、富士市立看護専門学校、島田市立看護専門学校、国際医療福祉大学など |
採用実績学部学科 | 看護学部・看護学科 |
求める人材像 | 【求める看護人財・看護師像】 〇看護部理念である「やさしさと思いやりの心で 病む人に寄り添い 『心に届く看護』を提供する」 理念を体現するため、『傾聴・共感・問題意識・挑戦する心』4つの能力を兼ね備えている人財を求めます。 〇求める看護師像 (1) 笑顔を忘れないすてきな看護師 (2) 相手の立場になって考える看護師一人ひとりを大切にできる看護師 (3) 自ら考え判断できる看護師 (4) リーダーシップと協調性をあわせ持つ看護師 (5) どんな事象からも学びとる看護師 |
働き方データ
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 平均12時間/月 |
---|---|
有給休暇取得日数※前年平均 | 平均10日 ※2023年度実績 |
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 | ◆育休対象者 男性2名 / 女性6名 ※2023年実績 ◆育休取得者 男性2名 / 女性6名 ※2023年実績 |
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 【看護部入職者実績 ※2024年12月現在】 ◆2024年:入職者数3名/離職者数0名 ◆2023年:入職者数18名/離職者数3名 ◆2022年:入職者数5名/離職者数0名 ◆2021年:入職者数14名/離職者数0名 |
新卒採用者数(男性/女性) | 【看護部入職者男女比 ※2024年12月現在】 ◆2024年:男性0名/女性3名 ◆2023年:男性3名/女性15名 ◆2022年:男性2名/女性3名 ◆2021年:男性1名/女性13名 |
平均勤続年数 | ■平均勤続年数6年 ※2024年12月現在 |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | ■医療法人徳洲会 静岡徳洲会病院看護部人事採用担当:西山 TEL : 054-256-8008 E-mail : shizutoku.kango@gmail.com お気軽にお問合せください。 |
---|---|
住所 |
421-1093 |
アクセス | ◆JR東海道線「静岡駅」より、車で約16分 ◆JR東海道線「安倍川駅」より、車で約10分 ◆JR東海道線「静岡駅」・静岡鉄道「新静岡駅」より、バス ※バスは中原池ヶ谷線・東新田下川原線の「徳洲会病院」行きをご利用ください。 |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧
- 説明会・見学会【2026年~2028年卒の学生対象】7月開催! 第1回 オープンホスピタル📣
- 説明会・見学会【2026年~2028年卒の学生対象】8月開催! 第2回 オープンホスピタル📣
- 説明会・見学会2026〜28年卒 【毎月土曜日開催】✨就業体験📣(旧インターン) ※半日のみ
- 説明会・見学会2026〜28年卒 【5月開催】✨就業体験(旧インターン)📣 ※WEB対応可能
- 説明会・見学会2026〜28年卒 【6月開催】✨就業体験(旧インターン)📣 ※WEB対応可能
- 説明会・見学会2026〜28年卒 【7月開催】✨就業体験(旧インターン)📣 ※WEB対応可能
- 選考【2026年卒対象】 新人看護師採用試験受付
公開期間:2024年12月1日~2025年11月
静岡県の民間病院
-
静清リハビリテーション病院
日本最大級250床の回復期リハビリテーション病院!365日1日2~3時間の質の高いリハビリテーションを提供します!
所在地:静岡県 病床数:250床 看護師数:100名 -
聖隷沼津病院
私達は、互いを認め、協力し合い前向きな、患者・利用者中心のより良い看護の提供を目指します。
所在地:静岡県 病床数:246床 看護師数:228名 -
西島病院
情熱をもって医療に取り組む 患者ファーストの医療チーム
所在地:静岡県 病床数:150床 看護師数:110名 -
浜松市リハビリテーション病院
変則2交代制|初年度有休17日+厚生休4日|職員無料駐車場有|聖隷福祉事業団施設 「回復期」「退院支援」「患者さんに寄り添う看護」
所在地:静岡県 病床数:225床 看護師数:118名 -
富士病院
ワークライフバランスを考慮した環境で「人に優しく信頼される病院」を基に「お互いの心を動かす感動の看護」をしませんか?
所在地:静岡県 病床数:160床 看護師数:204名 -
岡村記念病院
まずはエントリー(資料請求)をお願いします!見学会・インターンシップの日程は後日アップ予定です!
所在地:静岡県 病床数:65床 看護師数:119名 -
総合病院 聖隷三方原病院
キリスト精神に基づく「隣人愛」 地域に根ざし、地域から信頼される急性期病院の看護を提供し、ニーズを解決するために何をするか、個々が考え、チャレンジしていきます。
所在地:静岡県 病床数:934床 看護師数:837名 -
新富士病院
まずはエントリー(資料請求)をお願いします!見学会・インターンシップの日程は後日アップ予定です!
所在地:静岡県 病床数:206床 看護師数:100名 -
榛原総合病院
ひとと地域に向き合う医療・看護を提供している、ケアミックス・地域密着型の総合病院です。まずはエントリー(資料請求)お願いします!
所在地:静岡県 病床数:397床 看護師数:210名 -
総合病院 聖隷浜松病院
「私のしたい看護ができる病院」です。
所在地:静岡県 病床数:750床 看護師数:886名