南部徳洲会病院

  • 所在地:沖縄県
  • 病床数:357床
  • 看護師数:345名
制度待遇: 二交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 奨学金制度あり 託児所あり マイカー通勤OK

【採用面接】エントリー受付中!【病院見学🏥】8/16・9/20・10/18開催!【国試対策勉強会✏️】8/16・9/20・10/18 先着20名!

【採用面接】【病院見学】【国試対策勉強会】 8・9・10月開催決定✨今がチャンス!(2025/07/25更新)

【採用面接🤝】2026年度卒エントリー受付中!
選考方法:面接
応募書類:履歴書・成績証明書・卒業見込証明書
応募方法:マイナビよりエントリー後、応募書類をご提出ください
2026年度卒追加募集しました!

【病院見学🏥】8/16・9/20・10/18開催!
学年問わず参加OK!
🍕ランチ付き♪ 先輩ナースとゆっくり話せるランチタイムをご用意♪
気になること、ちょっとした不安も気軽に相談OK♪
ぜひお気軽に見学に来てくださいね♬

【国試対策勉強会】8/16・9/20・10/18 先着20名(空手会館のブースにてチケット配布)
国家試験に向けて、みんなで一緒にラストスパート!友達も一緒にOK!
✅ よく出るポイントをわかりやすく解説
✅ 先輩看護師や講師によるアドバイス
✅ わからないところはその場で解決!

もっと見る

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

概要・採用データ

説明会・
見学会/選考情報

病院データ

病院名 南部徳洲会病院
病院種別 民間病院
病院機能 急性期 回復期
病院の紹介 私たちは、だれもが最善の医療を受けられる社会を目指して「生命だけは平等だ」の哲学のもと、「年中無休、24時間オープン」体制の救急医療を軸に高度先進医療を積極的に取り入れ、訪問看護やデイケア等の地域医療や健診、人間ドックといった予防治療も充実させ、南部地域の中核病院としての役割を担っております。

・一度は県外で働いてみたい
・いつかは地元に戻りたい
・急性期病院で経験を積みたい
・仕事とプライベートも充実させたい

期待も不安も全部つれて「初めて」の看護師としての大切な1年を南徳でスタートさせてみませんか。
診療科目 内科 呼吸器内科 循環器科 小児科 外科 整形外科 脳神経外科 心臓血管外科 産婦人科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 歯科口腔外科 総合診療科 健康診断科
内科、総合診療部、外科、歯科口腔外科、整形外科、循環器科、呼吸器内科、小児科、眼科、耳鼻咽喉科、心臓血管外科、脳神経外科、泌尿器科、産婦人科、放射線科、放射線治療科、皮膚科、肛門外来、高気圧治療酸素部、リハビリテーション科、救急診療科、麻酔科、健診科、糖尿病診療科、緩和ケア
開設年月日 昭和54年6月1日
病床数 357床
職員数 921人
看護師数 345人
院長 服部 真己
看護部長(総師長) 大城 光子
看護配置基準 一般病棟:急性期一般入院基本料1(7:1)
ICU:特定集中治療室管理料1(2:1)
HCU:ハイケアユニット入院医療管理料1(4:1)
外来患者数 約572人/日
入院患者数 約335人/日
看護部長挨拶 当院は、『生命だけは平等だ』の徳洲会の基本理念のもと、“いつでも・どこでも・誰でもが安心して最善の医療を受けられる社会”の実現を目指し、開設以来42年(昭和54年6月開設)救急医療をはじめ先進医療、地域医療、在宅医療、離島・僻地医療に至るまで、多方面にわたり医療活動をしています。2015年12月JCI認証取得(国際的医療機能評価)2016年JMIP認証取得(外国人患者受け入れ医療機関認証)いずれも県内初の認証取得。患者様中心の安全で質の高い医療提供を目指し発展を続けています。看護部は、徳洲会看護部の理念『心に届く看護』を基盤として、南部徳洲会看護部の理念『ぬくもりのある・ゆきとどいた看護』の提供を目指し、看護専門職としての知識・技術はもちろんのこと、豊かな人間性と倫理観に富んだ信頼される看護師の育成を目標としています。2018年厚労省より『看護師特定行為研修指定施設』として認証を受け、同年10月に開講しました。当院看護師及び他施設で勤務する看護師を含め、多くの特定行為研修を修了した看護師が誕生しています。今後、特定看護師が院内および地域での活躍を期待しています。

看護部長 大城光子
採用ホームページ 現場の看護師インタビュー記事や看護学生の皆さんが気になる情報を掲載中!

↓↓看護部リクルートページをチェック↓↓
https://www.nantoku-nurse.com/

採用・待遇

雇用形態 正職員
募集職種 看護師
採用人数 看護師40名予定
募集対象 ・看護師免許所持者
・看護大学、短期大学、看護専門学校卒業見込み
募集学部 看護系学部・学科
応募・選考方法 面接
提出書類 ・指定の履歴書(写真貼付)
・卒業見込証明書、成績証明書(卒業見込者のみ)
・看護師免許所持者は免許証の写しを添付

※指定履歴書は当院HPよりダウンロードしてください。

給与関連

初任給 2024 年 4月 実績
条件 合計 基本給 諸手当(一律)
大学卒(保健師、看護師) 233,015円 214,300円 18,715円
専門・短大卒(3年卒 看護師) 227,870円 209,400円 18,470円
諸手当内訳:調整手当18,470円~、処遇改善手当8,000円、ベースアップ手当
夜勤手当 あり / 都度支給
夜勤手当1回分 15,000円~
その他手当 【家族手当】
・配偶者 16,000円
・子  5,000円
・その他の扶養 2,000円

【住宅手当】
・持家:13,000~14,500円
・借家:家賃の1/2支給(支給上限24,000円)

【交通費】
・通勤距離による(但し、4,100円~上限24,500円 距離2Km以上対象)

時間外手当、特殊勤務手当、認定資格手当、年末年始手当等
モデル月収例 ■看護師・大学卒                        
月給 336,115円
└ 基本給  214,300円
└ 諸手当  18,715円(調整手当10,715円+処遇改善手当8,000円)
└ 夜勤手当 75,000円(1回15,000円×5回)
└ 住宅手当 24,000円(支給上限24,000円)
└ 通勤手当  4,100円(4,100円~上限24,500円)


■看護師・専門学校卒(3年過程)
月給 330,970円
└ 基本給  209,400円
└ 諸手当  18,470円(調整手当10,470円+処遇改善手当8,000円)
└ 夜勤手当 75,000円(1回15,000円×5回)
└ 住宅手当 24,000円(支給上限24,000円)
└ 通勤手当  4,100円(4,100円~上限24,500円)
昇給・賞与 昇給 年1回 4月
賞与 年2回 7月・12月
勤務地 沖縄県島尻郡八重瀬町字外間171番地1
勤務形態・勤務時間 二交代制
<病棟> 2交替制
日勤:8:30~17:00
早出:8:00~16:30
夜勤:16:30~9:00

※各休憩1時間、夜勤は1.5時間
※ 1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)
休日・休暇制度 4週8休制
【休日】
月9日以上(年間休日110日)

【休暇】
リフレッシュ休暇 年4日、年次有給休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、特別休暇
福利厚生・加入保険制度 【福利厚生一覧】

■ 社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)

■診療費補助(職員及び3親等以内の家族)
  ※徳洲会グループの病院で受診した医療費のうち、月額3,000円を超えた分が還付されます

■ 健康診断・人間ドック無料💉(年1回)

■ 収入補償制度 ■ 企業年金制度

■ スポーツジム利用補助🏃 ■ 職員食堂(ガブリ):1食 350円

■ 院内売店(セブンイレブン)あり

■ 院内保育園完備 ■ 職員旅行あり

■スポーツサークル活動(ダイビング🏄・バスケットボール・野球・バレーボール・テニス・ゴルフ・釣りなど)

奨学金制度 あり / 看護学生対象の奨学金制度(月50,000円)
◆貸付期間と同期間当院で勤務したら全額返済免除
退職金制度 あり / 勤続3年以上
保育施設 あり / 院内保育園、病児保育あり
被服貸与 あり / ユニフォーム貸与

看護宿舎 あり / 寮・職員専用アパート完備
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
研修制度・教育制度 あり / 看護部では、看護継続教育の一環として、クリニカルラダーシステム(臨床看護実践能力習熟段階制)を行っています。
自己啓発支援 あり
キャリアコンサルティング制度 あり / 【特定看護師・認定看護師 資格取得支援制度】

将来、特定行為ができる特定看護師や、専門分野で活躍できる認定看護師を目指す人のために、
資格取得を病院がサポートしてくれる制度です!

💡 どんなサポートがあるの?
■研修や通学中の給与保障あり

■学費や研修費の全額助成

■資格取得後は、病院内で専門性を活かして活躍!

「働きながらスキルアップしたい」そんなあなたを、病院がしっかり応援します。

2025年現在は、特定看護師40名、認定看護師7名が院内で活躍中!



【離島・沖縄・静岡キャリア支援コース】
~ 離島医療 × ケアミックス型病院 × 急性期医療 ~

↓↓ここでは、こんな学びができます↓↓

離島医療:【宮古島徳洲会病院】【石垣島徳洲会病院】
■地域の方々に寄り添いながら、幅広い力が身につく医療現場

ケアミックス型医療:【静岡徳洲会病院】【榛原総合病院】
■急性期から慢性期、リハビリや在宅支援まで、一人の患者さんを長く看る看護

急性期医療:【南部徳洲会病院】【中部徳洲会病院】
■急な発症・重症・命の危険がある患者様に対応するスピード感のある医療

専門・認定看護師の就業状況 認定看護師:救急看護(1名) 集中ケア(2名) 緩和ケア(2名) 感染管理(2名) 認知症看護(1名) がん放射線療法看護(2名)
前年度の新卒採用実績数 32名

働き方データ

所定外労働時間(月平均)※前年実績 8時間
有給休暇取得日数※前年平均 10日
新卒採用者数(男性/女性) 2023年 男性 4名 女性18名
2022年 男性 6名 女性33名
2021年 男性 10名 女性33名
平均勤続年数 10年

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 医療法人徳洲会 南部徳洲会病院
TEL:(098)998-3221(代表)
住所

901-0417
沖縄県島尻郡八重瀬町字外間171番地1

地図を確認する

アクセス <バスでお越しの場合>

那覇市内より沖縄バス100、200系統にて徳洲会病院前バス停下車

または、那覇バスターミナルから50・51・53・54・83系統をご利用ください。

※バスの運行については変更のおそれなどあるため念のためご確認をしてください。


<お車・タクシーでお越しの場合>

那覇空港より約20分
URL

説明会・見学会/選考の一覧

公開期間:2024年12月1日~2025年11月

沖縄県の民間病院

病院TOPへ戻る