豊橋ハートセンター

  • 所在地:愛知県
  • 病床数:130床
  • 看護師数:100名
制度待遇: 二交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 奨学金制度あり 託児所あり マイカー通勤OK

【循環器のプロフェッショナルに!!】東三河地区で心疾患の急性期から慢性期まで命を守り、暮らしを守る看護を実践する循環器専門病院です。

*病院見学会開催中*(2023/03/27更新)

豊橋ハートセンター看護部採用担当です!
豊橋ハートセンターでは、病院見学を随時開催しております。
ご希望の方は、マイナビ看護学生よりご予約お待ちしております。

みなさまとお会いできるのを楽しみにしております!!

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

概要・採用データ

病院データ

病院名 豊橋ハートセンター
病院種別 民間病院
病院の紹介 東三河地区の循環器救急の”要”、それが当院の役割です。<診療看護師、認定看護師、特定行為実践看護師が就業の病院!>

【当院の強みとは?】
・循環器専門病院として 24 時間救急救命体制をとっています
・CCU、一般病棟、カテーテル室、手術室、外来、訪問看護等、急性期から慢性期まで、看護師が活躍する場があります!
・それらのフィールドで循環器のプロフェッショナルが活躍しており、誰もが目指すことができます。(各種充実した 資格取得及び資格取得後の支援制度があります)
・多く職種が密接に連携したチーム医療が充実しています!
・循環器系疾患の予防医療に力を入れています。
 ハートの日や足の日と題した市民向けイベントや公開講座等、様々な情報を発信しています!
・2025年新病院へ移転します!
 豊橋技術科学大学と協働し未来のスマートホスピタルを創造しています!!
診療科目 内科 循環器内科 脳神経外科 心臓血管外科 リハビリテーション科 麻酔科
豊橋ハートセンターは、循環器系疾患の専門病院として、平成11年5月に開院し24年目を迎えます。
私たちは「皆さまの命と暮らしを守るため心温まる医療に努めます」を理念に掲げています。
開院当時の「患者さま中心の医療」の理念と、皆さまの健康のお役に立ちたい、という思いは今も変わらず、皆様に信頼される医療を提供したいと考えています。
開設年月日 1999年5月
病床数 130床
職員数 200人
看護師数 100人
(准看護師含む)
院長 鈴木 孝彦
看護部長(総師長) 五十嵐 睦美
看護方式 固定チームナーシング
看護配置基準 一般病棟:7対1
外来患者数 約300人/日
入院患者数 約60人/日
開心開腹術 約300件/年、カテーテル治療 約1200件/年、アブレーション 約580件/年
【こんな活躍ができる!】 当病院は
男性看護師が2割強、男性看護師会があり活躍しています。
地域の二次救急、特に循環器疾患に対し救急医療で活躍できます!

診療看護師、認定看護師、特定行為実践看護師として
その他キャリア支援のもと『 なりたい自分 』を目指して臨床で活躍してみませんか?

採用・待遇

雇用形態 正職員
募集職種(取得見込) 看護師
採用人数 10名程度を予定
募集対象 看護師免許取得見込の方
看護師免許取得済の方
募集学部 看護系学部・学科
応募・選考方法 【一次選考】書類選考
【二次選考】面接試験と論文試験(1200~1600文字の小論文にて実施予定)
提出書類 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書、健康診断書、看護師免許のコピー(お持ちの方のみ)
初任給 2022 年 4月 実績
条件 合計 基本給 諸手当(一律)
看護師・大学卒 203,000円 203,000円
手当 通勤手当:最高30,000円
住宅手当:最高20,000円
資格手当:(診療看護師:月60,000円、専門看護師:月10,000円、認定看護師:月10,000円、看護師特定行為看護師一区分:月3,000円支給)
その他、勤務手当等有
昇給・賞与 【昇給】
年1回(前年実績6,000円)

【賞与】
年2回
勤務地 豊橋ハートセンター
(〒441-8530愛知県豊橋市大山町字五分取21-1)
勤務形態 二交代制
・日勤 08時30分~17時30分(休憩時間60分)
・夜勤 17時00分~09時00分(休憩時間120分)

1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)
休日・休暇制度 その他
年間125日+夏季休暇3日間
そのほか
年次有給休暇、産前・産後休暇、育児休暇、結婚休暇、慶弔休暇など有
福利厚生・加入保険制度 ■中日ドラゴンズ野球観戦
■東三河フェニックス・バスケットボール観戦
■会員制リゾートホテル「XIV:エクシブ」利用
■ロワジールホテル豊橋「スポーツジム&プール」利用
■学会、研修会、講習会参加支援
■忘年会、歓送迎会等
■給食費補助、コーヒー等ドリンクサービス
■医療費・薬費補助
■術衣、白衣等の支給&クリーニング
■託児・育児支援
■慶弔見舞
■職員旅行
奨学金制度 あり / 看護学生月6万円
認定看護師・診療看護師・特定行為看護師(資格取得時に奨学金あり)
退職金制度 あり
保育施設 あり / 豊橋ハートセンターは、職員の皆さんが小さなお子様を育てながら、安心して働けるよう支援するため、院内託児所を開設致しました。
【利用時間】8時~18時
大切なお子様を長時間お預かりする大事な役目を担うため、
「家庭的で明るく安らぎのある託児ルーム」をモットーとしています。
被服貸与 あり / ユニホーム貸与あります。
業者によるクリーニングを行っています。
就業場所における受動喫煙防止の措置 敷地内禁煙あり
研修制度・教育制度 あり / 私たち、豊橋ハートセンター看護師は、
心温まる看護で皆さまの命と暮らしを守ることを追求しエビデンスに基づいた看護の提供を大切にしています。
看護師としての基本はもちろんのこと、循環器看護に関して皆で学び合い極めていける環境です。
入職時から個々が目指すプロフェッショナルをサポートすることを意識した教育体制としています。
プロフェッショナルを目指すレベルを「ハートレベル」と称し、日本看護協会の継続教育、 ベナーの看護理論などを基に、ハートレベル1〜5段階に分けたラダー教育を実践しています。
ローテーション研修やプリセプター制度のみならず、
新卒新人看護師に対する外部でのリフレッシュ研修等に取り組むなど、部署全体での現任教育で新入職者教育体制の充実を図ります。

自己啓発支援 あり / 資格取得支援制度があります。
専門・認定看護師の就業状況 診療看護師、認定看護師
所定外労働時間(月平均)※前年実績 約11時間
※前年実績
平均勤続年数 約7.5年
平均年齢 39.5歳
前年度の採用実績数 10名 ※2022年度実績

問い合わせ先

問い合わせ先 〒441-8530
愛知県豊橋市大山町五分取21-1
豊橋ハートセンター
看護師採用担当
TEL 0532-37-3377、FAX 0532-37-3366
E-Mail kango-ghc@heart-center.or.jp
住所

441-8530
愛知県豊橋市大山町五分取21-1 豊橋ハートセンター

地図を確認する

アクセス 〒441-8530
愛知県豊橋市大山町五分取21-1
URL

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
インターン・
説明会申込
選考に
応募