- 所在地:大阪府
- 病床数:329床
- 看護師数:349名
病院の理念『心のこもったチーム医療を行う』看護部の理念『その人がその人らしくあるように』
病院データ
病院名 | 大阪府済生会千里病院 |
---|---|
病院種別 | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) |
病院の紹介 | 千里ニュータウン内の阪急千里線「南千里」駅前に立地し、梅田から23分のアクセスながら、緑豊かな千里南公園に隣接しています。周辺にはショッピングモールやスーパー、郵便局や銀行があり、利便性も高い環境です。また施設においては、病院棟の他に、研修室・会議室・講堂・図書室等からなる災害管理棟を有し、技術演習や各種研修、講習会に活用しています。病院の機能は、1~3次救急診療の他、地域医療支援やがん診療拠点、災害拠点としての機能を担っています。専門看護師や認定看護師による教育プログラムも院内で充実しており、より質の高い医療・看護の実践を学ぶことができます。また『長期研修受講支援制度』を設けており、認定看護師の育成等を積極的に支援しています。新人看護師には各部署で実地指導者が1年間個別指導を担当しており、入職後1年間は、毎月集合研修を実施し同期同士の話し合える機会となっています。卒後2年目以降も、役割やクリニカルラダーレベルに応じた教育体制を整備しているので、意欲を持って学び働くことのできる環境です。 |
診療科目 |
内科 呼吸器内科 呼吸器外科 消化器内科 消化器外科 循環器内科 小児科 神経内科 心療内科 アレルギー科 リウマチ科 外科 整形外科 脳神経外科 婦人科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 歯科 歯科口腔外科 総合診療科 病理診断科
【診療科目】 糖尿病内科/乳腺外科/耳鼻咽喉科/救急科 【専門・特殊外来】 内科:消化器外来/循環器外来/呼吸器外来/ピロリ菌外来 外科:乳腺外来/大腸・肛門外来/肝臓・胆嚢・膵臓外来/胃・食道外来 整形外科:スポーツ・関節外科/脊椎外科/手の外科 小児科:乳児健診/予防接種 |
開設年月日 | 2003年4月1日 |
病床数 |
329床
|
職員数 |
924人
(2022年9月1日時点) |
看護師数 |
349人
(2023年4月1日時点) |
院長 | 中谷 敏(なかたに さとし) |
看護部長(総師長) | 斉藤 律子(さいとう りつこ) |
看護方式 | 「セル看護提供方式」導入に向けて取り組み中 |
看護配置基準 | ○一般病棟入院基本料(7対1入院基本料) ○ICU(常時2対1配置)、救急病棟(常時4対1配置) ○SCU(常時3対1配置) |
外来患者数 | 約457人/日
(2023年9月時点) |
入院患者数 | 約231人/日
(2023年9月時点) |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集職種(取得見込) | 看護師 | ||||||||||||
採用人数 | 看護師:40名程度(常勤) | ||||||||||||
募集対象 | 大学生、専門学校生(3年・2年)、短大生(3年・2年) 看護師免許取得見込み者及び有資格者 |
||||||||||||
募集学部 | 看護系学部・学科 | ||||||||||||
応募・選考方法 | 書類選考、適性検査、グループワーク、個人面接 まずは、マイナビ看護学生より資料請求をお願いいたします。 |
||||||||||||
提出書類 | 【新卒者】 1.履歴書(所定用紙:職員採用申込書…自筆、写真添付のこと) 2.成績証明書及び卒業見込み証明書 【既卒者】 1.履歴書(所定用紙:職員採用申込書…自筆、写真添付のこと) 2.看護師→看護師免許証の写し |
||||||||||||
初任給 |
2022 年 9月 実績
|
||||||||||||
夜勤手当 | あり / 都度支給 夜勤または長夜勤手当(1勤務 12,000円)、中勤手当(1勤務 2,000円) |
||||||||||||
その他手当 | ・病棟手当:3,000円 ・単身住宅手当 :8,500円 ・通勤手当、扶養手当あり。 ・別途、経験加算あり。 ・赴任支度金(最高 100,000円)支給制度あり。 ※「夜勤または長夜勤手当」につきましては都度お支払いしております。 |
||||||||||||
モデル月収例 | *モデル月収は夜勤または長夜勤手当(4勤務)+病棟手当+単身住宅手当含む給与見込み 看護師・大学卒 モデル月収 294,500円 看護師・専門学校・短大卒 モデル月収 288,500円 |
||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給:年1回 賞与:年2回(2021年度実績:3.15ヶ月 ) |
||||||||||||
勤務地 | 大阪府済生会千里病院 一般6病棟:内科、外科、脳外科、整形外科、婦人科、泌尿器科、歯科・口腔外科、救急科 救急部門:ICU、救急病棟、救急外来(2~3次救急) 中央手術室(7室)、総合外来(1~2次救急外来、放射線・内視鏡室含む) |
||||||||||||
勤務形態・勤務時間 | 二交代制
【変則2交替制】 ■一般病棟 日勤 / 8時30分~ 17時00分(実働7時間30分 + 休憩1時間00分) 夜勤 / 16時15分~ 翌9時15分(実働15時間00分 + 休憩2時間00分) ■救急部門 日勤 / 8時30分~17時00分(実働7時間30分 + 休憩1時間00分) 中勤 / 8時30分~21時15分(実働11時間15分 + 休憩1時間30分) 夜勤 / 20時30分~翌9時15分(実働11時間15分 + 休憩1時間30分) 長夜勤/16時15分~翌9時15分(実働15時間00分 + 休憩2時間00分) ※1カ月単位の変形労働時間制(週平均35時間15分以内) |
||||||||||||
休日・休暇制度 | その他
[休日]年間120日(月8日~11日:夜勤明け当日は休日に含みません) [休暇]リフレッシュ休暇5日(初年度3日)・年次有給休暇・産前産後休暇・育児休暇・慶弔ほか |
||||||||||||
福利厚生・加入保険制度 | ・職員食堂(病院半額負担により月14食まで1食250円) ・互助会(結婚祝、宿泊施設利用補助ほか) ・財形貯蓄制度、メンタルヘルス制度(臨床心理士常駐カウンセリングルーム) ・院内保育所(土曜、夜勤対応あり)ほか |
||||||||||||
退職金制度 | あり / 有 勤続3年以上 ※ただし試用期間は含まない | ||||||||||||
保育施設 | あり / 院内保育所(土曜、夜勤対応あり) | ||||||||||||
被服貸与 | あり / 貸与あり | ||||||||||||
看護宿舎 | あり / 病院指定ワンルームマンション(保証金全額、賃料半額を病院が負担) | ||||||||||||
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内すべて禁煙 | ||||||||||||
研修制度・教育制度 | あり / ☆新卒者には実地指導者体制と屋根瓦方式をとっています。実地指導者は1年間、マンツーマンで新卒者の学びをサポートし、部署全体で新人を育てます。 ☆新卒者対象の新人看護職員研修は1年間、月1回、勤務時間内の終日、新卒者全員参加で実施します。実践に繋がる学びと活発な情報交換の一日で、新卒者にとって同期の仲間と過ごせる貴重な一日です。 ☆2年目、3年目以降も、成長に見合った内容の充実した教育制度があります。 ☆インターネットを活用した学習形態『e-ラーニング』も取り入れており看護職員がいつでも利用できるようIDとPWを一人ひとりに付与しています。 ☆既卒者は希望を考慮して、中央手術室や一般外来にも配属しています。 ☆4月入職者は、中央オリエンテーション後、配属部署で勤務することになります。 ☆看護研究は毎月、外部講師による指導体制をとっており、院外発表を経験することもできます。 ☆院内では、認定看護師による研修会の他、様々な研修会に参加して学ぶ機会が設けられています。 ☆院外研修も大阪府看護協会主催の研修中心に積極的に参加しています。 ☆順次、ICLS(緊急救命処置コース)研修を受講します。 |
||||||||||||
専門・認定看護師の就業状況 | 専門看護師:急性・重症患者看護(1名) 認定看護師:救急看護(3名)、皮膚・排泄ケア(2名)、集中ケア(1名)、がん性疼痛看護(2名)、緩和ケア(1名)、感染管理(1名)、手術看護(1名)、乳がん看護(1名)、摂食・嚥下障害看護(1名)、認知症看護(1名)、慢性心不全看護(1名)計15名 身近に各分野のエキスパートが存在し、現場で業務を支援してくれることは看護職員にとってとても心強いものになっています。また認定看護師による教育プログラムも充実しています。 専門看護師や認定看護師にとっては、認定活動の環境が確保されており、患者のケアや業務改善などにおいて分野を超えて協働し易い環境です。 |
||||||||||||
女性管理職の割合※前年度 | 副看護師長以上 10.4%、主任以上 16.2%(2018年11月1日時点) | ||||||||||||
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 2019年度(令和1年度)新卒採用者数 33名 離職者数 2名(6%) 2020年度(令和2年度)新卒採用者数 34名 離職者数 4名(11.7%) 2021年度(令和3年度)新卒採用者数 28名 離職者数 4名(14.2%) |
||||||||||||
新卒採用者数(男性/女性) | 2019年度(令和1年度)男性3名 女性30名 2020年度(令和2年度)男性5名 女性29名 2021年度(令和3年度)男性5名 女性23名 |
||||||||||||
前年度の新卒採用実績数 | 新卒看護師 26名 既卒看護師 5名 *2022年度採用 |
||||||||||||
採用実績校 | 2020~2022年採用者の卒業校 【北海道】・北海道ハイテクノロジー専門学校 【石川県】・加賀看護学校 【福井県】・福井医療大学 【愛知県】・名古屋医専 【滋賀県】・大津市民病院付属看護専門学校 【京都府】・京都光華女子大学・佛教大学・明治国際大学・京都橘大学 【大阪府】・森ノ宮医療大学・千里金蘭大学・大阪青山大学・大阪大学・大和大学・梅花女子大学・ ・宝塚大学・藍野大学・城北高校看護専攻科・北斗会看護専門学校・松下看護専門学校・河崎会看護専門学校・行岡医学技術専門学校・関西看護医療大学・大阪医専・大阪医療看護専門学校・浅香山病院看護専門学校・大阪暁光高等学校・大阪府保健福祉専門学校・大阪済生会中津看護専門学校・大阪府医師会看護専門学校・大阪府病院協会看護専門学校 【兵庫県】・甲南女子大学・武庫川女子大学・園田学園女子大学・神戸市看護大学 ・西宮市医師会看護専門学校・関西福祉大学・神戸女子大学 【岡山県】・順正高等看護福祉専門学校 【広島県】・広島文化学園大学・日本赤十字広島大学・広島県立広島皆実高等学校 【山口県】・YIC看護福祉専門学校 【高知県】・高知学園短期大学・四万十看護学院・高知中央高等学校 【福岡県】・福岡市医師会看護専門学校 【大分県】・大分東明高等学校 【鹿児島】・鹿児島医療技術専門学校 |
||||||||||||
採用実績学部学科 | 看護学部・学科 | ||||||||||||
求める人材像 | 済生会千里病院の理念の価値観「やさしさ」「笑顔」「利他」「チームワーク」を大切に より良い看護を実践しようという志がある |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 社会福祉法人恩賜財団済生会 大阪府済生会千里病院 人事課 電話:0120-73-1504 又は、06-6871-0121 |
---|---|
住所 |
565-0862 |
アクセス | 阪急千里線「南千里駅」下車徒歩すぐ(駅ホームから見えています) |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧
大阪府の公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)
-
独立行政法人地域医療機能推進機構(JCHO)大阪病院
【ourPURPOSE】より最適な利用と温かいこころで、「あなた」と「地域」と支えます。
所在地:大阪府 病床数:565床 看護師数:540名 -
堺市立総合医療センター
「きっとなれる」最高の自分
所在地:大阪府 病床数:487床 看護師数:683名 -
大阪市立十三市民病院
『19の診療科を有する地域密着型の中規模病院。』
所在地:大阪府 病床数:263床 看護師数:166名 -
地方独立行政法人 大阪市民病院機構(大阪市立総合医療センター・大阪市立十三市民病院)
大都市圏地域医療の担い手として大阪市民病院機構であなたの力を発揮しませんか?
所在地:大阪府 病床数:-床 看護師数:-名 -
大阪南医療センター
当院では国立病院機構の看護職員能力開発プログラムに基づき、集合教育と機会教育の連携の中で、医療現場で確かな看護実践能力を発揮できる人材育成に取り組んでいます。
所在地:大阪府 病床数:384床 看護師数:338名 -
星ヶ丘医療センター
私たちと共に「心と心がふれあう看護」をめざしましょう!
所在地:大阪府 病床数:580床 看護師数:400名 -
大阪府立中河内救命救急センター
府民の命を守る!単独型救命救急センター
所在地:大阪府 病床数:30床 看護師数:70名 -
近畿中央呼吸器センター
私たちは、呼吸器の高度専門施設の一員として医療の発展に貢献するために、基本理念を尊重し、行動指針を遵守して業務を遂行します。
所在地:大阪府 病床数:365床 看護師数:242名 -
大阪府済生会茨木病院
「人にやさしい看護」の提供を目指します
所在地:大阪府 病床数:315床 看護師数:300名 -
地方独立行政法人 大阪府立病院機構
当機構では5つの府立の病院を運営しており、新たに看護師として採用された職員に対し、新人研修をはじめ、段階別研修プログラムを実施するなど皆様の成長を支援します。
所在地:大阪府 病床数:-床 看護師数:-名