- 所在地:静岡県
- 病床数:465床
- 看護師数:508名
共に育つ環境でキャリアアップを図り、看護の力を発揮しましょう!
概要・採用データ
説明会・
見学会/選考情報
病院データ
病院名 | 静岡赤十字病院 |
---|---|
病院種別 | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) |
病院の紹介 | 静岡赤十字病院は1933年、現在地に開院し赤十字の理念である「人道」の精神に基づいて医療・看護を提供し、「丁寧な暖かい看護ですね」と評してくださる地域の住民の中核病院として役割を果たしています。また赤十字の使命でもある災害救護については、先の東日本大震災においても、多数の救護員を派遣し日ごろの看護の成果を出すことで被災者の救援に力を尽くしました。赤十字は如何なる時も人を大事にする組織です。一人ひとりの患者さん、一人ひとりの職員に関心を向け、信頼関係の下に医療・看護が実践されています。 |
診療科目 |
内科 呼吸器内科 呼吸器外科 消化器内科 消化器外科 循環器内科 小児科 精神科 神経内科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 産婦人科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 病理診断科
血液内科、糖尿病・内分泌代謝内科、救急科、リウマチ内科、頭頸部外科(28科) |
開設年月日 | 昭和8年6月11日 |
病床数 |
465床
|
職員数 |
1046人
|
看護師数 |
508人
|
院長 | 小川 潤 |
看護部長(総師長) | 下山 美穂 |
看護方式 | パートナーシップ・プライマリーナーシングシステム |
看護配置基準 | 一般病棟 7:1看護 |
外来患者数 | 約801人/日
|
入院患者数 | 約395人/日
|
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
募集職種 | 看護師 助産師 |
採用人数 | 50名程度(看護師、助産師) |
募集対象 | 資格取得見込み者 または 有資格者 |
募集学部 | 看護系学部・学科 |
応募・選考方法 | 面接、適性検査、小論文(事前提出)、書類審査 マイナビ看護学生より資料請求をお願いします。 |
提出書類 | 1 職員採用試験申込書(当院指定書式) 2 看護師・助産師・准看護師免許証(写し)(有資格者は全員提出) 3 成績証明書(国家試験受験予定者は全員提出) 4 卒業見込証明書(在学生のみ) 5 小論文(当院指定書式) |
給与関連
初任給 |
2024 年 4月 実績
4大卒=13,116円 短大・専門卒(3年卒)=12,792円 金額は一律支給です。 ※看護師・助産師ともに同じ給与となります。 ※2年課程卒の募集はありません。 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夜勤手当 | あり / 都度支給 1回 9,835円(夜勤4回/月を想定) 実施都度給与に加算しています。 |
||||||||||||
その他手当 | 時間外手当:実施都度給与に加算しています。 住居手当、通勤手当、扶養手当等 日本赤十字社給与要綱により支給 |
||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給:年1回 賞与:年2回 |
勤務地 | 静岡赤十字病院 静岡市葵区追手町8-2 |
---|---|
勤務形態・勤務時間 | 二交代制
二交替制 ・日勤 08:30 ~ 17:00(休憩45分) ・夜勤 16:30 ~ 09:30 (休憩90分) 1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
休日・休暇制度 | 4週8休制
土曜、日曜、祝日、創立記念日(5月1日)、年末年始(12/29~1/3) *交代制勤務者はシフトによる 年次有給休暇24日(夏休み含む)、特別有給休暇(慶弔、永年勤続等) |
福利厚生・加入保険制度 | 互助会クラブ活動(フットサル、バスケットボール、バレーボールなど) |
奨学金制度 | あり |
退職金制度 | あり / 3年以上勤務で支給 |
保育施設 | あり / 院内保育室「きらきらハウス」あり(年中無休、火・金・日曜は24時間保育) |
被服貸与 | あり / ユニホーム一式貸与 |
看護宿舎 | あり / ワンルームマンション(病院から徒歩5分) |
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内すべて禁煙 |
研修制度・教育制度 | あり / 新規採用職員研修、新人・2年目研修、中堅職員研修、係長研修、課長・師長研修 等 |
自己啓発支援 | なし |
メンター制度 | あり |
キャリアコンサルティング制度 | なし |
院内検定制度 | なし |
専門・認定看護師の就業状況 | 精神看護、慢性疾患看護について専門看護師、また糖尿病看護、皮膚・排泄ケア、感染管理、脳卒中リハビリテーション看護、摂食・嚥下障害看護、緩和ケア、クリティカルケアについて認定看護師が活躍しています。 |
平均年齢 | 37歳 |
前年度の新卒採用実績数 | 53名 2024年4月実績 |
採用実績校 | 静岡県立大学大学院、高知大学大学院、、静岡県立大学、常葉大学、順天堂大学、浜松医科大学、聖隷クリストファー大学、山梨県立大学、山梨大学、東海大学、日本赤十字看護大学、日本赤十字豊田看護大学、東都大学、国際医療福祉大学、豊橋創造大学、松蔭大学、日本福祉大学、朝日大学、京都精華女子大学、静岡県立看護専門学校、静岡市立静岡看護専門学校、静岡市立清水看護専門学校、富士市立看護専門学校、沼津市立看護専門学校、島田市立看護専門学校、静岡中部看護専門学校、静岡医療センター付属静岡看護専門学校 ほか |
採用実績学部学科 | 各大学院、大学、専門学校の看護系学部 |
働き方データ
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 6.58時間程度 |
---|---|
有給休暇取得日数※前年平均 | 12日(令和5年実績) |
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 | 女性26人 |
新卒採用者数(男性/女性) | 2024年4月 男性4人 女性49人 計53人 2023年4月 男性2人 女性37人 計39人 2022年4月 男性5人 女性46人 計51人 |
平均勤続年数 | 8.93年 |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 日本赤十字社 静岡赤十字病院 人事労務課 野崎 TEL:054-254-4311(代) |
---|---|
住所 |
420-0853 |
アクセス | ・JR静岡駅より徒歩13分 ・静岡鉄道新静岡駅より徒歩8分 |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧
公開期間:2024年12月1日~2025年11月
静岡県の公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)
-
清水さくら病院【地域医療機能推進機構(JCHO)】
医療の専門職としての誇りを持ち、かつ相手を思いやる心でつながる看護を提供しています。
所在地:静岡県 病床数:199床 看護師数:120名 -
静岡県立こども病院
「未来あるこどもに愛ある医療を」のもと「胎児期から思春期・周産期まで」そして「こころから身体まで」切れ目のない医療と看護を提供しています。
所在地:静岡県 病床数:279床 看護師数:440名 -
国立病院機構 静岡てんかん・神経医療センター
てんかん・神経難病・重症心身障害の診療に特化した専門病院です
所在地:静岡県 病床数:406床 看護師数:200名 -
国立病院機構 天竜病院
声なき思いを聴きとる
所在地:静岡県 病床数:316床 看護師数:199名 -
静岡県立総合病院
生涯役立つ急性期看護の力を育てます。※病院見学会・インターンシップの開催については、当院ホームページをご覧ください。
所在地:静岡県 病床数:718床 看護師数:933名 -
浜松ろうさい病院
根拠に基づいた実践と患者の言葉のひとつ先の思いをくみ取る先取り看護を実践する病院
所在地:静岡県 病床数:312床 看護師数:240名 -
静岡市立静岡病院
歴史ある病院で、急性期の看護を基礎から丁寧に身に着け、患者さんの「いのちをまもり・生活をととのえ・暮らしにつなげる」看護を実践しましょう。
所在地:静岡県 病床数:506床 看護師数:617名 -
浜松医療センター
2024年1月新棟オープン!~健やかな未来に向かって~
所在地:静岡県 病床数:606床 看護師数:670名 -
共立蒲原総合病院
まずはエントリー(資料請求)をお願いします!説明会の日程については決まり次第アップ致します!
所在地:静岡県 病床数:267床 看護師数:164名 -
静岡県立こころの医療センター
基本理念は「安全・良質・優しいこころの医療を、いつでもどこでも誰にでも」
所在地:静岡県 病床数:274床 看護師数:137名