- 所在地:大阪府
- 病床数:304床
- 看護師数:320名
~ 家族を入院させたい病院になる ~地域の急性期医療を担う中核病院として、地域に愛され信頼される存在でありたい
概要・採用データ
病院データ
病院名 | 多根総合病院 |
---|---|
病院種別 | 民間病院 |
病院機能 | 急性期 |
病院の紹介 | 災害拠点病院(大阪の民間病院では第1号)、大阪府がん診療拠点病院、臨床研修指定病院、DPC導入、機能評価認定施設、看護師特定行為研修施設 私たち「きつこう会ヘルスケアシステム(K.H.S.)」は大阪市内で唯一の、保健・医療・福祉・介護のトータルヘルスケアを70年にわたり実践している社会医療法人です。 基幹病院の多根総合病院は救急医療(年間救急搬送件数8,000件、大阪府下第3位)と日帰り手術センター、内視鏡センター、そして心筋梗塞・脳卒中治療の充実(ICU6床、HCU新設16床)を図り、加えて形成外科、脳神経外科、整形外科、歯科の連携による「顎面センター」も新設しました。 |
診療科目 |
内科 呼吸器内科 呼吸器外科 消化器内科 消化器外科 循環器内科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 婦人科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 歯科 病理診断科
脳神経内科・疼痛緩和内科・外科(内視鏡)・外科(がん)・内視鏡外科・乳腺外科・肛門外科・放射線診断科・放射線治療科・臨床検査科・救急科・麻酔科(棚橋識生)・神経眼科 |
開設年月日 | 1949年10月(1969年7月に総合病院の名称承認) |
病床数 |
304床
|
職員数 |
650人
(法人:1350名) |
看護師数 |
320人
|
院長 | 小川 稔 |
看護部長(総師長) | 大崎和子 |
看護方式 | 固定チーム・二交替制 |
看護配置基準 | 7:1 |
外来患者数 | 約520人/日
|
入院患者数 | 約270人/日
|
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
募集職種 | 看護師 |
採用人数 | 50名 |
募集対象 | 看護師 有資格者、および取得見込みの方 |
募集学部 | 看護学部・看護学専攻科 |
応募・選考方法 | 【応募方法】 多根総合病院看護部ホームページのカレンダーからお申込みいただけます。https://tane-nurse.jp/ 【選考方法】 筆記試験:専門科目(基礎看護学)・小論文 適性検査 面接 |
提出書類 | 履歴書(写真貼付)、成績証明書(免許未取得者)、卒業見込証明書 |
給与関連
初任給 |
2023 年 4月 実績
|
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夜勤手当 | あり / 都度支給 新人:15,500円/1回 ※看護師ラダーに準ずる |
||||||||||||
その他手当 | ・調整手当(一律):10,000円 ・生活支援手当[住宅]:非世帯主・寮入居者:5,500円 独居:9,000円 世帯主:13,000円 ・精勤手当:5,000円 ・夜勤手当:(新人)15,500円/1回 ※看護師ラダーに準ずる ・看護職員処遇改善手当:12,000円/月(ただし、多根総合病院配属職員のみ支給) ・時間外手当 ・通勤手当 ※夜勤手当・時間外手当につきましては都度お支払いしております。 |
||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給:年1回 賞与(昨年実績):基本給×5カ月(年3回に分割) |
勤務地 | 多根総合病院 |
---|---|
勤務形態・勤務時間 | 二交代制
日勤 8:30 ~ 17:05(休憩60分) 夜勤 19:30 ~ 9:20(休憩105分) ループ(長日勤)08:30~20:15(休憩81分) ※1カ月単位の変形労働時間制(週平均37時55分) |
休日・休暇制度 | 4週8休制
4週8休制(年間休日122日 + 有給休暇) プラチナ休暇(シフト+有休で9連休)(年1回) |
福利厚生・加入保険制度 | ・社会保険完備 他 ・六甲山に病院所有の保養所「六甲多根山荘」 |
退職金制度 | あり / 当院規定により支給 |
保育施設 | あり / 院内保育所あり(夜勤対応日あり) |
被服貸与 | あり / あり(オリジナルデザインユニフォーム) |
看護宿舎 | あり / ワンルームマンション「メゾンアンジュ」バス・トイレ(セパレート) キッチン・冷蔵庫・冷暖房完備 実質寮費:20,900円(寮費26,400円 − 住宅手当5,500円)+光熱費実費 |
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内すべて禁煙 |
研修制度・教育制度 | あり / 当法人は皆様が学ぶ意欲を高め成長していただくための様々な支援体制を整えています。 1.集合教育 2.個人別実践サポート体制 3.多根ペアナースシステム 4.教育費支援制度 5.認定看護師資格取得支援制度 |
自己啓発支援 | あり / 法人内での集合研修(スキルに応じて職種を越えた研修)等 法人外への研修参加支援制度(年間70,000円まで) |
専門・認定看護師の就業状況 | ・皮膚排泄ケア認定看護師 ・感染管理認定看護師 ・がん性疼痛看護認定看護師 ・認知症看護認定看護師 ・救急看護認定看護師 ・緩和ケア認定看護師 ・がん放射線療法認定看護師 |
平均年齢 | 33歳 |
前年度の新卒採用実績数 | 59名(女性46 男性13) |
働き方データ
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 5時間 |
---|---|
新卒採用者数(男性/女性) | 2023年度 男性 女性 50名(女性44 男性6) 2022年度 男性 女性 59名(女性46 男性13) 2021年度 男性 女性 62名(女性54 男性8) |
平均勤続年数 | 8.0年 |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 社会医療法人きつこう会 法人本部 人財マネジメントセンター 川本(かわもと)*できるだけメールでお問い合わせください TEL:06-6585-3152 E-mail:saiyo@tane.or.jp |
---|---|
住所 |
550-0025 |
アクセス | JR環状線『大正駅』 地下鉄 長堀鶴見緑地線『ドーム前千代崎駅』 阪神電車『ドーム前駅』下車 徒歩8分 |
URL |
公開期間:2024年12月1日~2025年11月
大阪府の民間病院
-
泉南藤井病院
26年3月卒向け見学会随時受付中! 「地域に根ざし、地域を支える」という法人理念のもと、患者さんに寄り添った看護を展開しています
所在地:大阪府 病床数:60床 看護師数:30名 -
阪和第二泉北病院
慢性期医療・急性期医療・終末期医療と幅広い分野で地域医療のニーズにお応えするケアミックス型病院
所在地:大阪府 病床数:969床 看護師数:378名 -
若草第一病院
急性期医療の命の最前線を守る戦士として活躍できる病院です
所在地:大阪府 病床数:230床 看護師数:182名 -
豊中平成病院
「さする手、癒す手、つなげる手」~地域に寄り添い、患者中心の医療を提供します~
所在地:大阪府 病床数:101床 看護師数:54名 -
守口生野記念病院
自分の目指す看護をみつけ出し、知識や技術を深め、専門職として看護を追及していくことや、ワークライフバランスにも対応しています。
所在地:大阪府 病床数:199床 看護師数:185名 -
藍野花園病院
『病める人々を 医やすばかりでなく 慰めるために』 当病院では、多くの精神疾患の方をケアさせていただいています。
所在地:大阪府 病床数:606床 看護師数:166名 -
府中病院
Excellent hospital -最高の病院を目指す
所在地:大阪府 病床数:167床 看護師数:477名 -
医療法人成和会(ほうせんか病院・北大阪ほうせんか病院)
見学会&説明会を随時開催中!【緩和ケア全国最大級】
所在地:大阪府 病床数:-床 看護師数:-名 -
泉佐野優人会病院
「絶対に見捨てない」~地域に寄り添い、患者中心の医療で安心を提供します~
所在地:大阪府 病床数:265床 看護師数:98名 -
育和会記念病院
「その人らしさ」を大切に
所在地:大阪府 病床数:265床 看護師数:240名