- 所在地:埼玉県
- 病床数:340床
- 看護師数:320名
制度待遇:
二交代
寮・住宅補助あり
資格支援あり
退職金制度あり
託児所あり
マイカー通勤OK
「目配り・気配り・心配り」 患者さんの一番近くにいる存在として、ぜひ「こころざし」を持ってご自身の目指す看護を一緒に作っていきましょう。
採用と病院見学のご案内(2023/08/30更新)
2023年夏期インターンシップを終了いたしました。たくさんの学生さんのご参加大変感謝いたします。次回インターンシップは2024年3月となります。詳細はいましばらくお待ちください。2024年4月採用試験は終了いたしましたが、当センターに興味があり4月入職を希望したい場合は、直接お電話にてご連絡下さいませ。状況により、採用試験を考慮させていただきます。
エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。
※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
病院データ
病院名 | さいたま市民医療センター |
---|---|
病院種別 | 民間病院 |
病院の紹介 | 地域医療支援病院・基幹型臨床研修病院・災害拠点病院・がん診療指定病院 病 床 数 340床 看護体制 急性期病棟6(HCU4床・SCU3床含む)、回復期リハビリ病棟1、手術室、外来 診療科目 内科・外科・小児科・脳神経外科・整形外科・耳鼻咽喉科・泌尿器科・皮膚科・リハビリテーション科等 外来診療 紹介外来:地域の医療機関からの紹介に基づく外来診療の実施 専門外来:糖尿病外来・アレルギー外来・リハビリテーション外来等の実施 救急外来:24時間体制の小児二次救急医療、内科・外科の救急医療の実施 運 営 さいたま市が建物等を整備し、浦和・大宮・与野・岩槻の4医師会で構成する法人が運営する公設民営方式 |
診療科目 |
内科 呼吸器内科 消化器内科 消化器外科 循環器内科 小児科 外科 整形外科 脳神経外科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 内分泌内科 腎臓内科 病理診断科
救急科、糖尿病内科、乳腺・内分泌外科、血液内科、脳神経内科 |
開設年月日 | 2009年3月1日 |
病床数 |
340床
|
職員数 |
650人
|
看護師数 |
320人
|
院長 | 百村 伸一 |
看護部長(総師長) | 相馬 真貴子 |
看護方式 | 固定チームナーシング継続受持ち制 |
看護配置基準 | 急性期病棟 7対1 回復期病棟 13対1 |
外来患者数 | 約318人/日
|
入院患者数 | 約208人/日
|
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集職種(取得見込) | 看護師 | ||||||||||||||||||||||||
採用人数 | 看護師 30名 | ||||||||||||||||||||||||
募集対象 | 大学生、短大生、専門学校生、 | ||||||||||||||||||||||||
募集学部 | 看護系学部・学科 | ||||||||||||||||||||||||
応募・選考方法 | マイナビからエントリー → 応募書類を郵送(当センター書式履歴書) → 適性検査・面接 | ||||||||||||||||||||||||
提出書類 | 当センター指定の履歴書、成績証明書、卒業見込証明書 | ||||||||||||||||||||||||
初任給 |
2022 年 4月 実績
|
||||||||||||||||||||||||
その他手当 | 通勤手当月額50,000円まで支給、住宅手当上限27,000円支給 看護師業務手当 2年以上5年未満 基本給の100分の7 5年以上 基本給の100分の10 いずれも上限30000円まで。 夜勤手当:15,000円(1回あたり)※都度払い |
||||||||||||||||||||||||
モデル月収例 | 看護師・大学卒 モデル月収 278,600円 内訳:基本給212,600円、夜勤手当4回分60,000円、病棟手当6,000円 看護系短大卒 モデル月収 270,300円 内訳:基本給204,300円 諸手当66,000円 看護専門学校3年卒 モデル月収 270,300円 内訳:基本給203,300円 諸手当66,000円 高校専攻科卒 モデル月収 269,300円 内訳:基本給203,300円 諸手当66,000円 ※年齢、経験、能力を考慮の上、規定により決定します。 |
||||||||||||||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給:年1回 賞与:年間4.3カ月(2021年実績) |
||||||||||||||||||||||||
勤務地 | 埼玉県さいたま市西区島根299-1 | ||||||||||||||||||||||||
勤務形態・勤務時間 | 二交代制
日勤 8:30~17:30 夜勤 17:00~9:00 ※早番・遅番あり 1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間) |
||||||||||||||||||||||||
休日・休暇制度 | その他
年間休日 113日 内訳(月9日 年末年始休暇 5日) 別に夏季休暇 3日 慶弔休暇・有給休暇(初年度6カ月後10日、最高20日) |
||||||||||||||||||||||||
福利厚生・加入保険制度 | 厚生年金、健康保険、労災保険、雇用保険 | ||||||||||||||||||||||||
退職金制度 | あり | ||||||||||||||||||||||||
保育施設 | あり | ||||||||||||||||||||||||
被服貸与 | あり / ユニフォーム(上下6枚)、ナースシューズ(年に1回支給) | ||||||||||||||||||||||||
看護宿舎 | あり | ||||||||||||||||||||||||
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内禁煙あり | ||||||||||||||||||||||||
研修制度・教育制度 | あり / 新人研修 | ||||||||||||||||||||||||
専門・認定看護師の就業状況 | 認定看護師:皮膚・排泄ケア(2名)、脳卒中リハビリテーション(1名)、緩和ケア(1名)、がん化学療法(1名)、感染管理(1名)、感染制御実践(1名)、糖尿病看護(1名)、透析看護(1名)、 慢性心不全看護(1名)、摂食嚥下障害(1名)、認知症看護(1名)、小児救急看護(1名) 専門看護師:小児エデュケーター(2名) |
||||||||||||||||||||||||
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 平均10時間/月 ※2021年度実績 | ||||||||||||||||||||||||
新卒採用者数(男性/女性) | 2022年 男性2名 女性24名 2021年 男性1名 女性15名 2020年 男性2名 女性27名 |
||||||||||||||||||||||||
前年度の新卒採用実績数 | 26名 ※2022年度実績 |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 社会医療法人 さいたま市民医療センター 総務課 人事担当 TEL:048-626-0011 E-mail:soumu@scmc.or.jp |
---|---|
住所 |
331-0054 |
アクセス | 大宮駅 西口より(約20分) ・西武バス【さいたま市民医療センター】行き/徒歩0分 ・西武バス【加茂川団地(円阿弥経由)】行き→「さいたま市民医療センター入口」下車/徒歩約3分 与野本町駅 西口より(約20分) ・国際興業バス【《陣屋先回り》 白鍬循環】行き →「白鍬」下車/徒歩10分~15分 ・国際興業バス【《八王子先回り》 白鍬循環】行き →「白鍬」下車/徒歩10分~15分 北浦和駅 西口より(約30分) ・国際航業バス【さいたま新都心駅】行き →「白鍬」下車/徒歩10分~15分 ・西武バス【加茂川団地】行き → 「白鍬口」下車/徒歩約1分 コミュニティバス コミュニティバス乗り場は医療センター内にあります。 ・西浦和より → さいたま市民医療センター行き/約40分 ・中浦和より → さいたま市民医療センター行き/約55分 ・指扇駅より → さいたま市民医療センター行き/約25分 ・西大宮より → さいたま市民医療センター行き/約30分 駐車場 150台完備 |
URL |