東京科学大学病院(旧 東京医科歯科大学病院)

  • 所在地:東京都
  • 病床数:813床
  • 看護師数:1000名
制度待遇: 二交代 三次救急 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 託児所あり

強さと創造性を育み、変化し続ける社会に対応します。

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

すべてが新鮮です

看護師 H.A

  • 職歴(キャリア):2024年〜
  • 出身校の所在地エリア:静岡県
  • 出身校:静岡県立大学
  • 所属診療科目:整形外科・形成外科
現在の仕事内容について教えてください

神経内科では脳や脊髄、神経に病変のある患者さんに対し検査をして診断確定や治療方針を決定する過程の支援や日常生活の支援・介助を行っています。整形外科では主に膝や腰の疾患を持つ患者さんの周術期の看護を行っています。また、多職種と退院調整なども行うため、患者さんの様々な場面に対しての支援を行っています。

東京医科歯科大学病院を志望した動機や入職を決めた理由を教えてください

地元から出て働きたかったため関東の病院で探していました。その中でも医科歯科は都心の大学病院で患者数が多く、様々な疾患に対して最先端の医療を提供しているため幅広い知識や経験を得られると思い選びました。また、二交代制であることでプライベートの時間が確保しやすく、駅近で立地が良く充実した生活を送れると思ったため私生活の面からも魅力を感じました。

入職時の不安や心配事は何ですか?どのように解消していますか

自立して自分一人で行えるようになった手技が増えていく一方で、自信の無さからちゃんとできているのか不安になることがあります。そんな時は適宜先輩に相談することで手技や知識を再確認し安全な看護を自信を持って提供できるようにしています。また、同期と不安を共有することで自分一人だけが抱えている悩みではないという安心感を心の支えにしています。

職場の雰囲気や先輩からの支援について教えてください

どの先輩も優しく、分からないことを聞きやすい雰囲気です。チューター制度があり、月に一度チューターの先輩との面談で、できるようになったことやこれからの課題が明確になることで不安感が解消され仕事に向き合いやすくなります。

仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか

看護体制がペア制なので常にペア間での報告・連絡・相談を心掛け患者さんに安全な看護を提供できるように意識しています。また、今は自立できる手技を増やしていく段階なので常に自分の課題を意識しながら仕事をしています。

学生の皆様にメッセージやアドバイスをお願いします

沢山の病院があって迷うと思いますが、どのような経験を積みたいのか、数年後に自分がどうなっていたいかを軸に考えると選びやすいのではないかと思います。

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 国立大学法人 東京科学大学
人事部人事労務課職員第5グループ 採用担当
TEL:03-5803-5407
Email: jinjisoumu.adm@tmd.ac.jp
住所

113-8510
東京都文京区湯島1-5-45 東京医科歯科大学

地図を確認する

アクセス JR御茶ノ水駅下車 徒歩3分
地下鉄 丸の内線 御茶ノ水駅下車 徒歩1分
地下鉄 千代田線 新御茶ノ水駅下車 徒歩5分
URL

説明会・見学会/選考の一覧

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募