- 所在地:東京都
- 病床数:813床
- 看護師数:1000名
強さと創造性を育み、変化し続ける社会に対応します。
先輩情報
気遣いの塊
看護師 A.N
- 職歴(キャリア):2022年〜
- 出身校の所在地エリア:宮城県
- 出身校:東北大学
- 所属診療科目:救命救急センター/ICU/NICU/GCU/CCU
- 現在の仕事内容について教えてください
- 東京医科歯科大学病院を志望した動機や入職を決めた理由を教えてください
- 入職時の不安や心配事は何ですか?どのように解消していますか
- 職場の雰囲気や先輩からの支援について教えてください
- 仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか
- 学生の皆様にメッセージやアドバイスをお願いします
- 現在の仕事内容について教えてください
-
救急外来で治療を受けた患者さんに対して、集中治療を行うER-ICUという部署に所属しています。入院患者さんの経過を観察し、必要なケアを実施したり、医師の処置介助に入ったりしています。
- 東京医科歯科大学病院を志望した動機や入職を決めた理由を教えてください
-
大学受験時から将来救命救急の分野で働くことを目指しており、救命救急分野で有名な東京医科歯科大学病院が気になっていました。コロナ渦でインターンに行くことができなかったのですが、オンラインの病院説明会に出席し、病院の雰囲気や業務内容、教育制度などを知り、教育制度が整っている点に惹かれ志望しました。
- 入職時の不安や心配事は何ですか?どのように解消していますか
-
幅広い分野の疾患の勉強がこなせるか不安がありました。数日連続して同じ患者さんを受け持ち、治療や看護ケアによって変化する患者さんの状態を経時的にみて理解を深めることができています。また、一度受け持った疾患はその都度復習し、次受け持つときにより多くの視点で患者さんを観察し、より良い看護ケアを実践できるように心がけています。
- 職場の雰囲気や先輩からの支援について教えてください
-
一年目に対してそれぞれ一人ずつつく相談役が、仕事や勉強における悩みや不安などを打ち明けられるように全面的にサポートしてくださっています。職場では、全員が報告連絡相談をしやすいように声をかけやすい環境、雰囲気作りがされています。
- 仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか
-
受け持ちが始まってからは特に、自分の行動ひとつひとつが患者さんの容態に関わるため、フォローについてくださる先輩にひとつひとつ確認しながらケアを実施しています。また、ER-ICUでは挿管管理の患者さんが多く、コミュニケーションをしっかりとり、患者さん中心のケアを実践するように心がけています。
- 学生の皆様にメッセージやアドバイスをお願いします
-
看護師として働く場所・分野はたくさんあります。新人の時から救命救急分野に挑戦することは大きな決断かもしれませんが、多くの知識を身につけられる最高の場所です。大学時代の講義や実習、看護研究、国家試験勉強などが色々な場面で活きてきます。頑張ってください!
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 国立大学法人 東京医科歯科大学 総務部人事労務課人事第一係 採用担当 TEL:03-5803-5407 Email: jinjisoumu.adm@tmd.ac.jp |
---|---|
住所 |
113-8510 |
アクセス | JR御茶ノ水駅下車 徒歩3分 地下鉄 丸の内線 御茶ノ水駅下車 徒歩1分 地下鉄 千代田線 新御茶ノ水駅下車 徒歩5分 |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧