- 所在地:長野県
- 病床数:297床
- 看護師数:165名
小諸高原病院は心の健康を第一に考え、患者様の皆様が納得のいく医療を心がけています。
Topics :
概要・採用データ
病院データ
病院名 | 国立病院機構 小諸高原病院 |
---|---|
病院種別 | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) |
病院の紹介 | 患者さま個々の人権を尊重し、心に触れる精神科看護を目指しています。 当院は、新幹線「佐久平駅」から北方約10キロ、しなの鉄道「小諸駅」から北方5キロ、海抜1,000メートルの高原に位置しています。敷地は赤松の森、浅間山を背景とし四季の移り変わりは非常に美しい所です。心の病や発達障害を持つ患者さまの医療・看護には最適の自然環境です。 近くには、軽井沢・温泉などもあり、自身のリフレッシュにも申し分のない環境です。このような環境で、心に触れる看護を一緒に目指しましょう |
診療科目 |
内科 精神科 神経科 心療内科
|
開設年月日 | 昭和18年 |
病床数 |
297床
(297床(精神217・一般80) ) |
職員数 |
263人
|
看護師数 |
165人
|
院長 | 村杉 謙次 |
看護部長(総師長) | 柿川 和輝 |
看護方式 | 固定チームナーシング+受け持ち制+プライマリー |
外来患者数 |
105名/日平均 |
入院患者数 |
234名/日平均 |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
募集職種 | 看護師 |
採用人数 | ■ 看護師 応募人数 約10名 |
募集対象 | 看護師免許取得見込者または取得者 |
募集学部 | 看護系学部・学科 |
応募・選考方法 | 面接、小論文(800字) |
提出書類 | 履歴書 |
給与関連
初任給 |
2023 年 4月 実績
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夜勤手当 | あり / 都度支給 2交代夜勤 8.600円 3交代深夜勤 4,200円 3交代準夜勤 3,500円 |
||||||||||||||||
その他手当 | 住居手当 借家は、月額最高27,000円 通勤手当 自動車利用 使用距離に応じ支給 扶養手当 時間外勤務手当 夜間看護等手当 特殊業務手当 精神病棟勤務 12,500円(月額) 重心病棟勤務 25,000円(月額) 寒冷地手当 ※「夜勤手当・夜間看護等手当」につきましては都度お支払いしております。 |
||||||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給 毎年1回 賞与 基本給等の4.2月分(年間) |
勤務地 | 小諸高原病院 長野県小諸市甲4598番地 |
---|---|
勤務形態・勤務時間 | 二交代制 三交代制
・8:30~17:15(休憩1時間) ・16:30〜1:15(休憩1時間) ・0:30〜9:15(休憩1時間) ・16:30~9:00(休憩時間1時間45分) 1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
休日・休暇制度 | その他
年次休暇(20日) 特別休暇(結婚・出産・忌引・病気・夏季) |
退職金制度 | あり |
保育施設 | あり / 院内保育所 |
被服貸与 | あり |
看護宿舎 | あり |
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内すべて禁煙 |
研修制度・教育制度 | あり / ・能力別ラダー研修導入 ・レベル1 看護実践者としての基本的な能力を習得する。 ・レベル2 前期研修(卒後2年) 看護倫理、メンバーシップ等 ・レベル3 後期研修(卒後3年) 看護倫理、ケーススタディー、看護技術指導 ・レベル4 研修(卒後4年~5年) 看護倫理、リーダーシップ |
専門・認定看護師の就業状況 | 認定看護師:精神看護(1名)、感染管理(2名)、認知症看護(2名) |
前年度の新卒採用実績数 | 2名 |
働き方データ
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 | ・育休対象者 8名(男性4名/女性4名) ・育休取得者 4名(男性0名/女性4名) ※前年度実績 |
---|---|
新卒採用者数(男性/女性) | 2020年度 2021年度 2022年度 男性 1名 2名 0名 女性 2名 3名 2名 |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 独立行政法人国立病院機構 小諸高原病院 〒384-0801 長野県小諸市甲4598 TEL:0267-22-0870 副看護部長 |
---|---|
住所 |
384-8540 |
アクセス | JR長野新幹線佐久平駅下車 JR小海線乗り換え 小諸駅下車 または しなの鉄道小諸駅下車 車にて約10分 上信越自動車道 小諸インターから浅間サンラインを通り約10分 JR佐久平駅下車 車にて約20分 |
URL |
公開期間:2024年12月1日~2025年11月
長野県の公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)
-
南長野医療センター篠ノ井総合病院(JA長野厚生連病院)
”患者本位”の医療を目指して
所在地:長野県 病床数:433床 看護師数:608名 -
北信総合病院 (JA長野厚生連病院)所在地:長野県 病床数:419床 看護師数:500名
-
地方独立行政法人 長野県立病院機構
つながる看護の夢、私の未来。
所在地:長野県 病床数:-床 看護師数:-名 -
国立病院機構東長野病院
笑顔で支えあい、チームワークで連携する「あたたかく信頼される病院」安全で質の高い医療サービスを地域のみなさまへ。
所在地:長野県 病床数:219床 看護師数:153名 -
国立病院機構 信州上田医療センター
信州上田医療センターは、上田を中心とした地域(上小地域)でただ一つの急性期の総合医療を担う地域に根ざした病院です!一緒に働いてみませんか?
所在地:長野県 病床数:337床 看護師数:329名 -
国立病院機構 まつもと医療センター
急性期から慢性期、専門医療まで、あなたのやりたい看護の領域が必ずあります。
所在地:長野県 病床数:458床 看護師数:385名 -
川西赤十字病院
赤十字の原則に基づき「人道」の精神で、地域住民とともに生きている喜びをわかちあえる医療を行います。
所在地:長野県 病床数:84床 看護師数:54名 -
長野県立木曽病院
地域住民を支える木曽地域唯一の総合病院として安全で安心できる看護
所在地:長野県 病床数:149床 看護師数:134名 -
長野松代総合病院(JA長野厚生連病院)
患者さんに寄り添った看護、それが私たちの原点です。卒後教育を充実させ、あなたが看護のプロになれるよう職員みんなで応援します。
所在地:長野県 病床数:485床 看護師数:432名 -
佐久総合病院(JA長野厚生連病院)所在地:長野県 病床数:858床 看護師数:1242名