- 所在地:埼玉県
- 病床数:178床
- 看護師数:180名
二交代
三次救急
寮・住宅補助あり
資格支援あり
退職金制度あり
奨学金制度あり
託児所あり
マイカー通勤OK
想いをかたちに 看護をかたちに Love is action
合説出展情報 :
病院データ
病院名 | 三愛会総合病院 |
---|---|
病院種別 | 民間病院 |
病院の紹介 | 「地域の人々の愛」「患者様との愛」「病院との愛」 幅広い世代が住む地域だからこそ、症例も多く成長できます。 ■教育:個人の成長に合わせた教育が自慢です。 ~プリセプターシップ~ 当院では、プリセプターシップを取り入れており、 2~3年目の先輩看護師がサポートします。 一人一人に合わせた目標で、無理なく自分のペースで目標達成できるよう プリセプター中心に病棟スタッフ全員でサポートします。 ★プリセプターからのコメント1 新人さんがスタッフとして馴染め、技術、コミュニケーションが 行えるような環境作りをしています。 たくさん話しかけ、新人さんからも話しかけやすいように接しています。 共に学び成長できるよう頑張っています。 ★プリセプターからのコメント2 新人さんがなるべく話しやすく、怖く感じないよう、自分からたくさん声をかけています。 今でも新人さんが一人で何かを行うときは陰から温かく見守っています。 これからも一緒に一歩ずづ頑張って行きます。 ☆新人からのコメント1 社会人経験を経て看護師になったため、新人としてと いうだけでなく、年齢的にも不安でいっぱいでした。 実際に病棟勤務に出ると、プリセプターさんは優しく 親身に教えてくださり、時折「大丈夫?」と声をかけてくださいます。 他のスタッフの皆さんもやさしくご指導してくださり、 病棟全体で見守っていただいているので、 安心して業務に取り組むことができます。 ☆新人からのコメント2 最初はわからないことばかりでしたが、プリセプターさんや 先輩方の優しい指導に支えられて少しずつ出来ることが増えてきました。 重症の患者様を受け持つようにもなり緊張や不安、責任の重さを感じていますが、 患者様が「ありがとう」と言ってくれることが一番の喜びです。 これからも患者様の力になれるよう努力したいです。 ■プリセプターだけではない! 長期研修への奨学金制度も導入しており、看護学生実習指導者講習会や 認定看護管理者教育(ファーストレベル・セカンドレベル)にも 毎年参加者がおります。 自分のペースで成長したい、ステップアップしたいという方に 当院はぴったりです! |
診療科目 |
内科 呼吸器内科 消化器内科 循環器科 循環器内科 小児科 神経内科 リウマチ科 外科 整形外科 脳神経外科 小児外科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科
内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、人工透析内科、外科、整形外科、耳鼻咽喉科、皮膚科、脳神経外科、泌尿器科、小児科、眼科、麻酔科、リハビリテーション科、膠原病リウマチ内科 |
開設年月日 | 昭和61年5月 |
病床数 |
178床
(178床【一般急性期病床127床(内地域包括ケア病床27床)、障害者病床51床】) |
職員数 |
400人
(約400名) |
看護師数 |
180人
(180名) |
院長 | 清水 弘文 |
看護部長(総師長) | 小市 里香 |
看護方式 | 固定チームナーシング |
看護配置基準 | 7:1看護体制 |
外来患者数 | 約500人/日
1日あたり平均500名 |
入院患者数 | 約160人/日
1日あたり平均160名 |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集職種(取得見込) | 看護師 准看護師 | ||||||||||||
採用人数 | 看護師20名 准看護師若干名 |
||||||||||||
募集対象 | 卒業見込みの者 | ||||||||||||
募集学部 | 看護系学部・学科 | ||||||||||||
応募・選考方法 | 書類選考、面接 | ||||||||||||
提出書類 | 写真付履歴書、卒業見込証明書、成績証明書、健康診断書 | ||||||||||||
初任給 |
2019 年 4月 実績
病棟手当は一律支給 住宅一律手当12000円 |
||||||||||||
手当 | 住宅手当:15,000円※一人暮らし・実家住まい方,12,000円※寮の方 病棟手当:正10,000円、准6,000円 夜勤手当:正14,000/回 准12,000/回 交通費6カ月定期代または交通費を実費支給 夜勤手当は都度お支払い致します。 時間外手当は別途支給致します。 ※寮入寮の方は12,000円 |
||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月・12月) |
||||||||||||
勤務地 | 埼玉県三郷市彦成3-7-17 | ||||||||||||
勤務形態 | 二交代制
2交替制 週実働40時間(1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)) 8:30~17:30 17:00~翌9:00 短時間正職員制度有 |
||||||||||||
休日・休暇制度 | 4週8休制
年間休日:112日 2020年度実績 休暇:有給休暇(初年度10日) ※入職時3日先取り付与 産前産後休暇・育児休暇・介護休暇・看護休暇・慶弔休暇他 ★長期休暇取得推奨しています ・海外旅行に行きたい。 ・遠距離の恋人に会いに行きたい。 人によって希望や理由はさまざま。 時期をずらしていただくことはあっても、 休みが取れないことは絶対にありません! 看護職はプライベートの充実と仕事の充実はイコールするものと 考えておりますので、しっかり オフを充実できる環境があります。 |
||||||||||||
福利厚生・加入保険制度 | ■加入保険制度 健康保険・雇用保健・労災保険・厚生年金・厚生年金基金 ■福利厚生 クラブ活動(バレーボール・フットサル・野球) 大型テーマパーク法人会員加入 ■行事 IMSグループ学会(2月) 看護の日イベント(5月) CMSグループ学会(9月) IMSグループ大運動会(10月) IMS看護学会(11月) |
||||||||||||
奨学金制度 | あり | ||||||||||||
退職金制度 | あり / あり(常勤にて勤続3年以上の方が対象) | ||||||||||||
保育施設 | あり / 24時間保育室完備(学童保育あり) 生後3カ月~小学3年生 日勤帯600円~/回 夜勤帯1,500円/回 |
||||||||||||
被服貸与 | あり / ご自身でお好みの白衣を購入頂いてます。 | ||||||||||||
看護宿舎 | あり / ★病院借り上げの寮を提供 家賃の条件が合えば広さは不問です。 自分好みのお家に住むことができます!! 家賃65,000円以下(半額本人負担) 新三郷駅、三郷駅、吉川駅、吉川美南駅のいずれかが最寄りのマンションやアパートを、病院の名前で借りて、寮として職員さんに提供しています。 プライベートが守られるので一人暮らしをしているのと99%同じ感覚です。 もちろん全室バス・トイレ別、2階以上、築年数は10年以内、 病院から徒歩圏内。家具付き、ペットOKの部屋も有り。 収納が大きい部屋、オートロックがついている部屋など、 希望は全部伝えてください!! 看護職は、オフを充実してこそ。 好みの場所に住むことができることも、当院の人気の秘密です。 |
||||||||||||
研修制度・教育制度 | あり / 当院は、とにかく「じっくり」「しっかり」「自信がつくまで」 新人ナースを育てます。 ご安心して入職できる環境が、ここにあります。 ■新人教育 オリエンテーション・フォローアップ研修により、充実した研修です。 ■プリセプターシップ導入 プリセプターが面倒をみてくれるので、安心です。 ■クリニカルラダー ラダーが組まれているため、しっかり成長できます。 ■グループ研修 ・IMS(イムス)グループ全体の確立された 新人看護師育成プログラム「アイナースプログラム」 ・地域で行うブロック研修 この2つが年間を通し充実しています。 グループ内病院の同期看護師と同時に研修を受けることにより 同期意識の向上及び、他病院を勉強する良い機会となり 知識、技術だけでなはなくメンタルサポートにより 年間フォローもしています。急性期から在宅まで 幅広い視野をもつことを目的とし自立した看護師育成を支援します。 病棟だけでは学びきれないことも、グループ研修で 学べることが、グループメリットです。 ■院内研修 4月に入職した新卒看護師は約1カ月半の集中研修を経て 病棟へ配属されます。 その間、即戦力となる看護師を育成すべく テクニックの習得から看護知識、倫理など看護師としての育成、 またマナー講座など社会人として通用する為の研修を受講します。 各個人がポートフォリオを活用し、 自己の成長や看護の体験発表(ナラティブ)等により成長していきます。 ■ルーキーズ研修 当院オリジナルの研修です。 入職後の院内研修の続きとなりますが、 1カ月に1度、病院内同期看護師を集めて もちまわりの師長が「ホっとタイム」を実施します。 平成23年度は映画鑑賞、川柳発表会、駄菓子タイム等、 師長の趣味や新人看護師の趣味を合わせて、 仕事中には見られない新たな同期の顔を発見し合います。 このルーキーズ研修を始めてから4年。 新人看護師の退職者は出ておりません。 |
||||||||||||
自己啓発支援 | あり | ||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | あり | ||||||||||||
専門・認定看護師の就業状況 | 認定看護師(皮膚・排泄ケア)、呼吸療法士(学会認定) | ||||||||||||
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 前年度実績 月平均10時間ほど | ||||||||||||
有給休暇取得日数※前年平均 | 8日ほど | ||||||||||||
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 | 男性1名/女子11名 男性1名/女子11名 |
||||||||||||
女性管理職の割合※前年度 | 56% | ||||||||||||
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 2019年度 新卒入職者数19名 離職者数2名 2018年度 新卒入職者数11名 離職者数3名 2017年度 新卒入職者数10名 離職者数2名 |
||||||||||||
新卒採用者数(男性/女性) | 2020年度 男性3名/女性19名 2019年度 男性2名/女性22名 2018年度 男性4名/女性15名 |
||||||||||||
平均勤続年数 | 6年 |
||||||||||||
前年度の採用実績数 | 23名 ※2020年度実績 | ||||||||||||
採用実績校 | ・幸手看護専門学校 ・草加八潮医師会准看護学校 ・国際メディカル専門学校 ・宮崎大学 ・晃陽看護栄養専門学校 ・蕨戸田市医師会看護専門学校 ・関西看護医療大学 ・帝京高等看護学院 ・浦添看護学校 ・葵会柏看護専門学校 |
病院基本情報
問い合わせ先 | 三愛会総合病院 総務課 担当:石山(いしやま)・村山(むらやま) TEL:048-958-3160(直通) 048-958-3111(代表) E-mail:saiyou-sakh@ims.gr.jp |
---|---|
住所 |
341-0003 |
アクセス | JR武蔵野線 新三郷駅徒歩13分 |
URL |