- 所在地:大阪府
- 病床数:248床
- 看護師数:280名
制度待遇:
二交代
寮・住宅補助あり
資格支援あり
退職金制度あり
隣人愛に基づき、人間味あふれる温かな全人医療を提供し地域医療に貢献することを使命としています。
★病院見学会の予約受付開始!(2023/06/07更新)
こんにちは、採用担当の中川です!
★★新着情報★★
◆2024年卒 看護師の選考試験日程を追加! 応募受付開始いたしました!
◆2025年卒業予定の学生を対象とした見学会を、8月5日(土)に実施いたします!
皆さんのエントリーお待ちしています!!
エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。
※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
概要・採用データ
インターン・
説明会/選考情報
病院データ
病院名 | 愛染橋病院 |
---|---|
病院種別 | 民間病院 |
病院の紹介 | 当院は、地下鉄恵美須町駅より徒歩1分、なんば駅より徒歩10分のところにあります。 日本の社会福祉事業の先駆者で熱心なキリスト教者石井十次の「隣人愛・人間愛」の理念を病院運営の柱としており、患者様には「地域に根付いた、親切で信頼される」病院、働く職員には「健全で明るく、フェアで楽しく働けて努力が報われる」病院を目指して、全職員一丸となって努力しています。看護部は、「隣人愛」に基づき、一人ひとりを大切にし、質の高い看護を提供するという理念を持って看護を行っています。 看護部基本方針 1.かけがえのない命を尊重し、安全で安心していただける看護を提供する。 2.チーム医療を推進し、患者中心のサービスを提供する。 3.専門職として豊かな人間性と倫理観を持ち常に自己研鑚を行い、知識・技術の向上を目指す。 4.一人ひとりがやりがいを持ち、笑顔で前向きに行動できる看護師育成を行う。 5.病院運営・経営に積極的に参加し、効率の良い看護実戦を行う。 |
診療科目 |
内科 小児科 外科 整形外科 形成外科 小児外科 産婦人科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科
|
開設年月日 | 1937年6月1日 |
病床数 |
248床
(NICU18床、GCU20床、MFICU9床) |
職員数 |
420人
|
看護師数 |
280人
(看護師190人、助産師81人、保健師5人、准看護師4人) |
院長 | 西村 匡司 |
看護部長(総師長) | 進藤 輝美 |
看護方式 | 固定チームナーシング継続受け持ち制 |
看護配置基準 | 一般急性期病棟 10:1 小児病棟 7:1 NICU、MFICU 3:1 GCU 6:1 |
外来患者数 | 約370人/日
|
入院患者数 | 約180人/日
|
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集職種(取得見込) | 看護師 助産師 | ||||||||||||||||
採用人数 | 看護師10名、助産師若干名 | ||||||||||||||||
募集対象 | 看護師または助産師の免許取得見込者および取得者 | ||||||||||||||||
募集学部 | 看護系学部・学科 | ||||||||||||||||
応募・選考方法 | マイナビからエントリー ⇒ 応募書類を郵送 ⇒ 適性検査・個人面接 | ||||||||||||||||
提出書類 | 履歴書(顔写真貼付)※市販の履歴書でも可 卒業見込証明書 成績証明書 資格免許写(取得者) |
||||||||||||||||
初任給 |
2022 年 4月 実績
|
||||||||||||||||
モデル月収例 | ◆助産師 モデル月収 310,040円 内訳:基本給208,040円、資格手当30,000円 夜勤手当(4回)45,500円 住宅手当12,500円 分娩手当5,000円,処遇改善手当9,000円 ◆看護師(大卒)モデル月収 292,450円 内訳:基本給206,000円、資格手当20,000円 夜勤手当(4回)44,950円、住宅手当12,500円 処遇改善手当9,000円 |
||||||||||||||||
手当 | 通勤手当(全額) 住宅手当(単身)12,500円 (世帯)14,500円 分娩手当(産科)5,000円 処遇改善手当9,000円 家族手当 深夜割増手当 助産師2,877円/回 看護師2,738円/回 夜勤手当4回34,000円(1回8,500円 5回目以降10,500円) ※都度払いしております。 ※上記回数を超えた場合は超過分を別途支給いたします。 |
||||||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給年1回(4月) 賞与年2回(6月、12月) 協力感謝金(法人業績に応じて支給) |
||||||||||||||||
勤務地 | 大阪市浪速区日本橋5-16-15 | ||||||||||||||||
勤務形態 | 二交代制
8:30~16:30(休憩 45分) 16:30~ 8:30(休憩120分) 1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
||||||||||||||||
休日・休暇制度 | 完全週休2日制
月9日(2月は8日)、夏季休暇5日、誕生日休暇1日、慶弔休暇 年次有給休暇10日(初年度) |
||||||||||||||||
福利厚生・加入保険制度 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 愛親会(職員互助会)⇒慰安旅行(1泊2日)、クリスマスパーティ 休職見舞金などの慶弔制度 |
||||||||||||||||
退職金制度 | あり / 勤続3年以上から支給 | ||||||||||||||||
被服貸与 | あり | ||||||||||||||||
看護宿舎 | あり / オートロック式ワンルームマンション (バス、トイレ、冷暖房完備) マンションは、一棟借りしており職員のみの入居なので安心です。 |
||||||||||||||||
就業場所における受動喫煙防止の措置 | 敷地内禁煙あり 屋内禁煙あり |
||||||||||||||||
研修制度・教育制度 | あり / クリニカルラダー | ||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり / 資格取得支援制度 | ||||||||||||||||
専門・認定看護師の就業状況 | 母性看護専門看護師 新生児集中ケア認定看護師 |
||||||||||||||||
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 5.1時間(R3年度平均) | ||||||||||||||||
有給休暇取得日数※前年平均 | 14.7日(R3年度平均) | ||||||||||||||||
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 | 0名/16名 0名/16名 |
||||||||||||||||
女性管理職の割合※前年度 | 51.4% | ||||||||||||||||
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 2021年 新卒採用者数16名 離職者数1名 2020年 新卒採用者数22名 離職者数5名 2019年 新卒採用者数23名 離職者数6名 |
||||||||||||||||
新卒採用者数(男性/女性) | 2021年 男性0名 女性16名 2020年 男性0名 女性22名 2019年 男性1名 女性22名 |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 7.0年 ※2021年度実績(看護師平均) | ||||||||||||||||
平均年齢 | 34.9歳 ※2021年度実績(看護師平均) | ||||||||||||||||
前年度の採用実績数 | 16名 ※2021年度実績 | ||||||||||||||||
採用実績校 | 大阪大学、大阪青山大学、大阪医科大学、大阪医科薬科大学、大阪府立大学、大手前大学、関西看護医療大学、畿央大学、摂南大学、千里金蘭大学、ベルランド看護助産大学、森ノ宮医療大学、大和大学、藍野大学短期大学部、大阪信愛女子短期大学、大阪医専、大阪医療看護専門学校、大阪医療センター附属看護学校、大阪信愛学院短期大学、大阪府医師会看護専門学校、大阪府病院協会看護専門学校、大阪保健福祉専門学校、錦秀会看護専門学校、岸和田市医師会看護専門学校、近畿大学附属看護専門学校、香里ヶ丘看護専門学校、堺看護専門学校、聖バルナバ助産師学院、北斗会看護専門学校、南大阪看護専門学校、行岡医学技術専門学校、アナン学園高等学校、大阪暁光高等学校/京都光華大学、園田学園女子大学、宝塚大学、梅花女子大学、兵庫県立大学、三重県立看護大学、和歌山県立医科大学、白鳳短期大学、関西学研医療福祉学院、京都医師会看護専門学校、阪奈中央看護専門学校、創志学園高等学校、和歌山県立熊野高等学校/東京都立大学、鳥取大学、富山大学、山梨県立大学、香川看護専門学校、鹿児島医療福祉専門学校、鹿児島中央看護専門学校、富山県立総合衛生学院、熊本中央高等学校、純真高等学校、聖カタリナ女子高等学校、福井工業大学附属福井高等学校、鳳凰高等学校、松山城南高等学校、他 | ||||||||||||||||
採用実績学部学科 | 看護系学部・学科 | ||||||||||||||||
求める人材像 | 病院理念である「隣人愛」の精神で、きめ細やかな支援をするために努力を惜しまない人。 どのような環境にあっても、逆境にめげずに向上心を持って努力する人。 |
||||||||||||||||
募集対象 | 大学院生 大学生 短大生 高専生 専門学校生 既卒者 |
問い合わせ先
問い合わせ先 | 愛染橋病院 総務課 TEL:06-6633-2801 Email:soumu@aizenen.or.jp |
---|---|
住所 |
556-0005 |
アクセス | 地下鉄堺筋線 恵美須町駅1B出口から 徒歩 1分 南海線 なんば駅南改札から 徒歩10分 南海高野線 今宮戎駅改札出口から 徒歩 10分 |
URL |
インターン・説明会/選考の一覧