- 所在地:富山県
- 病床数:251床
- 看護師数:257名
『救療済生』の済生会精神に基づいて、「やさしさ・信頼・安心」の医療を実践します。
【2026年卒】選考受付を開始いたしました!(2025/04/07更新)
こんにちは、富山県済生会高岡病院です!
この度は当院のページにお越しいただきありがとうございます。
当院では、2026年卒対象の選考試験の受付を開始いたしました。
下記をご確認いただき、ご応募ください!
<選考日>
2025年4月26日(土)
<応募締め切り日>
2025年4月18日(金)
<応募方法>
事前に電話連絡の上、必要書類(1)~(3)を郵送又は直接持参してください。
書類選考後、面接日等をご連絡します。
(1)自筆の当院指定の履歴書(3ヶ月以内に撮影した写真を貼付)
(2)職務経歴書
(3)有資格者は看護師免許証のコピー、卒業見込の者は成績証明書、卒業見込証明書
※マイナビ看護学生からのエントリーのみでは、応募が完了しておりませんので、ご注意ください!!
ご不明点がありましたら、下記までご連絡をお願いします♪
社会福祉法人恩賜財団済生会 富山県済生会高岡病院
総務課 人事担当
TEL(0766)21-0570(代)FAX(0766)23-9025
E-mail : jinji@takaoka-saiseikai.jp
概要・採用データ
病院データ
病院名 | 富山県済生会高岡病院 |
---|---|
病院種別 | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) |
病院機能 | 急性期 回復期 |
病院の紹介 | ■社会福祉法人恩賜財団済生会として、生活困難な方が経済的な理由によって必要な医療を受ける機会が制限されないよう、診療費の自己負担を軽くする無料低額診療事業を実施しています。 ■高岡医療圏の急性期病院として、人工関節置換術・内視鏡下手術・経皮的冠動脈ステント留置術や不整脈に対する心筋焼灼術などの強みを生かした専門医療、チーム医療を推進するとともに、密度の高い看護を実施しています。また、二次救急輪番病院として救急患者の医療を行っています。 ■がん診療地域連携拠点病院として県西部地区における緩和ケアを担当し、在宅患者の療養を支援しています。 ■周産期母子医療センター連携病院としてハイリスク児や中等症に対する医療を行うとともに、周産期母子医療センターを補完しています。また、WHO・ユニセフによる「赤ちゃんに優しい病院」認定病院として母子支援活動を展開しています。 ■地域包括ケア病棟及び回復期リハビリテーション病棟を整備し、急性期から回復期までベストミックスの医療を総合的に提供しています。 ■高岡市医師会、射水市医師会、氷見市医師会、砺波医師会、小矢部市医師会との病診連携、特に在宅・緩和ケア医療連携を推進しており、開放型病床(6床)を設置しています。 ■地域医療支援病院の承認を受けるとともに、訪問看護ステーション、訪問リハビリテーション事業所を併設し、地域包括ケアシステムの推進に貢献しています。 ■高岡市やイオンモール高岡、それぞれと協定・覚書を締結し、「持続可能なまちづくり」に協力しています。 ■接遇や療養環境など病院サービスの向上に努めています。 |
診療科目 |
内科 呼吸器内科 消化器内科 循環器内科 小児科 リウマチ科 外科 整形外科 脳神経外科 産婦人科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 病理診断科
腎臓・高血圧内科、糖尿病・内分泌内科、血液内科、腫瘍内科、脳神経内科、血管外科、精神科(リエゾン) |
開設年月日 | 昭和20年11月 |
病床数 |
251床
(HCU7床、急性期147床、地域包括ケア52床、回復期リハビリテーション45床) |
職員数 |
494人
|
看護師数 |
257人
(※嘱託職員含む) |
院長 | 川端 雅彦 |
看護部長(総師長) | 渋谷 美保子 |
看護方式 | 固定チームナーシング、ペア制 |
看護配置基準 | (入院基本料) ・急性期 7対1 ・地域包括ケア病棟 13対1 ・回復期リハビリテーション病棟 13対1 |
外来患者数 | 約427人/日
|
入院患者数 | 約223人/日
|
病院理念、基本方針 | 【理念】 『救療済生』の済生会精神に基づいて、「やさしさ・信頼・安心」の医療を実践します。 【基本方針】 ・患者さんと職員がともに満足する良質で安全な医療を提供します。 ・急性期から回復期までの総合的な医療を提供します。 ・医療・福祉の関係機関との連携を密にし、地域包括ケアシステムの推進に貢献します。 ・全人的医療を提供できる人材育成に努めます。 ・健全な経営基盤の確立に努めます。 |
看護部理念、看護部基本方針 | 【看護部理念】 患者さんと共に考え、心のこもった看護を実践します。 【看護部基本方針】 ・専門性を高め、信頼される看護をめざします。 ・一人ひとりの患者さんを尊重した看護に努めます。 ・安全に配慮し、安心していただける看護をめざします。 |
新人看護研修、ローテーション研修 | 【新人看護研修】 ・入 職 時:新採用者オリエンテーション 看護部新人オリエンテーション ・年間通して:看護技術研修(看護記録・呼吸循環・食事・排泄介助・感染管理・接遇・急変対応等) 【ローテーション研修】 ・入職後4カ月程度を研修期間として、新人看護職員を対象に各部署をローテーションします。 ・研修期間中は、主として基本的看護技術の習得を目指し、看護ケアを実践します。 ・各部署の特色を理解しながら、自分に合う・やりたい看護を見つける良い機会となっています。 |
クリニカルラダー | 【新人レベル】 ★チームの一員としての役割を認識する ★基本的看護技術を実践の場で習得し、臨床実践看護能力の向上を図ることができる ・患者の安全、安楽を考え、基本的看護技術が実践できる ・基礎教育における知識と技術の統合を図ることができる ・社会人・職業人としての責任ある行動をとることができる ・サポートを受けながら夜勤ができる 【レベルI】 ★チームの一員としての役割を認識する ★基本的な看護手順に従い必要に応じて助言を得て看護を実践する 【レベルII】 ★チームメンバーの役割と責任を認識し行動する ★標準的な看護計画に基づき自立して看護を実践する 【レベルIII】 ★チームにおいてリーダーシップを発揮する ★ケアの受け手に合う個別的な看護を実践する 【レベルIV】 ★所属部署でリーダーシップを発揮しスタッフを支援する ★幅広い視野で予測的判断をもち看護を実践する 【レベルV】 ★多職種との連携を図り、リーダーシップを発揮しながら所属部署の課題を解決する ★より複雑な状況においてケアの受け手にとって最適な手段を選択し、QOLを高めるための看護を実践する |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
募集職種 | 看護師 |
採用人数 | 実績 10名程度 |
募集対象 | ・看護師免許証の有資格者(卒後3年目以内の者) ・資格取得見込みの者 |
募集学部 | 看護系学部・学科 |
応募・選考方法 | 適性検査・小論文・面接 |
提出書類 | (1)履歴書 当院所定の様式(当院ホームページまたはマイナビよりダウンロードしてください)で、顔写真付および自筆 に限る。 (2)その他 ・有資格者は看護師免許証のコピー ・卒業見込みの者は、成績証明書、卒業見込証明書 |
給与関連
初任給 |
2023 年 4月 実績
※助産業務手当:5,000円(一律支給) |
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夜勤手当 | あり / 都度支給 準夜勤1回につき 4,000円 深夜勤1回につき 4,500円 ロング夜勤1回につき 8,500円 |
||||||||||||||||
その他手当 | ・医療業務手当:病棟勤務者13,500円、外来勤務者(手術室、透析室等含む)6,500円 ・通勤手当:上限27,100円 ・住居手当:持家3,500円、借家上限27,000円 ・看護師待機手当:1,000円/回(病棟に勤務する助産師、手術室および透析室に勤務する看護師又は内視鏡検査、血管造影検査及び心臓カテーテル検査のために待機を命ぜられた看護師) ・その他の手当:扶養手当、時間外勤務手当、手術業務手当、保育費助成手当(3歳未満の子を保育施設に預け養育する者を対象、子1人につき当院保育園利用7,500円/月、他保育園利用3,750円/月)など |
||||||||||||||||
モデル月収例 | (参考)【3年目モデル賃金】 ★看護師(大卒) :月総支給額299,300円(主要手当58,300円含む) ★看護師(3年卒):月総支給額293,700円(主要手当58,300円含む) ※主要手当・・・・・・・・・夜勤手当(準夜勤・深夜勤平均各4回)、特殊勤務手当 ※主要手当以外・・・・・通勤手当、住居手当、時間外勤務手当等 |
||||||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給:1回/年 賞与:2回/年 |
勤務地 | 富山県高岡市二塚387-1 |
---|---|
勤務形態・勤務時間 | 二交代制 三交代制
(1)3交替勤務(病棟) ・日勤…8:30~17:30(休憩60分) ・準夜勤…16:00~1:00(休憩60分) ・深夜勤…0:30~9:30(休憩60分) (2)2交代勤務(病棟) ・日勤…8:30~17:30(休憩60分) ・ロング夜勤…16:00~9:30(仮眠+休憩+休息 計120分) ※配属部署により、早出・遅出等あり ※1カ月単位の変形労働時間制あり(週平均40時間以内) (3)外来・手術室等勤務者 ・日勤…8:30~17:30(休憩60分) ※配属部署により、早出・遅出、日当直、待機等あり ※1カ月単位の変形労働時間制あり(週平均40時間以内) |
休日・休暇制度 | 完全週休2日制
【休日】 ・年間休日約120日 (土曜、日曜、祝日、年末年始(12/29~1/3)6日) 【休暇など】 ・年次休暇(初年度15日(4月採用の場合)、2年目以降20日) ・特別休暇(リフレッシュ休暇7日、永年勤続休暇(20年、30年)2日、結婚・慶弔、子の看護休暇、育児・介護休業休暇、病気休暇 など) ※交代勤務者は勤務割表に基づくシフト制 |
福利厚生・加入保険制度 | (1)福利厚生 ・院内保育園あり ・医療給付金還付制度(医療費の助成) ・企業型確定拠出年金制度 ・職員旅行(年1回) ・各サークル活動 (ウィンタースポーツクラブ、ゴルフ、釣、山岳、フラワーアレンジメントなど) ・各施設割引利用(陽だまりの湯、ANAクラウンプラザホテル富山、東横イン、ルートインホテルズ、紳士服AOKIなど) (2)保険 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
退職金制度 | あり / 済生会退職給付制度及び退職金共済制度の2本立て (試用期間6カ月後から加入) |
保育施設 | あり / 地域開放型事業所内保育所「済生会高岡なでしこ保育園」を設置しています。 ・乳幼児保育・延長保育 (生後4カ月~2歳児) 7:30~21:00 ・一時預かり(生後6カ月~未就学児) 8:30~16:30 ・病児保育 (生後6カ月~小学校6年生) 8:30~17:30 |
被服貸与 | あり / 白衣、ナースシューズ貸与 |
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内すべて禁煙 |
研修制度・教育制度 | あり / ・病院、看護部の理念に基づき、『専門的知識と技術』『高い倫理観』『豊かな感性』を身に付け、専門職として質の高い看護サービスを提供できる看護職員を育成する。 ・看護の質向上に向けて、看護実践・教育・理念に必要な知識・技術・態度に 関する能力を育成する。 ・人としての人格、人権を尊重し、温かな心をもって人々と関わることができる態度を育成する。 ・専門職として、常に目標を持ち、主体的に自己啓発に努めることができる人材を育成する。 ◆新人ローテーション研修 ◆プリセプター制度(新人の心のサポートとしてマンツーマンで支援にあたります。) ◆認定看護師、特定行為看護師育成助成制度(認定看護師等資格取得のバックアップ体制が充実しています。) ◆院内認定研修(糖尿病、褥瘡、母乳育児、医療・介護保険、NST、医療安全管理など) ◆クリニカルラダー教育計画に基づく研修 ◆済生会本部における研修派遣 ◆病院職員全体研修 ◆看護協会における研修派遣 ◆その他、外部研修派遣 ※新人教育として、令和3年度よりローテーション研修を導入しています。 詳細については、病院見学会等でご説明しております。 ご興味のある方は、ぜひ見学会にお越しください。お待ちしております♪ |
自己啓発支援 | あり |
メンター制度 | あり |
院内検定制度 | あり |
専門・認定看護師の就業状況 | ・認定看護管理者 1名 ・手術看護認定看護師(特定行為を含む) 1名 ・摂食・嚥下障害看護認定看護師(特定行為を含む) 1名 ・乳がん看護認定看護師 1名 ・感染管理認定看護師 2名 ・救急看護認定看護師 1名 ・緩和ケア認定看護師 3名 ・慢性心不全看護認定看護師 1名 ・クリティカルケア認定看護師(特定行為を含む) 1名 |
平均年齢 | 37.6歳 |
前年度の新卒採用実績数 | 2023年度実績 看護師28名 |
採用実績校 | 富山大学 富山県立大学 金沢大学 石川県立大学 金城大学 長野県看護大学 新潟大学 山陽学院大学 中京学院大学 天理医療大学 富山福祉短期大学 富山県立総合衛生学院 富山赤十字看護専門学校 富山市立看護専門学校 富山市医師会看護専門学校 富山県高岡看護専門学校 独立行政法人国立機構富山病院附属看護専門学校 富山医療福祉専門学校 富山県立富山いずみ高等学校 他 |
先輩看護師からのメッセージ | 【Aさん】 私は、大学4年目の実習の時期に新型コロナウイルス感染症の流行により、ほとんど実習に行くことができず、看護師として働くことに不安を感じていました。しかし、入職後のローテーション研修により、それぞれの部署で幅広く経験することができ、自分に合った部署を見つけることが出来ました。私の勤める回復期リハビリテーション病棟の魅力は、リハビリを重ね、出来ることが増えていく患者さんの姿を近くで見ることが出来る希望のある病棟だということです。少子高齢化により、在宅医療の需要が高まる昨今、退院した「その後」の生活に向けて、どんな支援が必要なのか多職種で考え、送り出すことが出来る、とてもやりがいのある仕事です。ぜひ一緒に働きましょう♪ 【Bさん】 私は看護師2年目となり、急性期病棟で毎日充実した日々を過ごしています。入職前は、これから看護師として働く期待とともに、どのように患者さんと関わっていけばよいのか、どのように技術を習得できるのかなど不安もありました。しかし、入職後に覚えることがたくさんある中で、先輩方が知識や技術を優しく教えてくださり、忙しくも楽しく働いています。患者さんからの「ありがとう」や「やりがい」を感じます。まだまだ学ぶことがたくさんあり、勉強の日々ですが、優しい先輩方と逞しい後輩達と一緒に質の良い看護が提供できるように働いていきたいです。私達と一緒に充実した日々を過ごしませんか♪ |
添付ファイル |
働き方データ
有給休暇取得日数※前年平均 | 約13日(年次有給休暇、リフレッシュ休暇など) |
---|---|
新卒採用者数(男性/女性) | 【新卒】 2021年度 18名(男性3名/女性15名) 2022年度 20名(男性4名/女性16名) 2023年度 28名(男性1名/女性27名) |
平均勤続年数 | 約10年 |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 富山県高岡市二塚387-1 社会福祉法人恩賜財団済生会 富山県済生会高岡病院 総務課 人事担当 TEL(0766)21-0570(代)FAX(0766)23-9025 E-mail : jinji@takaoka-saiseikai.jp |
---|---|
住所 |
933-8525 |
アクセス | 【バス】 ・高岡駅より約15分 ・新高岡駅より約5分 【自動車】 ・高岡I.Cより約15分 ・小杉I.Cより約20分 ・砺波I.Cより約30分 【タクシー】 ・高岡駅より約10分 ・新高岡駅より約3分 【徒歩】 ・新高岡駅より約10分 |
URL |
公開期間:2024年12月1日~2025年11月
富山県の公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)
-
厚生連高岡病院
病院見学受付中!! “一人ひとりの成長をチーム全員でサポートし、高度急性期病院の看護に挑戦し続けています!”
所在地:富山県 病床数:497床 看護師数:582名 -
金沢医科大学氷見市民病院
「いつでも誰でも安心してかかれる病院」をモットーに、地域の基幹病院として患者さん中心の医療を実践します。
所在地:富山県 病床数:250床 看護師数:241名 -
国立病院機構 富山病院
【採用試験受付中!】こころとからだに寄り添う医療を
所在地:富山県 病床数:285床 看護師数:179名 -
富山県済生会富山病院
【2026年度新規採用募集中】支度金制度もあります
所在地:富山県 病床数:250床 看護師数:250名 -
高岡市民病院
心のかよいあう医療を。Heart(Hospitality Excellent Amenity Relationship Trust)
所在地:富山県 病床数:373床 看護師数:325名 -
高岡ふしき病院【地域医療機能推進機構(JCHO)】
すべての人が、住み慣れた地域でその人らしく生きられるよう、生命・健康を守り、暮らしを支えます。
所在地:富山県 病床数:120床 看護師数:86名 -
富山労災病院
【令和8年度新規採用看護職員 病院見学会随時開催中】共に学び、共に育つを合言葉に丁寧な指導を行っています。
所在地:富山県 病床数:247床 看護師数:210名 -
国立病院機構 北陸病院
採用試験受付中!! 自分らしく働ける病院です!
所在地:富山県 病床数:272床 看護師数:162名 -
黒部市民病院
施設見学会は随時受入れ可能です。奨学金・就業補助金制度も充実しています。詳しくはお問い合わせください!!
所在地:富山県 病床数:414床 看護師数:407名 -
厚生連滑川病院
安全で安心な医療を提供し、地域住民から信頼されるアットホームな病院を目指します。
所在地:富山県 病床数:199床 看護師数:156名