- 所在地:兵庫県
- 病床数:518床
- 看護師数:674名
現在、令和4年度採用の採用試験実施中です!(免許取得者は令和4年度中の就職も可能です。)緑あふれる自然の中で優しい医療を目指します!
令和4年度実施の採用試験について(2023/01/16更新)
公立豊岡病院組合では採用試験を下記の日程で行っております
令和4年度開催は残り2回となっておりますので、どうぞよろしくお願いします!
・試験日/応募締切
2月18日(土) / 2月10日(金)
3月18日(土) / 3月10日(金)
※応募締切は当日の消印有効です
また、令和5年度は以下の日程での開催を予定しております
・試験日/応募締切
令和5年 4月29日(土) / 4月14日(金)
令和5年 6月 3日(土) / 5月19日(金)
令和5年 7月 1日(土) / 6月23日(金)
令和5年 8月 5日(土) / 7月21日(金)
令和5年 9月 2日(土) / 8月18日(金)
令和5年10月 7日(土) / 9月22日(金)
令和5年11月 3日(金・祝) / 10月20日(金)
令和5年12月 2日(土) / 11月24日(金)
※応募締切は当日の消印有効です
皆様のご応募をお待ちしております!
合説出展情報 :
概要・採用データ
先輩情報
先輩情報
患者さんの立場に立って看護が行えるように心がけています
看護師 亀山 さなえ
- 職歴(キャリア):2022年〜
- 出身校の所在地エリア:奈良県
- 出身校:白鳳短期大学
- 所属診療科目:外科/循環器科
- 当院を志望した動機・入職を決めた理由はなんですか?
- 看護師1年目に苦労したこと、良かったこと、やりがいを感じたことを教えてください!
- 当院の新人研修の特徴を教えてください!
- 就職先を選ぶ看護学生のみなさんへメッセージをお願いします
- 当院のPRポイントや雰囲気を教えてください!
- 当院を志望した動機・入職を決めた理由はなんですか?
-
もともと急性期看護と僻地医療に興味がありました。合同の病院説明会で当院を知り、但馬地域という医療機関の少ない地域の拠点病院であり、ドクターヘリ等の救急医療も盛んであるということが自分のしたいことに当てはまると感じ入職を決めました。説明会では県外からの新卒者も多いと聞き、自分と同じような志を持った人がいると言うことも入職を決めた理由の一つです。
- 看護師1年目に苦労したこと、良かったこと、やりがいを感じたことを教えてください!
-
重症患者さんが多い中、優先順位をつけてラウンドするのが難しかったです。特に夜勤に入ると先輩と一緒に受け持つものの、患者数は多く、看護師の人数も少ないため効率よく回ることに苦労しています。先輩たちからアドバイスや指導をもらいながら日々勉強しています。時間が少ない中でも患者さんにしてあげられる看護を考えて、患者さんに実施して、喜んでもらえたり、患者さんの状態が少しでも良い方向に変化が見られたときは嬉しかったしやりがいを感じました。日々忙しく業務的にならないように患者さんとの関わりを大切にしていこうと思っています。
- 当院の新人研修の特徴を教えてください!
-
最初の研修は看護学校時代の基礎看護の授業を受けているような感じで丁寧に説明をして下さっていました。1年間保健師の専科に通っていた身としては基礎知識を呼び起こすのにとても良い時間を過ごすことができたと感じていました。 医師や看護師だけでなく薬剤師や検査技師等の他職種の新人同士でレクリエーションがあったことも仕事の際連携が取りやすくなるために良いと感じました。
- 就職先を選ぶ看護学生のみなさんへメッセージをお願いします
-
私はもともと豊岡病院の存在すら知らず、病院の合同説明会でたまたま座った場所が豊岡病院で説明を聞いた際に自分のしたいことと合致すると感じたため就職場所に決めました。今行きたい病院ややりたいことが明確でない方はとりあえず合同説明会など、いろんな病院の話を聞ける場に参加してみるのも良いかと思います。
- 当院のPRポイントや雰囲気を教えてください!
-
豊岡病院は但馬地域唯一の拠点病院で救急医療も充実しており重症患者さんも多くおられるため急性期の看護技術を学ぶことができる場だと思います。日々忙しく覚えることや勉強することも多くありますがその分自分の成長に繋げることができる場所だと感じています。 急性期の病院で働いたという経験は自分自身の今後の自信やキャリアアップにも繋がると思うので日々頑張っています。
問い合わせ先
問い合わせ先 | 統轄管理事務所総務部総合調整課 0796-22-6111(内線2117) |
---|---|
住所 |
668-8501 |
アクセス | JR山陰本線 豊岡駅から南西へ 約3km 全但バス 豊岡病院前停留所 下車すぐ |
URL |