- 所在地:広島県
- 病床数:248床
- 看護師数:183名
☆「夢をみる力・かなえる力を育む」ことができるよう応援します!
☆2026年度看護師(新卒)求人案内を公開しました!ご応募お待ちしております。(2025/05/13更新)
★2026年度看護師(新卒)求人案内を公開しました!
また、現在、病院見学会の申込みも受付中です。ご応募を検討されている方は、
是非この機会に当院見学会にもお越しください。
-------------------------------------
■看護師(新卒)入社試験
-------------------------------------
○試験日 :2025年6月 7日(土) ※詳細は、応募者へ個別に通知します。
○応募締切:2025年5月27日(火)必着(持参可)
○応募書類
以下の書類を提出してください。
・履歴書(学校指定可)
・成績証明書
・卒業証明書または卒業見込証明書
-------------------------------------
■病院見学会
-------------------------------------
【日時】2025年5月17日(土)
13時30分~15時45分[集合時間13時20分]
【申込】マイナビ看護学生からお申込みください。
https://nurse.mynavi.jp/student/seminars/detail/6b91c837cda63db808be3f607a80a8f0
<詳細は当院ホームページをご覧ください♪>
https://www.energia.co.jp/hospital/recruit/index.html
■問い合わせ先
中電病院 事務局(総務担当)徳永純子
[外 線]050-8202-5328
[E-mail]T-ENEHP@pnet.energia.co.jp
先輩情報
【教育体制】先輩方の見守り下で安心して成長!
看護師 看護師3年目
- 職歴(キャリア):2022年〜
- 出身校の所在地エリア:広島県
- 出身校:安田女子大学
- 所属診療科目:整形外科・形成外科
- 新人教育の感想は?
-
中電病院では,プリセプターシップ・パートナー制(※)を導入しています。入職後は分からないことも多く不安や緊張でいっぱいでしたが,近くで先輩方がフォローして下さるため,新人看護師にとってはとても安心して働くことができる環境でした。
また,勤務終了前にはその日にあったことなどを記録して振り返り,先輩から気づきや改善点などをフィードバックしてもらうことで,自分では気づけなかった発見や課題などが見つかり,着実に成長につながったと感じています。
(※プリセプターとは新人看護師に対して日々の業務の指導や相談を行い,アソシエイトとは実践的指導を行うこと) - 夜勤の感想は?
-
まずは,シャドウ研修(※)から入り,実際の現場で夜勤を体験しながら,タイムスケジュールや業務の流れを学んだ後,先輩の見守り下で実際の夜勤勤務が始まります。分からないことや不安なことなどは逐一その場で先輩に確認できるため,安心して独り立ちの準備を進めることができました。
その後,病棟の状況や個人面談で自分の達成状況をチェックしたりしながら,10月頃には独り立ちとなりました。
夜勤は日勤と違い一人で看護を行う時間が多く不安なこともありましたが,リーダーへの報告・連絡・相談を欠かさず行うことで,何かあった際にも先輩と一緒に対応策を考えながら適格なアドバイスを受けることができたため,安心して夜勤を行っています。
(※シャドウ研修とは,先輩のうしろを「影」のようについてまわり,「見ることから体験・学習」する研修です。) - 今後の目標は?
-
今後の目標は,患者さまの些細な異変にもいち早く気づける力を身につけることです。日頃から患者さまの状態を良く観察し,表情や行動・言動にいつもと違う点や違和感はないか,部屋の環境は整備されているかなど,常にアンテナを広げて疑問を持ちながら行動することで考える力が身につき,気づく力につなげることができると思っています。
看護師1年目は,目の前の仕事にとにかく必死な毎日でしたが,2年目は視野を広げながら,看護師として更なる成長ができるよう頑張っていきたいと思います。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 中国電力(株) 中電病院 事務局(総務担当)徳永純子 電話:082-241-8221(内線 2104) [平日:8時30分~17時00分] E-mail:T-ENEHP@pnet.energia.co.jp |
---|---|
住所 |
730-8562 |
アクセス | ●広島駅南口・市内電車乗り場にて、広島港(宇品)行乗車→「中電前」下車、徒歩約3分 ●広島バスセンター前 市内電車「紙屋町西」電停より、広島港(宇品)行乗車 →「中電前」下車、徒歩約3分 ●広島バスセンターから徒歩約10分 |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧