- 所在地:岐阜県
- 病床数:495床
- 看護師数:460名
【採用試験日8月10 日(金)!◎履歴書受付開始!】先輩からのメッセージを確認しよう!働くイメージを膨らませてみてください☆☆☆《先輩情報へGO!》
…*★中濃厚生病院からお知らせ★*…(2022/06/02更新)
\当院採用ページご確認ありがとうございます!/
【◎CHECK!】採用試験 WEB履歴書受付開始!令和 4 年8月10 日(金)
履歴書入力はこちらから:https://nurse.mynavi.jp/student/resume/detail/5cdc7fe65ed4c4c3647a598737e14527
WEB履歴書とは?
https://youtu.be/SmHG56xbl6g
病院見学会や採用試験についての案内など適宜更新しております★
まずは、エントリーをお待ちしております ^^
合説出展情報 :
概要・採用データ
先輩情報
先輩情報
コミュニケーションと信頼関係を大切にしています
看護師 矢野綾那
- 職歴(キャリア):2011年〜
- 出身校の所在地エリア:岐阜県
- 出身校:JA岐阜厚生連看護専門学校
- 所属診療科目:消化器科/その他(眼科、耳鼻咽喉科など)
- 現在のお仕事について教えてください
- あなたの仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
- 仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか?
- 今まで仕事をやってきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?
- 看護以外での仕事とそのやりがいについて何かありますか?
- 貴院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
- 目標を教えてください
- 現在のお仕事について教えてください
-
当病棟では急性期から終末期までのあらゆる段階に於ける患者への看護を行っています。早期離床や退院に向けた診療、ケア、リハビリを多職種と協力して行っています。また、当院でストーマを造設した患者を対象に、ストーマ外来を実施しています。皮膚科も担当しており褥瘡などの創傷管理も行っています。
- あなたの仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
-
看護師は患者さんと接する時間が一番多い職業です。ケア一つでも患者さんの意見を聞きながら丁寧に行うことで、自分が思う以上に喜んでいただけることがあります。患者さんは疾患や入院生活により、制限される生活を送る中、頼りにできる人、相談できる人を求めています。患者さんとの信頼関係を築くことで、悩みや不安な気持ちを話してくださる時にやりがいを感じます。
- 仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか?
-
患者さん、スタッフと良好なコミュニケーションをとることに心がけています。コミュニケーションが取れていなくて、患者さんが誤解を与えてしますことや、インシデントやアクシデントの原因にコミュニケーションエラーがあることから、患者さんの安全を守るためにも、良好なコミュニケーションをとることが必要だと思います。後輩からも相談をしてもらえるように、普段から話しかける、自分からあいさつをすることなどに気をつけています。
- 今まで仕事をやってきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?
-
がんによる脳転移で、急激に状態が悪化して自分の意思が伝えられなくなった60代の患者さんに対して、何かできることはないかと、御家族に相談しました。以前から歯を大切にしていて、毎日丁寧にブラッシングをしていたと情報を得たため、スタッフと共有し、毎回歯ブラシを使用して口腔ケアを実施し、臭気などを取り除きました。御家族から涙を流しながら「食べたり、誰かと会ったり、喋ったりできないけれど、こんなにきれいにしてもらえて母も喜んでいると思います」と話をしてくださった姿が今でも印象に残っています。
- 看護以外での仕事とそのやりがいについて何かありますか?
-
教育担当として、スタッフがキャリアに応じた課題・役割を達成するための支援をしています。スタッフと問題を共有したり、改善方法を一緒に考えて取り組みをしている時にやりがいを感じます。スタッフの反応やモチベーションが上がったと感じたときが嬉しいです。
- 貴院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
-
学校の校長から、勧められた事がきっかけです。第3次救命センターを持つ病院の中でも、都会に比較すると中規模であるため、一つの部署で広範囲の疾患を担当でき、学習できることがメリットだと感じました。また県内の厚生連での異動が可能なので、ライフサイクルの変化などに適応しやすそうだと思いました。
- 目標を教えてください
-
オストメイトついて、専門的な知識・技術を身につけ、患者の精神的・身体的負担が軽くなるようにケアを充実させたいです。
問い合わせ先
問い合わせ先 | 中濃厚生病院 企画総務課 TEL : 0575-22-2211 Email :soumuka@chuno.gfkosei.or.jp |
---|---|
住所 |
501-3802 |
アクセス | 【交通案内】 自動車でお越しの場合 ・東海北陸自動車道 関I・C 美濃I・Cより車で約10分 公共交通機関でお越しの場合 ・長良川鉄道 関市役所前駅下車 徒歩約15分 ・岐阜バス 関市役所前わかくさプラザバス停下車 徒歩約10分 ・岐阜バス(関東山線)→ 安桜公園前下車徒歩5分 |
URL |