湘南美容クリニック

  • 所在地:東京都
  • 病床数:0床
  • 看護師数:3029名
制度待遇: 寮・住宅補助あり 退職金制度あり 奨学金制度あり

新卒から美容看護師へ 〜湘南美容クリニックでやりたいことをやろう〜

●2024年新卒採用\会社説明会 6月追加開催決定/●(2023/05/28更新)

2023年1月よりスタートしている会社説明会ですが
皆さまからの声にお応えし、追加開催が決定いたしました!

SBCの選考に進めるラストチャンスです!
この機会をお見逃しなく★

===============

<対面開催:新宿>
6/11(日)11:00~/15:00~
6/21(水)11:00~/15:00~

<オンライン開催>
6/13(火)11:00~
6/18(日)11:00~/15:00~
6/25(日)11:00~/15:00~

===============

ご予約方法は「インターン・説明会」のページからご確認ください!

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

美容医療にしかできない看護がある

看護師 Yさん

  • 職歴(キャリア):2021年〜
  • 出身校の所在地エリア:広島県
  • 出身校:広島県立広島皆実高等学校
  • 所属診療科目:内科/外科/産科・婦人科/整形外科・形成外科/その他(眼科、耳鼻咽喉科など)
現在の仕事内容は?

埋没二重術、脂肪注入などの外科の介助やハイフ、イオン導入などのお肌の施術。CS(顧客満足度)プロジェクトのリーダーとして、お客様に来てよかったと思って頂けるように日々スタッフの接遇向上のために勉強会を実施したり、役職の上長に相談しながらスタッフをまとめたりしています。
また、プリセプターとして後輩指導を行っています

SBCに決めた理由は?

元々コスメや基礎化粧品も大好きで、転職を考える上で、相川代表の「好きな言葉は情熱です!」のCMが印象的で惹かれました。
「どうせやるなら全力で働きたい!」「ここなら私でも情熱を持って働けるかもしれない!」そんな期待を胸にSBCを選びました。

仕事のやりがいは?

病棟では病気は治っても「自宅に帰ってから大丈夫かなぁ」と少し不安を抱えて退院される患者さんが多くいらっしゃったのに対して、SBCでは来院されたお客様は、来る度に綺麗になって笑顔と期待に胸を膨らませ、帰宅されます。

マイナスからゼロにする病棟時代、ゼロをプラスにできる今を感じた瞬間、看護師としてのやりがいを感じます。

SBCのここが好き!

私は病棟時代に忙しい中でも一人一人の患者様と丁寧に関わりたかったので、患者様に対して接遇を心がけていました。しかしそれは中々周りに受け入れて貰えませんでした。
SBCでは、スタッフ全員が一人一人の信念や願望を受け入れて、上手くいった時は一緒に喜んでくれます。「Yさんの接遇力はすごいね!」「丁寧に対応してくれてありがとう」そんな言葉が私の背中を何度も押してくれました。
自分の大切にしている信念を強みとして活かしてくれる、今の環境が本当に大好きです。

学生へのメッセージ

「いつかは美容に行きたいけど、初めから美容に行っても大丈夫かな…?」そう感じる方もいるかもしれません。私もその1人でした。
看護師といえば命を救う!ADLの低下している方の援助をして差し上げる!そんなイメージがあるかもしれません。しかし看護の在り方は様々です。もちろん色んな形があって良いと思います。
私はSBCに入職して命を救う手助けをすることだけが看護ではなく、今あるその人の人生をより良いものにする、私たちがその方の日常に色を添えて豊かにすることも看護だと気づくことが出来ました。そしてそれは、美容医療にしかできないことであることも実感しました。
SBCではあなたの個性や信念を大切に強みを最大限に活かし、あなただけの看護をすることができます!
私たちと一緒に働いて沢山のお客様の人生を、そしてあなたの人生をカラフルなものにしてみませんか?
一緒に働けることを楽しみにしています!

問い合わせ先

問い合わせ先 湘南美容クリニック新卒採用担当窓口
TEL:050-5865-5964(10:00~19:00/月~土)
MAIL:recruit@sbc.or.jp
住所

163-1312
東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー12F

地図を確認する

アクセス 西新宿駅より徒歩3分
URL

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
インターン・
説明会申込
選考に
応募