- 所在地:静岡県
- 病床数:564床
- 看護師数:621名
安全な急性期医療と、暮らしを見据えた看護提供のために、自ら考えて行動できる看護師を育成しています
看護学生のみなさまへ(2023/06/12更新)
看護学生のみなさま
2023年夏のインターンシップの申し込みの受付を開始しました。
たくさんのお申し込みをお待ちしております。
藤枝市立総合病院 看護部
先輩情報
チームの一員としてオペを無事に終えられた時の大きなやりがい。
看護師 М・М
- 職歴(キャリア):2021年〜
- 出身校の所在地エリア:山口県
- 出身校:宇部フロンティア大学
- 所属診療科目:手術室
- 現在の仕事内容を教えてください
-
私は手術室で勤務しています。手術室は10部屋あり、各部屋で様々な科の患者さんの手術を日々担当しています。手術は人生における大きなイベントでもあるため、できる限り術前に訪室し患者さん自身からお話を聞き、少しでも不安に寄り添えるよう心がけています。また手術室看護師として、手術による侵襲や起こりうるリスク等を常に予測し、患者さんが安全に手術を受けられるように日々つとめています。
- 藤枝市立総合病院に入職した理由を教えてください
-
実家から近く、小さい頃からお世話になっている病院で、看護師を目指したときから当病院に入職したいと考えていました。県外へ進学したので、夏期休暇の際にはアルバイトとして働いていました。その中で、実習生ではない私を暖かく迎え入れてくれ、わかりやすく指導してくれたのが印象的で働きたいという思いが強くなりました。また、看護師として多くのことを学び、当病院に恩返しができればと思い入職しました。
- 仕事のやりがいは何ですか?
-
1年目で手術室に配属され、最初は不安ばかりでした。少しずつできることが増え、手術の進行に合わせ次にどの器械が必要になるか予測し、スムーズに器械出しを行った中で医師や他職種と協働し、チームの一員としてオペを無事に終えることができたときに大きなやりがいを感じています。振り返ってみると今では多くのオペに付くことができるようになり、自信にも繋がっています。また術後に訪問し、患者さんの元気な姿を見ることができたり、「安心して手術が受けられた」と言ってもらえると、私自身ももっと頑張ろうと力をもらえます。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 藤枝市立総合病院 看護部 電話番号:054-646-1111(代表) |
---|---|
住所 |
426-8677 |
アクセス | https://www.hospital.fujieda.shizuoka.jp/access.html |
URL |