- 所在地:広島県
- 病床数:429床
- 看護師数:301名
草津病院は、精神科の専門病院です。精神科救急・急性期治療から精神科リハビリテーションまで、患者さんをトータル・サポートします。
【病院説明会】オープン・ホスピタルのご案内(2023/04/08更新)
○対象 卒業見込みの方、他学年、既卒の方向けに実施します
○日時 2023年5月27日(土) 13:30~15:30
※G7サミット開催のため、20日(土)から変更になりました。
○内容 病院見学 病院概要 看護体制 教育・研修 福利厚生 先輩看護師との意見交換
質疑応答 など
※ 日時が合わない方は「随時見学」もお受けします。
~ お申込み方法 ~
1.「マイナビ看護学生」内から
2.草津病院ホームページ および 草津病院採用サイトから
3.E-mail: kango@kusatsu-hp.or.jp
※ E-mail の場合、住所・氏名・Tel.番号・学校又は勤務先・学年又は卒業年、をご記入ください
※ 定員になり次第締め切ります
【問合せ先】 〒733-0864 広島市西区草津梅が台10-1
看護部長 蒐場 忍(ぬたば しのぶ)
電話番号 082-277-1001(内線300)
Topics :
先輩情報
笑顔で患者さんを支える。
看護師 免出 琴音
- 職歴(キャリア):2022年〜
- 出身校の所在地エリア:広島県
- 出身校:広島国際大学
- 所属診療科目:精神科
- 草津病院を就職先に選んだのは?
-
大学時代の実習で精神科病院に行かせていただき、そこで精神疾患を学び人の心の病気と向き合うことで精神疾患に興味を持ちました。草津病院は広島でも精神の救急医療ができると聞き、より多く学べると思いました。また、家から近く駅から徒歩圏内で通勤しやすいところもいいと思いました。
- 職場は、どんな雰囲気ですか?
-
私の病棟はチームナーシング方式の看護です。チームナーシング方式はチームで患者さんの状態を観察し、必要なケアを行っていくものです。そのためわからないことは先輩方に教えてもらったり、患者さんの状態の相談などさせてもらったりと先輩方とは話しやすくまとまりのある病棟だと感じました。また、プリセプター制度があり、頻繁に悩みを聞いてくれて心強い存在です。
- 仕事で、やりがいを感じる瞬間は?
-
私は認知症病棟なのでコミュニケーションの取り方が難しく、今でも勉強中ですが患者さんと関わり「ありがとう」と笑顔になってくれたことが一番嬉しくやりがいを感じます。また、入職し5ヶ月経ち点滴や導尿などの手技を多くさせてもらっているので自分ができるようになるのもやりがいの一つです。
問い合わせ先
問い合わせ先 | ・草津病院 人事課 課長 相原(あいはら) ・Eメール:recruit@opal.ocn.ne.jp ・電話番号:082-277-1019 |
---|---|
住所 |
733-0864 |
アクセス | ・JR山陽本線 :「新井口駅」から徒歩2分 ・広島電鉄宮島線:「商工センター入口駅」から徒歩2分 |
URL |
インターン・説明会/選考の一覧