- 所在地:山口県
- 病床数:150床
- 看護師数:109名
ここからはじまる、なりたい私
見学会・説明会予約受付中★「周南市立新南陽市民病院」で看護師のスタートをきりませんか?(2023/03/22更新)
この度は、「周南市立新南陽市民病院」にご興味を持っていただき、ありがとうございます。
当院では「病院見学会・説明会」を受け付けています。
皆さんの「知りたい」「聞いてみたい」「気になる」をわかりやすく説明します。
また、病棟や外来などの院内を見学や、先輩看護師とのトーク時間もあります。
目で見て、声に出して、耳で聞いて、新南陽市民病院を身近に感じてください!
【病院見学会】
★日程・開催時間:3月30日(木)10:00~12:00、
4月 7日(金) 10:00~12:00
4月 8日(土)13:00~15:00
4月14日(金)10:00~12:00
(日程・開催時間の個別調整は可能です)
★内容
1.病院や看護部の紹介
2.教育体制について
(新人看護師が使っている研修資料やファイルを手に取りながら説明します)
3.病院内見学
4.先輩看護師とのトーク
★メッセージ★
コロナ禍で充分な実習が出来ず不安な方もいらっしゃると思います。
当院はそんなコロナ禍の現状を踏まえた教育・研修体制を整えて皆さんをサポートします。
当院では患者さんの「個」、看護師の「個」を大切にしています。
皆様とお会いできる日を看護部一同楽しみにしております。
概要・採用データ
先輩情報
先輩情報
いつも明るく元気に患者さんと接することを心掛けています
看護師 水川悠香
- 職歴(キャリア):2017年〜
- 出身校の所在地エリア:山口県
- 出身校:中村女子高等学校 看護専攻科
- 所属診療科目:腎臓・泌尿器科/脳外科
- 現在の仕事について教えて下さい
-
腎臓内科、泌尿器科、脳外科の疾患の患者さんの看護を担当しています。
腎臓内科では、慢性腎臓病の患者さんが血液透析を選択された際は、シャント管理指導や血液透析を受けながら生活される方への日常生活の指導を行っています。また腹膜透析を選択された方には、患者さんやご家族の方が、在宅で腹膜透析を行いながら安心して生活できるように支援を行っています。脳外科の患者さんは、急性期は不安定な状態に注意しながら、患者さんが日常生活動作を再獲得できるように支援しています。 - 当面の目標を教えて下さい
-
まだまだ疾患や看護の部分に勉強不足があるので、知識や技術を身につけていきたい
また、当院は高齢な患者さんが多く、ご家族や患者さん本人が納得して治療を受ける事ができ、安心して過ごすことのできる場所への退院支援が出来るように、ご家族や患者さんに関わっていけるようになりたいと思っています。 - 私の大切にしている事
-
コロナウィルス感染症の流行に伴い、感染対策のために面会制限が続いています。ご家族は入院中の患者さんの様子を間近に見ることができず励ます事も出来ず、不安でもどかしい思いをしておられると思っています。洗濯物の交換等でご家族が来院された際には、ご家族の方に入院中の患者さんの様子を伝え、安心していただけるように笑顔でご家族とお話しするように心がけています。
問い合わせ先
問い合わせ先 | 周南市立新南陽市民病院 看護部 高菅亜由美 TEL:0834-61-2500 Email:kango-info@city-hp.or.jp |
---|---|
住所 |
746-0017 |
アクセス | JR山陽本線 新南陽駅下車 徒歩7分 |
インターン・説明会/選考の一覧