東松山医師会病院

  • 所在地:埼玉県
  • 病床数:202床
  • 看護師数:181名
制度待遇: 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 奨学金制度あり 託児所あり マイカー通勤OK

地域の中核病院として心ある医療をめざし、地域の病院と協力し合う地域密着型病院です!月に一回以上地域の医療従事者を交えて勉強会を開催しています。

マイナビ看護学生就職セミナー WEB ON DEMANDみていただけましたか?!(2023/03/29更新)

こんにちは!
当院ページをご覧いただきありがとうございます。

3月21日(火)に「マイナビ看護学生就職セミナー WEB ON DEMAND」
に出展いたしました。
皆様みていただけましたか?
お役に立つような内容がありましたら嬉しいです。
見逃してしまった!見たかった!という方のために
動画配信できるリンクをこちらに準備しました。

https://convert.jobtv.mynavi.jp/rlink?uc=24S0321kango269406100047742

なお説明会は随時行っております!!!
日時につきましてはメッセージにてお返事いたしますので
お気軽に申し込みください。


***************************************
お問合せ部署: 東松山医師会病院 看護部
担当者: 採用担当
お問合せ部署電話番号: 0493-22-2822
E-mailアドレス: kangobu@hmahp.or.jp
***************************************

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

他の部署の人たちとも仲良しな病院ですよ!

看護師 M.K

  • 職歴(キャリア):2022年〜
  • 出身校の所在地エリア:埼玉県
  • 出身校:上尾中央看護専門学校
  • 所属診療科目:内科
東松山医師会病院に入職した理由を教えてください。

以前はクリニックで外来勤務をしてきましたが、専門外来で地域に根差している医師会病院で看護師としての技術を学ぶ事が出来たらとの思いで入職を希望しました。

東松山医師会病院の働きやすいところを教えてください。

分からない事があっても優しく教えてくれる先輩が多いです。みんなで助け合って仕事が出来ています。

仕事のやりがいや印象に残っているエピソードがありましたら教えてください。

外来は病棟とは違い、その日限りの患者さんが多く1人の患者さんとの関わりが少ないですが、患者さんが安心して医療を受けられる環境を提供できる様、患者さんと接する事を心がけて仕事をしています。その中で顔を覚えてもらったり、元気な姿を見れると、とても嬉しく感じます。

職場の雰囲気を教えてください。

看護科だけではなく、他の部署の方たちでも気軽に話しかけやすく、困っていると声をかけてくれたり、皆さんがとても優しい職場です。

リフレッシュ方法や休日の過ごし方を教えてください。

食べる事が好きなので、疲れた時や、落ち込んだ時は美味しい物を食べに行ったりします。
最近スポーツジムに入会したので、これから休日は汗をかいてリフレッシュしようと思っています。

学生のみなさんにメッセージをお願いします。

毎日忙しくて大変と思う事もありますが、分からない事は分からないままにせず、先輩に聞いたり、相談したりする様にしています。先輩方は優しい方ばかりなので相談もしやすい環境です。初めは分からない事ばかりで不安ですが、日々勉強と思いながら仕事をしていくなかで成長していくのだと思います。一緒に仕事が出来たら嬉しく思います。

問い合わせ先

問い合わせ先 お問合せ部署: 東松山医師会病院 看護部
担当者: 採用担当
お問合せ部署電話番号: 0493-22-2822
E-mailアドレス: kangobu@hmahp.or.jp
住所

355-0021
埼玉県東松山市新明町1-15-10

地図を確認する

アクセス 電車をご利用の場合
東武東上線「東松山駅」から徒歩7分

車をご利用の場合
関越自動車道 東松山ICから10分
URL

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
インターン・
説明会申込
選考に
応募