- 所在地:愛知県
- 病床数:684床
- 看護師数:727名
一生のシゴト、はじまる。じっくり成長していこう。ずっと続けてほしいから。
2022夏インターンシップ開催!!(2022/06/09更新)
看護学生の皆さん、こんにちは。
江南厚生病院看護部では7月1日より20222夏インターンシップの参加受付を開始します。
今回も2022春インターンシップと同様に、部署・人数を限定しての開催となり、先着順で受付終了となりますので、希望部署や日程が決まっている方はお早めにご連絡ください。
参加希望の方は、大変お手数ですが江南厚生病院看護部ページの応募フォームからお申込みいただくようお願いいたします。
Topics :
合説出展情報 :
概要・採用データ
先輩情報
先輩情報
一生のシゴト 江南厚生病院
看護師 林本 麻歩
- 職歴(キャリア):2021年〜
- 出身校の所在地エリア:愛知県
- 出身校:一宮研伸大学
- 所属診療科目:救命救急センター
- 入職時のサポート体制でよかったことはどんなことですか?
-
新人に対して先輩看護師が付いて指導を受けるため、わからないことをすぐ聞くことができます。また、先輩看護師が付いているときには毎日振り返りを行うため、何が必要であるかなどアドバイスを受けることで日々の疑問をなくすことが出来ました。先輩看護師が離れる前にはマンツーがありそれを踏まえて1人立ちをするため不安が少ないです。
- 当院に就職して半年を振り返ってどうですか?
-
今は長日勤や夜勤が始まり、勤務者が少ないため不安に感じることもありますが先輩方に支えられながら業務を行うことが出来ています。長日勤や夜勤は日勤帯より受け持ち患者さんの人数が多くなるため、多重課題が発生したり、優先順位を考えて行動することを求められることで焦りが発生してしまうこともありますが、先輩方の助言や同期と支え合うことで辛いことも乗り越えることができていると思います。
- 後輩となる学生さんたちへメッセージをお願いします。
-
国試勉強は、早めから行うことで焦りが少なくなりますが、ギリギリになる人は友人同士で勉強することがおすすめです。学生のときに勉強したことが就職してからも活かされているため、学生のときに勉強した事が大切であることを就職してから知りました。勉強に疲れたときには友人同士で息抜きをしていくことがおすすめです。頑張ってください。
問い合わせ先
問い合わせ先 | 江南厚生病院 看護管理室事務 千田 TEL:0587-51-3332 ✧看護管理室直通(平日9:30~16:30対応可能) FAX:0587-51-3300 E-mail:kango@konan.jaaikosei.or.jp |
---|---|
住所 |
483-8704 |
アクセス | 名鉄犬山線「江南」駅より、名鉄バス「江南厚生病院」下車 |
URL |
インターン・説明会/選考の一覧