- 所在地:千葉県
- 病床数:570床
- 看護師数:592名
★★2024年4月採用向けの個別採用試験を実施中です★★
◆2024年4月採用◆ 個別採用試験のご案内 (2023/08/03更新)
◆当院では、2023年9月30日(土)まで個別採用試験を実施しています。
試験日程についてはご相談ください。
【お問い合わせ先】看護部管理室 047-322-0151(内線2031) kangoigh@tdc.ac.jp
◆応募方法等の詳細は、当院看護部ホームページからご確認いただけます。
ご応募をお待ちしております。
概要・採用データ
先輩情報
先輩情報
親身になってくれる先輩がたくさんいます
看護師 H.K.
- 職歴(キャリア):2020年〜
- 出身校の所在地エリア:北海道
- 出身校:旭川医科大学
- 所属診療科目:循環器科
- 入職を決めた理由は何ですか?
-
私が入職を決めた理由は2つあります。1つ目は、PNS看護方式で看護していきたいと考えたからです。ペアの先輩看護師と共に看護していけることは、知識・技術の習得と、患者さんに安全な医療・看護を提供できることにつながり、とても心強いと感じたからです。2つ目は、スキルアップしていける教育制度に惹かれたからです。1年目は特に研修機会が多くあり知識・技術のスキルアップにつながります。また、年数を重ね「なりたい看護師、やりたい看護」が見えた時に学んでいける環境があると思ったからです。
- 病院選びで重視した点は何ですか?
-
私が病院選びで重視した点は、病院の雰囲気と生活のしやすさです。病院の雰囲気を知るために実際にインターンシップに参加しました。切磋琢磨しながら働く姿を見て、こんな病院で働きたいと思ったのを覚えています。また、自分が長く働いていくためには、生活する環境も大切だと考えていたため、寮の有無や周辺環境も見て当院を選びました。
- 入職して感じた病院、病棟の良いところを教えてください
-
病棟では、先輩看護師と一緒に患者さんを看護しています。その日できなかったことや分からなかったことなどがあった時に、優しくアドバイスをしていただいたり、自分で考えられる力を身につけるために指導していただいたり、親身になってくれる先輩たちがたくさんいます。このように関わっていただけるのは、とても幸せなことだと思います。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 看護部管理室 採用担当 人事担当副看護部長メールアドレス:kangoigh@tdc.ac.jp 電話番号:047-322-0151 (内線)2031 |
---|---|
住所 |
272-8513 |
アクセス | JR総武線「市川駅」北口より京成バス「市川学園」行きにて「市川総合病院」下車、または京成線「菅野駅」下車徒歩10分 |
URL |