- 所在地:兵庫県
- 病床数:167床
- 看護師数:180名
【兵庫県西宮市】12診療科に対応した急性期病院|研修制度が充実◎一人ひとりのペースに合わせて育成・サポートします!
□■2027年卒の病院見学会申込受付中■□(2025/05/09更新)
2026年卒の採用募集は終了いたしました。
多くの方々よりご応募をいただき誠にありがとうございました。
2027年卒対象の夏の病院見学会を下記日程にて予定しております◎
急性期病院と回復期病院の2つを同日に見学可能な日程もございます!
悩まれている方は、ぜひ一度お気軽にお申込みください
【夏の病院見学会】
・2025年 7月 9日(水)※急性期のみ
・2025年 7月23日(水)
・2025年 8月 5日(火)※急性期のみ
・2025年 8月27日(水)
皆様にお会いできるのを楽しみにしております◎
合説出展情報 :
先輩情報
技術面・精神面のサポートがあって働きやすい職場です!
看護師 K・H
- 職歴(キャリア):2021年〜
- 出身校の所在地エリア:兵庫県
- 所属診療科目:外科/整形外科・形成外科
- 志望した決め手は?
-
大学時代に現在所属している病棟で実習を受けさせてもらったことが決め手になりました。先輩方が実習生一人ひとりを名前で呼んで親身になって指導してくださり、就職してもメンバーとして温かく迎え入れてもらえると感じたんです。また、患者さんと看護師の距離が近く、「患者さんのために」という姿勢が伝わってきたことにも惹かれました。
- 新卒教育や先輩の指導のよいところは?
-
1年間を通じて基礎から病棟で求められる技術まで教えていただけます。プリセプター制度がしっかりと機能している点も大きな特徴です。年齢の近いプリセプターさんがいろいろ相談にのってくださり、経験のあるアソシエイトナースさんが技術面の指導をしてくださいます。チームの先輩方もサポートしてくださるのでとても心強いです。
- 印象に残っている研修は?
-
入職してすぐ開かれる集合実技演習です。学校で学んだことの復習に加え、採血など学生時代にはできなかった練習もできました。当院の看護手順や注意事項なども事前に教えていただいたので、病棟に配属された時に慌てることはありませんでした。また、院長による脳神経外科に関する研修では、事例をもとに現場で役立つ知識を得ることができました。
- 看護師になってから心に残っていることは?
-
やはり患者さんとの関わりです。悩んでいることを相談してくださったり、退院する時に「ありがとう」と声をかけてもらったりすると、多くの看護師がいるなかで自分を頼りにしてもらったことが嬉しく、自信にもつながっています。
- 2年目に向けての目標は?
-
今は患者さんの状態を観察することが精一杯なので、2年目は患者さんの生活環境やご家族のことなど、全体像をとらえて看護を展開できるようになりたいと考えています。優先順位をしっかりつけて、効率よく動くことも目標のひとつです。毎日先輩の動きをお手本にしながら実践できるように努めています。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 社会医療法人 甲友会 法人本部 採用担当:品田(シナダ)、大倉(オオクラ) 住所:兵庫県西宮市津門呉羽町10-13-3F 電話:0798-32-3251(直通・平日のみ) |
---|---|
住所 |
663-8211 |
アクセス | 阪急・阪神各線「今津」駅より徒歩7分 JR「西宮」駅より徒歩15分 |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧