- 所在地:長野県
- 病床数:322床
- 看護師数:373名
私たちは、人が人として尊重される医療活動を通して、 地域の皆様の健康づくりを応援し、住みよいまちづくりに貢献します。
🚩採用試験情報❕(2023/06/05更新)
📝採用試験📢
第3回 6月24日(土) 午前
第4回 7月15日(土) 午前
※申し込みは応募書類を担当宛へ2週間前に郵送してください。
詳しくはHPまで!!
https://www.nagano-chuo-hospital.jp/kangogakusei/
☆インターンシップ・就職説明会
9:00~13:00 終了予定
▣病棟で働いている看護師と一緒に患者さんと関わる時間と就職説明会の両方時間があります。
・7月15日(土)
・8月12日(土)
・8月26日(土)
・9月2日(土)
☆随時開催インターンシップ
1日病棟で働いている看護師と一緒に患者さんと関わったり病棟内を説明してもらいます。
☆彡就職説明会も随時個別対応しています。
詳しくはお問い合わせください!!
📢お申込みは「インターン・説明会申込」よりお願いします
先輩情報
私もこんな職場で一緒に働きたいと思ったからです
看護師 土屋 遥香
- 職歴(キャリア):2022年〜
- 出身校の所在地エリア:長野県
- 出身校:松本短期大学
- 所属診療科目:手術室
- 自分の職場を紹介してください
-
手術室は看護師12名、臨床工学技士3名、助手3名で働いています。
手術室はHBを含め5つの部屋があり、外科、心臓血管外科、整形、眼下の手術を行っています。
業務内容は手術中医師に手術器械を手渡す機械だし業務、手術を円滑に進行させるための外周り業務、手術器械を洗浄し滅菌する中央材料室業務があります。 - 長野中央病院を選んだ理由(きっかけ)は何ですか?
-
高校生のt気に看護体験に参加したことや、看護塾に参加した事、奨学金制度を利用していたからです。
職員の方と関わる機会が多く、いつも優しく声をかけてくださり、私もこんな職場で一緒に働きたいと思ったからです。 - 入職してからの苦労や、嬉しかったことは?
-
入職してから苦労したことは、手術物品の名前や使い方を覚えたり、術式を覚えることが大変でした。
また、大学で学んできたこととあまり結びつかなかったことや勉強方法を見つけることが大変でした。
嬉しかったことはスムーズに器械が渡せたり、予想していた器械があってたりしたことです。
また、術前訪問では患者さんの暗かった表情が術が訪問の時にはとても明るい表情でお話が出来たことです。 - 長野中央病院の魅力は?
-
研修制度が3年あることです。
教育体制がしっかりしているので、知識や技術が確実に身につくことです。 - 最後に学生へメッセージをお願いします。
-
実習や日々の学習お疲れ様です。
体調に気を付けて実習・国家試験頑張ってください。応援しています。
問い合わせ先
問い合わせ先 | 長野中央病院 看護学生担当:水井千加子・西村佳大 TEL:026-234-3307(代表) メール:nurse-student@healthcoop-nagano.or.jp |
---|---|
住所 |
380-0814 |
アクセス | JR長野駅から、車で約5分、徒歩で約20分、バス「市役所前」または「緑町」バス停下車で徒歩約5分。 長野電鉄「権堂駅」または「市役所前駅」から、徒歩約10分。 |
URL |