大阪府済生会中津病院

  • 所在地:大阪府
  • 病床数:570床
  • 看護師数:764名
制度待遇: 二交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 託児所あり マイカー通勤OK

「済生」の心を継承する看護のプロフェッショナルへ 夢中になれる看護がここにある

~採用試験開催中~(2023/05/23更新)

【2024年卒採用試験】
複数日程開催しておりますので、「選考に応募」より詳細をご確認下さい。
既に内定されている学生様も複数名いらっしゃいます♪
皆様からのご応募を心よりお待ちしております!!

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

看護師は人の優しさに触れることのできる尊い職業

看護師/認定看護師 Vさん

  • 職歴(キャリア):2004年〜
  • 出身校の所在地エリア:大阪府
  • 出身校:大阪済生会中津看護専門学校
  • 所属診療科目:ICU/NICU/GCU/CCU
現在のお仕事についておしえてください

現在は集中治療室で勤務をしています。重症度や緊急度の高い患者さんを対象に医師や看護師、リハビリスタッフ、栄養士など様々な職種と連携を図りながら、患者さんが早期に集中治療室から退室できるようにケアを実施しています。また、病院全体の職員に救命処置の教育を行っていますが、実際に患者さんの状態が急変したときには現場に駆けつけ、救急外来と連携をとって救命にあたります。その他にも、病院の災害対応について見直しや訓練を行い、非常事態に備えた対応を行っています。

認定看護師を目指そうと思ったきっかけを教えて下さい

入職当時は患者さんとゆっくりコミュニケーションを取りながらケアを行うことが楽しいと感じていました。しかし、その後に、救急看護認定看護師や集中ケア認定看護師の先輩が所属する部署に配属となり、そこで、より良い医療が提供できるよう活発に議論し、意見交換をしている姿を見て、私も専門的な知識をもって看護を行いたいと思うようになりました。また、状態の変化を見逃さず、救急や集中治療の場においても安心して治療をうけられる看護を提供したいと思ったからです。

認定看護師としてのやりがいを教えて下さい

当院は職種や職員数が多いですが、その中で、一人一人の力は小さくても職員それぞれの行動で患者さんの救命に繋がった時、チーム医療の素晴らしさを知ることができ、とても大きなやりがいを感じます。さらに、救命できた患者さんが元気な姿で退院の報告に来てくださったときには、「もっと頑張らなければ」と奮起します。救急や集中治療はみんなの協力があってこそです。患者さんの病態の改善が患者さん自身の喜びとなり、ご家族の喜びへと繋がっていく、そして携わった医療スタッフの喜びとなり、喜びが連鎖していきます。このように患者さんやご家族から多くの力をもらっています。やはり、顔の見える関係で人との繋がりや優しさに触れると、やりがいに繋がります。

資格取得に関する病院のサポートについて教えて下さい

資格を取得するためには、まず教育課程のある研修機関に入学しなければなりません。その受験に際して、すでに認定資格をもっている先輩方に相談に乗ってもらい、受験のサポートをしていただきました。それは学校に通っている1年間も同様で、仕事と学校の両立ができるように上司や同僚に環境面や精神面のフォローもしていただきました。また、入学金や授業料、給与面の支援があり、大きな負担はありませんでした。病院長をはじめ、看護管理室や所属長、同僚、先輩認定看護師の方々にたくさん応援していただき、充実したサポート体制があったので、向上心をもって望むことができました。

看護学生の皆さんにメッセージや就職活動のアドバイスをお願いします

看護師という職業は、命と接する大変な仕事ではありますが、患者さんや家族からパワーや癒やしをもらったり、同僚と共に奮起するやりがいを得られたり、人の優しさに触れることの多い、とても尊い職業だと思います。看護師を目指す理由や思いは人それぞれです。今は勉強や実習、就職活動と辛いこともたくさんあると思いますが、楽しさ、嬉しさ、悔しさ、いろんな思いと経験は、必ず皆さんを大きく成長させてくれます。

問い合わせ先

問い合わせ先 人事室 田部(タナベ)、樋口、味美
TEL:06-6372-0640(人事室直通)
TEL:06-6372-0333(代表番号)
住所

530-0012
大阪府大阪市北区芝田2丁目10番39号

地図を確認する

アクセス JR大阪駅徒歩約7分・大阪メトロ御堂筋線梅田駅、阪急大阪梅田駅より徒歩約5分
URL

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
インターン・
説明会申込
選考に
応募