- 所在地:長野県
- 病床数:324床
- 看護師数:273名
いのちをつなぐアルプスイノベーション
マイナビ看護セミナー松本・長野会場(2/11.18)に出展致します(2022/11/29更新)
こんにちは!
北アルプス医療センターあづみ病院です。
タイトルの通り、2023年2月11日開催の松本会場と2月18日開催の長野会場に出展致します。
ぜひ事前予約の上、ご参加ください!
※予約方法はマイナビ看護学生TOPページの「合同説明会」よりご確認ください。
合説出展情報 :
概要・採用データ
先輩情報
先輩情報
患者さんが元気に退院される姿に励みをもらっています
看護師/保健師 S.F
- 職歴(キャリア):2015年〜
- 出身校の所在地エリア:長野県
- 所属診療科目:内科/外科/整形外科・形成外科
- 現在の仕事について教えてください
-
地域包括ケア病棟で、働いています。地域包括ケア病棟は、患者さんやご家族が退院後の療養生活を不安なく過ごして頂けるように準備をしていく病棟です。患者さんへ排泄や食事等のケアを行うだけでなく、ご家族の方が退院後、自宅で安心して介護ができるように、ご家族への指導に力を入れています。退院に向けて、多職種でカンファレンスを行います。患者さんの入院中の様子を一番把握する看護師は重要な役割を担っています。
- 日々気をつけていることはなんですか
-
患者さんは治療や病気による痛みがあり、長期となる入院生活等で辛い思いをしています。そのような患者さんが、前向きに入院生活を送り、治療に臨めるように、丁寧な言葉づかいや対応、そして、患者さんの気持ちに寄り添えるように日々心がけています。
- どんなところにやりがいを感じますか
-
地域包括ケア病棟は、病状が安定した患者さんやリハビリを必要とする患者さんが多いため、徐々に回復し元気になっていく姿や退院の際に患者さんやご家族が笑顔で「ありがとね」と話される姿とみると「これからも頑張ろう!」と前向きな気持ちになり、やりがい感を感じます。これからの目標・夢は、高齢の患者さんが多く入院される病棟においてケアを行ったり関わることが好きなので、認知症の理解を深め、看護・ケアに活かしていきたいと思います。
- 学生の皆さんにアドバイスやメッセージをお願いします
-
日々の勉強や実習で毎日大変かと思いますが、学生の間に培った知識や経験は看護師になった今でもしっかり活かされていきます。自分を信じて国家試験に向けて頑張ってください。もちろんプライベートも大切に!一緒に働ける日々を楽しみにしています。
問い合わせ先
問い合わせ先 | 〒399-8695 長野県北安曇郡池田町池田3207番地1 JA長野厚生連 北アルプス医療センターあづみ病院 担当:総務人事課 中島 TEL:0261-62-3166 FAX:0261-62-2711 |
---|---|
住所 |
399-8695 |
アクセス | JR信濃松川駅よりバス5分、徒歩25分 安曇野I.Cより車で30分 |
インターン・説明会/選考の一覧