済生会横浜市南部病院

  • 所在地:神奈川県
  • 病床数:500床
  • 看護師数:556名
制度待遇: 二交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 託児所あり マイカー通勤OK

看護のスーパージェネラリスト育成を実現します!

【2024年卒看護学生対象】オンライン病院説明会・インターンシップ参加者募集中です!(2023/03/22更新)

2024年3月卒業見込みの看護学生対象とした春のインターンシップを実施いたします。

参加者数に限りがありますのでご興味ありましたらお早めにお申し込みください。

尚、当院では移動を伴わないオンライン病院説明会も実施しております。
新型コロナウィルス感染症により、遠方からの移動が困難な方など是非この機会にご参加ください。

※対象ブロックに在住の方が対象となります

詳細は当院リクルートサイトよりご確認ください。

ご興味ある方はぜひこの機会にご参加ください!

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

福岡から上京!休みも多くのびのび働けています!

看護師 S・F

  • 職歴(キャリア):2017年〜
  • 出身校の所在地エリア:福岡県
  • 出身校:福岡水巻看護助産学校
  • 所属診療科目:消化器科/腎臓・泌尿器科/その他(眼科、耳鼻咽喉科など)
南部病院を選んだ理由や決め手を教えてください!

1、インターンシップで行った際の病棟の雰囲気が良かったこと
2、休みが多いこと
3、PNSであること

寮生活はいかがですか?

1人にはもったいないくらい広いです。
治安も良く、一人暮らしにも不安はありません。
病院にも駅にも徒歩で行けるので立地も良いと思います!

県外から横浜に引越しをしてきて生活はいかがですか?

最初は慣れず分からないことが多かったですが、
時間が経って慣れました。
家族や友達とすぐに会えないのは寂しいですが、
関東は遊びに行くところが多いので楽しいです!

オフのときはどのように過ごしていますか?

東京の方へ行ったり、
江の島や静岡の方に行ったりと、
初めての場所が多いのでいろいろ出かけています。
また家でゆっくりしたりお弁当のおかずを作ったりと様々です。

インターンシップでは、南部病院のどんな雰囲気を感じましたか?

PNSの良さと、5東病棟の雰囲気の良さを感じました。

南部病院の教育研修を受けてみていかがですか?

4月に多くの研修があったため、
病院の手順や注意点など分かり、
病棟で困ることが少なかったように思います。
また日勤の勤務に早く慣れ、リズムを作ることができました。

今後どんな看護師になりたいか教えてください。

患者さんにやさしく入院して良かったと
思ってもらえるような看護ができる看護師です。

南部病院のここが好き!ここが魅力!

休みが多い!夏休みがある!
全国から人が集まっているので、
その人の地元の色々な話を聞くことができる!

問い合わせ先

問い合わせ先 (採用お問い合わせ先)
〒234-8503
神奈川県横浜市港南区港南台3-2-10
社会福祉法人恩賜財団済生会横浜市南部病院 総務課人事係 採用担当
TEL:045-832-1111(代表) FAX:045-832-8335
E-mail saiyo@nanbu.saiseikai.or.jp
住所

234-8503
神奈川県横浜市港南区港南台3-2-10

地図を確認する

アクセス JR根岸線「港南台駅」より徒歩3分
URL

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
インターン・
説明会申込
選考に
応募